埼玉県比企郡吉見町大字今泉351 金剛院(今泉山金剛院萬福寺)の写真1
埼玉県比企郡吉見町大字今泉351 金剛院(今泉山金剛院萬福寺)の写真2
 4.0

金剛院(今泉山金剛院萬福寺)


埼玉県比企郡吉見町大字今泉351

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 64 参拝日:2023年2月26日 08:58

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県比企郡吉見町大字今泉351
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線北鴻巣 徒歩46分
御朱印授与時間
電話番号 0493541653
FAX番号 0493541653
公式サイトURL
御本尊
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 境内碑
金剛院大改修記念之碑
 当山の開基は詳かではないが鎌倉時代末期に創建されたものと推定され、古く当山の本寺は中世における関東の名利足利の鶏足寺であり息障院も亦右の末で別個の寺格で独立していた。江戸時代に至り幕府の寺院統制策として本末の規制が実施される過程中、紆余曲折はあったが諸経緯の後元禄の頃息障院末となった。然し二十九ヶ寺の末寺を持つ当山の格式は本寺の一﨟席として保たれ、又慶安元年に徳川家光より寺領十石の朱印状を賜る。かくして時は流れ、偶天明元年十一月晦日夜の火災により全山焼失し、文化九年当山第丗二世栄照師の代に漸く本堂が再建された。爾来約百七十年の星霜を経て愈堂宇の老化が甚だしく大改修の必要にせまられてきたので院主、総代、世話人等相集い本堂改修及山門塀の新築について協議を重ね時恰も昭和五十九年が宗祖の千百五十年御遠忌に当るのでこれが記念事業としてその時迄に完成さすべく檀徒の協賛を絵て昭和五十三年五月本堂改修に着手、同五十四年二月落慶、続いて山門及塀の新築工事を昭和五十八年十月起工同五十九年七月完成、同月七日宗祖の御遠忌法要と落慶式を挙行した。茲に全山の威容が整ったので、当山の繁栄と檀徒の幸運を祈念し宗祖の御寶号を刻してこの碑を建立する。
 南無大師遍照金剛 時に昭和五十九年七月吉祥日
   檀徒總代 岡安佳男撰文 智山末葉一秀篆額併書

新編武蔵風土記稿
橫見郡今泉村
金剛院 今泉山萬福寺ト號ス新義眞言宗御所村息障院ノ末慶安元年寺領十石ヲ賜ハル今末寺三十ニ至ル開山良快寂年ヲ傳ヘス法流開山珍範ハ文祿四年示寂ス本尊不動ヲ安ス 山門 樓上ニ鐘ヲカク寬永七年鑄造ス後破レテ承應三年再鑄セリ
神社・お寺情報 境内掲示板
吉見町指定文化財
金剛院銅板経入宝篋印塔
 平成十年八月二十五日指定
 安永二年(一七七三)に建立されたこの宝篋印塔の塔身内部の納入札には宝篋印陀羅尼の経文が刻まれた銅の板(縦一四・三cm、横三六cm、厚さ約一mm)が丸められ納められています。
 銅板経の外側の面には「岩殿山主観蓮彫刻之」とあり、当時の安楽寺第九世住職であった観蓮の手によって刻まれたものであることがわかります。内側の面には経文が二〇行にわたり二六五文字の梵字によって丁寧に彫られています。
 銅板経を塔の内部に納めることで衆生界への功徳や先祖の菩提を弔うことを願ったものと考えられます。
 銅板経は全国的にも類例が少なく、特に石造物の内部から発見された例は貴重であり、重要な歴史資料となります。
 平成十二年三月
  吉見町教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/03/05 08:47:51
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  御嶽社  田沢神明宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  天満宮(城山公園)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  前宮社  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  劔靈大權現  天王神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  吉松寶満宮  下大利老松神社  井筒屋稲荷神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  小野天満宮  西山見沼堂  薬師堂(宝性院白岡堂)  薬師堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  春谷寺  松尾神社  木末神社  御嶽神社  第六天魔王神社  四浦阿蘇神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  伊奈の市神様  五日町若宮神社  七夕龍神(千代神社内)  黒男神社  延命福蔵地蔵尊  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)