埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真1
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真2
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真3
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真4
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真5
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真6
埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767 慈眼山観音寺正法院の写真7
 3.3

慈眼山観音寺正法院  (しょうぼういん)


埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767

みんなの御朱印

(thonglor17さん)
16 御朱印日:2023年8月19日 09:23
(thonglor17さん)
21 御朱印日:2023年8月19日 09:23
(thonglor17さん)
22 御朱印日:2023年8月19日 09:23
(thonglor17さん)
16 御朱印日:2023年8月19日 09:23
(ひでパパさん)
16 御朱印日:2023年5月21日 00:00
(ひでパパさん)
19 御朱印日:2023年5月21日 00:00
書き置きでいただきました
(ぶーさん)
1 御朱印日:2022年6月16日 00:00
(やまけんさん)
6 御朱印日:2021年11月6日 10:15
東国花の寺埼玉第十番
(忍さん)
8 御朱印日:2021年11月6日 10:15
(達也さん)
13 御朱印日:2021年8月9日 15:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 75 参拝日:2023年8月19日 09:23
(zx14rさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 72 参拝日:2023年6月24日 13:36
(ぶーさん)
おすすめ度:
0 59 参拝日:2022年6月16日 00:00
東国花の寺埼玉第十番
(忍さん)
おすすめ度:
0 126 参拝日:2021年11月6日 10:15
(やまけんさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年11月6日 10:15
(達也さん)
おすすめ度: ★★★★
0 98 参拝日:2021年8月9日 15:00
(みねけんさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年4月17日 00:00
東国花の寺百ヵ寺 埼玉10番
(まっきーさん)
おすすめ度:
0 74 参拝日:2021年2月21日 14:00
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
0 81 参拝日:2021年1月17日 12:15
関東八十八カ所霊場八十一番 足立板東三十三観音霊場八番 弘法大師と興教大師の像がありました 御朱印の直書きはしていないと事だったので、拝受しませんでした
(あさひなさん)
おすすめ度: ★★★
0 90 参拝日:2020年12月3日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県久喜市菖蒲町大字上栢間2767
五畿八道
令制国
 
アクセス JR高崎線北本 徒歩43分
御朱印授与時間
電話番号 0480850494
FAX番号 0480857034
公式サイトURL
御本尊 不動明王
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
埼玉郡栢間村
正法院 新義眞言宗足立郡上深井村寺命院末 寺領十石八斗ハ慶安二年賜フ 慈眼山ト號ス 僧圓俊文明中草創スト云 本尊不動ヲ安スト云
觀音堂 長三尺許立像ノ正觀音ヲ安ス 行基菩薩ノ作ト傳フ 此堂ニ文明年中ノ棟札アリト云 地藏堂 熊野社 社中ニ古キ棟札アリ 此ノ鳩井氏ノ事村內ニ城蹟アリテ古ク當所ニ住セシ人ナレハ當寺ニ由緖モ殘リシナルヘケレト此外ノ傳更ニナシ 鐘樓 延享五年鑄造ノ鐘ヲカク

境内碑
改修記念
當山ハ康正元年領主鳩ケ谷三郎ノ草創園俊和尚ノ開基ニシテ徳川ノ世ニ至リ秀忠公ノ功臣內藤四郎左衛門正成ノ所領トナルヤソノ歸依厚ク朱印地十石八斗ヲ附セラル境内地六千坪堂塔ノ整備近隣稀ナル大伽藍タリ
明治維新ニ際シ朱印ノ上地境内地ノ削減等ヲ受ケ加フルニ時勢ノ推移ハ寺門維持ヲ困難ナラシメタリ余明治二十九年ヲ以テ晋山以來夙夜コレガ復舊ニ志シ先ニ正福寺及藥師堂ノ合併ヲ行ヒ土地五反余ノ増加ヲ圖リ更ニ官有山林ノ拂下ヲ得テ境内地ノ擴張ヲ策シ略舊觀ニ復ス偶々大正大震災二遭ヒ伽藍ノ荒廢其極ニ達ス
是ニ於テ與壇一致昭和九年十月本堂改築向拜增築ノ業ヲ起ス爾来緇素強力金五千有余圓ノ浄財ヲ以テ昭和十一年二月竣工瓦葺ノ本堂ハ向拜ヲ備ヘ舊觀ニ倍セリト謂ツベシ茲ニ入佛落慶ノ大法會ヲ修スルニ當リ大略ヲ刻シテ之ガ記念トナス
  昭和十一年三月二十一日
   當山第三十七世権大僧都蓮見法全代


