3.5
厳原八幡宮神社
(いづはらはちまんぐうじんじゃ)
長崎県対馬市厳原町中村字清水山645番地‐1
みんなの御朱印
|
(kkadadangさん)
33
御朱印日:2024年1月9日 14:40
|
|
(マーブさん)
32
御朱印日:2023年8月14日 00:00
|
|
(二代目無宿さん)
33
御朱印日:2022年12月1日 00:00
|
|
(安里さん)
28
御朱印日:2022年8月4日 00:00
|
|
(おちゃめオヤジさん)
42
御朱印日:2022年3月19日 15:30
|
|
(rorexgtrさん)
43
御朱印日:2021年12月5日 16:12
|
|
(ぽてちさん)
33
御朱印日:2021年5月2日 09:23
|
|
(みつをさん)
22
御朱印日:2020年12月29日 00:00
|
|
(よたはちさん)
19
御朱印日:2019年4月29日 23:47
|
|
(HAL0502さん)
11
御朱印日:2019年4月29日 12:45
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(堀田秀吉さん)
おすすめ度:
★★★★
1
51
参拝日:2021年10月24日 13:47
|
|
(リゅーちゃんさん)
おすすめ度:
0
13
参拝日:2024年10月5日 15:06
|
|
(みょん♪さん)
おすすめ度:
0
31
参拝日:2024年8月5日 09:00
|
|
(kkadadangさん)
おすすめ度:
0
28
参拝日:2024年1月9日 14:40
|
|
(飛成さん)
おすすめ度:
★★★
0
26
参拝日:2023年10月6日 16:07
|
|
(naoyuki_maさん)
おすすめ度:
0
30
参拝日:2023年3月4日 16:15
|
|
(安里さん)
おすすめ度:
0
22
参拝日:2022年8月4日 00:00
|
|
(おちゃめオヤジさん)
おすすめ度:
★★★
0
53
参拝日:2022年3月19日 15:30
|
|
(中澤さん)
おすすめ度:
0
0
参拝日:2022年2月26日 14:58
|
|
(ぽてちさん)
おすすめ度:
0
0
参拝日:2021年5月2日 09:23
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
長崎県対馬市厳原町中村字清水山645番地‐1 |
五畿八道 令制国 |
西海道 対馬 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0920-52-0073 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
應神天皇 神功皇后 仲哀天皇 姫大神 武内宿禰 |
創建・建立 |
不詳 (伝)天武天皇6年(677)年 |
旧社格 |
県社 |
由来 |
社伝によれば、神功皇后が三韓征伐からの帰途、対馬の清水山に行啓し、この山は神霊が宿る山であるとして山頂に磐境を設け、神鏡と幣帛を置いて天神地祇を祀ったという。 天武天皇6(677)年、天武天皇の命により清水山の麓に社殿を造営して八幡神を祀ったのに始まると伝える。文明8(1476)年の棟札写に「それ当社はすなわち州の男山の原廟にして万世鎮国の霊神なり」とあり、八幡信仰の中心である石清水八幡宮の起源ともいわれている。
対馬には上県郡と下県郡に八幡宮があり、上県郡のものを上津八幡宮(現 海神神社)、下県郡の当社を下津八幡宮と並び称した。戦国時代ごろから府中八幡宮と称されるようになった。 |
神社・お寺情報 |
式内社(名神大社)論社 対馬国一の宮論社 明治4(1871)年、当社が式内名神大社「和多都美神社」に比定されて和多都美神社に改称し、また対馬国一宮であるとしたが、明治23(1890)年に元の八幡宮に戻して地名から「厳原八幡宮」とし、現在は式内社・対馬国一宮と称していない。 明治7(1874)年に郷社に列せられ、大正5(1916)年に県社に昇格した。 |
例祭日 |
旧8月15日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】みつを
【
最終
更新日時】2021/01/02 23:15:38
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。