愛媛県西条市西田甲797 石鎚神社の写真1
愛媛県西条市西田甲797 石鎚神社の写真2
愛媛県西条市西田甲797 石鎚神社の写真3
愛媛県西条市西田甲797 石鎚神社の写真4
 4.2

石鎚神社  (いしづちじんじゃ)


愛媛県西条市西田甲797

みんなの御朱印

(吉永軍団軍団長さん)
3 御朱印日:2024年4月15日 00:00
書き置き
(longironさん)
6 御朱印日:2024年3月24日 00:00
書き置き
(longironさん)
26 御朱印日:2024年3月24日 00:00
(吉永軍団軍団長さん)
15 御朱印日:2023年12月17日 00:00
(ヨッシーさん)
7 御朱印日:2023年11月30日 00:00
(Takeru Yamatoさん)
10 御朱印日:2023年11月24日 00:00
(Takeru Yamatoさん)
10 御朱印日:2023年11月24日 00:00
(忍さん)
11 御朱印日:2023年11月3日 14:10
(かっちゃんさん)
17 御朱印日:2023年7月21日 15:00
(Daigoさん)
21 御朱印日:2023年7月13日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

本当に大雨でした。
(けんけんさん)
おすすめ度: ★★★
1 72 参拝日:2020年6月18日 15:55
(吉永軍団軍団長さん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2024年4月15日 00:00
y54
(longironさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年3月24日 00:00
(totomoさん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2024年3月22日 09:27
(mimikaさん)
おすすめ度:
0 20 参拝日:2024年3月22日 09:24
(萬勤誕さん)
おすすめ度: ★★★★
0 5 参拝日:2024年1月14日 11:50
(ヨッシーさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 16 参拝日:2023年11月29日 00:00
(Takeru Yamatoさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 7 参拝日:2023年11月24日 00:00
(忍さん)
おすすめ度:
0 17 参拝日:2023年11月3日 14:10
(かっちゃんさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2023年7月21日 15:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛媛県西条市西田甲797
五畿八道
令制国
南海道 伊予
アクセス JR予讃線石鎚山 徒歩8分
御朱印授与時間 8:30〜16:00
電話番号 0897-55-4044
FAX番号 0897-55-7242
公式サイトURL https://ishizuchisan.jp/
御祭神 石土毘古神(いしづちひこのかみ)
★祭神は一神だが、神徳を仁智勇の玉持ち神像(和魂 にぎみたま)、鏡持ち神像(奇魂 くしみたま)、剣持ち神像(荒魂 あらみたま)の三体の神像に現す。

秋葉神社:火之加具土神
大山祇神社:大山祇神
伊雑社:皇大神
荒神社:天照大神荒御魂
河内八幡神社:誉田別命
開拓者:三右ヱ門命
大石社:猿田毘古神
三倍神社:素戔嗚命・ことしろぬしのみこと)・伊藤八郎平
方違社:歳徳神、祓戸大神
天皇宮:素戔嗚命
創建・建立 不詳(7〜8世紀頃)
旧社格 県社 別表神社
由来  日本霊異記によれば「伊予国神野郷内有山、是即彼山、名号石鎚山、有石鎚神之名也」とあり、土古、石鎚山に市土毘古神を祀ったことが伝えられている。  修験道場の山として神佛混合の石土藏王大権現と称したが、役小角の開山以来、朝廷諸将の崇敬が篤く、横峰寺、前神寺の別当があった。  明治初年に石鎚神社と改め、後に別派特立の石鎚本教を設立した。石鎚山頂に頂上社、中腹に成就社、本社と3社を総称して石鎚神社と称している。
神社・お寺情報 石槌神社は4つの社で信仰を守っており、その中心が麓の口之宮本社である。中宮成就社は石槌山の7合目に鎮座する。土小屋遥拝殿は石土スカイラインの終点。奥宮頂上社は弥山頂上に鎮座し、3体の御神体像を安置する。
神門:三間入母屋造・瓦葺。二重門。外側は大天狗像・小天狗像が、内側には武者姿像あり。
拝殿:唐破風向拝・千鳥破風、入母屋・銅板葺。
本殿:蔵王大権現があったが1872年(明治5年)に焼失。現在の建物は1967年(昭和42年)4月竣工、2015年(平成27年)改修。流造・銅板葺。
祖霊殿:妻入り入母屋造・瓦葺。
別称:石土蔵王大権現
摂社:綜合摂社(6社併設:秋葉神社、大山祇神社、伊雑社、荒神社、河内八幡神社、開拓社)、天皇社、厳島社、三倍神社、方違社、大石社

【御朱印】※社務所・授与所で頂ける印が違うらしい
初穂料:2種類 各300円、オリジナル御朱印帳1,000円・1,200円
例祭日 新春初詣:本社にて年越祭・元旦祭、成就社にて元旦祭・御神拝戴神事がそれぞれ行われる。 2月3日:節分祭、星まつり 4月4日:前夜祭 4月5日:春季例大祭(桜まつり) 6月末〜7月10日:お山開き大祭 10月5日:秋季例大祭(秋まつり) 月次祭(つきなみさい・1月1日、7月1日を除く毎月1日、15日 午前10時) 毎月15日: 命日祭
神紋・寺紋 丸に石 隅切り三つ葉葵
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/11/09 11:09:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

舟入南部秋葉神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  秋葉神社(大塚八幡神社境内)  神明神社(大塚八幡神社境内)  大塚八幡神社  堀之内愛宕神社  天野三社  御祖神社  若宮八幡宮  稲荷社(別所日枝神社境内)  別所日枝神社  三宅八幡宮  豊受宮  弥永 脊振神社  警固神社元宮  弥永 春日神社  今光春日神社  後野天神社  榮山寺 鐘楼  榮山寺 八角円堂  榮山寺 塔ノ堂  金剛寺 観音堂  市神社  大楠天満宮  野間八幡宮  向野地禄神社  金比羅社  藤野神社  観音堂  浄林寺  普門院  中谷観音寺  稲荷神社  普門院  貴船神社  五穀神社  水祖神社  報恩寺  南光院阿弥陀堂  寶光山醫音寺  旧安養山寶蔵寺観音堂  真定院  葛生山 真如院  不動山 華蔵院  赤岩大神  鍋入観音堂  亀石大明神(御辰稲荷神社境内社)  初辰大明神(御辰稲荷神社境内社)  福石大明神(御辰稲荷神社境内社)  八坂神社  和出神社  南福岡十日恵比寿神社  御岳神社(八雲神社境内社)  稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  真納組秋葉神社(春日神社境内)  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  稲荷神社  来迎院 大善寺  園能寺  大豆田湯泉神社  宝性寺 越谷別院  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  鴉根稲荷神社  永見不動尊  鏡山温泉(上の宮)神社  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  大六天宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)