境内掲示板
久喜市指定有形文化財
木造十一面觀音立像一躯
指定年月日 平成十年二月二十日
所在地   久喜市菖蒲町上栢間二七六七
所有者   正法院
 真言宗智山派の名刹であるこの寺は、山号を慈眼山観音寺正法院といいます。本尊は不動明王で、慶安二年(一六四九)に高十石八斗のご朱印を賜っています。
 正法院の過去帳には、康正元年(一四五五)僧円俊によって草創されたとあります。『新編武蔵風土記稿』は「僧円俊文明年中(一四六九~一四八六)草創す」と載せ、『武蔵国郡村誌』では「慶長七年(一六〇二)長深の創立にして開山は尊雄なり」とあります、『風土記稿』栢間村古城蹟の項に、「村の東の方小名沼尻にあり。-中略-古くは鳩井将監と云者、此所に住せしと云。」また「村内正法院の熊野社に蔵する永禄十三年(一五七〇)の棟札に、大旦那鳩井殿息女鍋殿の載たれば」とあり、さらに他の文献を引用して鳩井氏が古くより栢間(沼尻)に住み、正法院と密接な関係にあった事を伝えています。
 この十一面観音像は、正法院観音堂の本尊として伝わっています。『風土記稿』には「長三尺許、立像の正観音を安ず、行基菩薩の作と伝ふ。」とあります。
 十一面観音像の形状は、菩薩形で、頭頂に上下二段に十個の仏面(変化面)を配し、宝冠台正面に弥陀の化仏を置いています。胸には瓔珞(宝石の付いた首飾り)を着け、通肩風に法衣をまとい右腕をさげ、左手に華瓶を持っています。スギ材の一木で造られ、眼を彫り、彩色が施されています。この彩色は、白岡町に住んでいた仏師立川金禄氏に依頼して、昭和四十一年に行ったものです。菩薩形ながら、衲衣(僧の法衣)に偏衫(僧衣で上半身を覆う法衣)を通肩風にまとう姿は、鎌倉時代頃から普及し始める宋風の菩薩像の影響を受けています。
 地味で堅実温和な仕上げやスギ材の一木造りという技法から、在地仏師の製作したものであろうと考えられます。
 製作年代は室町時代、特に文明(一四六九~一四八六)の頃と考えられ、菖蒲町の中世彫刻を代表する仏像です。
 平成十二年三月十五日
  久喜市教育委員会
神社・お寺情報 関東八十八箇所・第81番札所
東国花の寺・埼玉10番札所
武州路十二支・第4番札所(卯)

宝篋印塔 宝暦八戊寅載十一月(1758)

境内碑
客殿庫裡落慶記念碑
撰文
 昭和二十年八月十五日太平洋戦争が終戦となり米軍の支配下となる。日本の国政は極度に変り、同年十一月二十一日農地調整法が実施され、寺有地田畑二町参畝歩を解放させられる。また行政面では栢間村は、昭和二十九年九月一日政令の定めに従い菖蒲町に合併する。戦後時代は、急速〇〇生活様式も近代化する。
 当山では、庫裡が老朽化し狭隘となり、その新築と客殿の建立を発願す。まさに当山創建以来の大事業である。この大事業に対し、檀信徒の浄財及び建築関係者の叡智と技法により二か年の歳月を経て、本尊のご加護のもとに完成す。
 ここに仏恩に感謝し、芳名を録し、誠悃を後世に伝えん。
 平成二年四月吉日
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/08/20 14:43:34
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  天満宮(城山公園)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  城山水神天狗  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  稲荷神社  劔靈大權現  西天神  竹下地禄神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  五十川不動堂  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  吉松寶満宮  下大利老松神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)