鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1 鹿児島神宮の写真1
鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1 鹿児島神宮の写真2
鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1 鹿児島神宮の写真3
鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1 鹿児島神宮の写真4
 4.3

鹿児島神宮  (かごしまじんぐう)


鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1

みんなの御朱印

国指定重要文化財指定記念の巾着袋です。
(ひらちゃんさん)
55 御朱印日:2024年2月8日 14:27
(ひらちゃんさん)
38 御朱印日:2024年2月8日 14:26
(TKさん)
12 御朱印日:2024年2月4日 16:39
(てるさん)
4 御朱印日:2024年1月21日 16:44
(Samuel さん)
13 御朱印日:2024年1月16日 11:08
(ほちさん)
2 御朱印日:2024年1月6日 11:21
(笹だんごさん)
15 御朱印日:2023年11月15日 10:21
大隅国一の宮
(むっふぅさん)
14 御朱印日:2023年11月11日 00:00
(りょうまさん)
6 御朱印日:2023年11月7日 00:00
(まささん)
6 御朱印日:2023年11月3日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(たろささん)
おすすめ度: ★★★★
3 20 参拝日:2017年7月26日 00:00
(TOSHIさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 76 参拝日:2019年1月20日 00:00
(カツ丼さん)
おすすめ度:
2 84 参拝日:2018年1月22日 00:00
(へいちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 24 参拝日:2014年8月13日 00:00
(のむさん)
おすすめ度:
2 10 参拝日:2005年7月7日 00:00
(まほろばさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 3 参拝日:2023年10月10日 00:00
(ヨッシーさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 3 参拝日:2023年9月8日 00:00
(やっくんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 85 参拝日:2022年3月14日 00:00
大隈國一之宮 鹿児島県霧島市隼人町
(KUMIさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 40 参拝日:2022年1月10日 00:00
大隈国一の宮
(堀田秀吉さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 45 参拝日:2021年9月27日 12:09

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県霧島市隼人町字内2496-1
五畿八道
令制国
西海道 大隅
アクセス JR日豊本線隼人 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 0995-42-0020
FAX番号 0995-43-7797
公式サイトURL http://kagoshima-jingu.jp
御祭神 天津日高彦穂穂出見尊(アマツヒダカヒコホホデミノミコト)豊玉比売命(トヨタマヒメノミコト)帯中比子尊(仲哀天皇)(タラシナカヒコノミコト(チュウアイテンノウ))息長帯比売命(神功皇后)(オキナガタラシヒメノミコト(ジングウコウゴウ))品陀和気尊(応神天皇)(ホムダワケノミコト(オウジンテンノウ))中比売命(応神皇后)(ナカヒメノミコト(オウジンコウゴウ))
創建・建立 神武天皇の御代
旧社格 官幣大社
由来 ◎旧一月十八日に近い日曜~初午祭 彦穂穂出見尊が農耕畜産漁猟等の殖産の道を開かれた御神恩に酬い、併せて五穀豊穣厄除招福を祈る。鈴懸馬の参詣で知られる。◎旧五月五日に近い日曜~御田植祭 神事、田の神舞奉納の後、斎田で早男・早乙女が田植歌に合わせお田植えをする。◎旧八月十五日~隼人舞 火闌降命の潮に溺れる様を舞にしたとされ、例祭(ホゼ)に隼人の末裔により奉納される。創祀は遠く神代にあり、又皇祖神武天皇の御代とも伝えられる。彦穂穂出見尊は筑紫国開拓の祖神で、この地に高千穂宮(旧社地・現在は安産の神として知られる摂社石体神社がある)を営み、五百八十歳の長寿にして農耕畜産漁猟の道を指導し、民生安定の基礎を築かれた。正八幡等と称し、全国八幡社の本宮である。延喜の制には大社に列し、大隅一ノ宮として朝野の崇敬特に篤く、営繕の費は三州の正税を以て充てられ、建久年間には社領二千五百余町歩の多きに至り、江戸末期まで千石を有していた。明治四年国幣中社、同七年神宮号宣下・官幣中社、同二十八年官幣大社に夫々列格された。二度に亘る昭和天皇の行幸を始め、勅使・皇族の御参拝は二十余度に及ぶ。現社殿は、宝暦六年二十四代島津重年公の造営である。郷土玩具として、ポンパチ・鯛車・化粧箱・鳩笛等がある。近年の改修としては平成七年の本殿・拝殿・勅使殿の塗装の補修があげられ、拝殿天井の二百四十余枚の植物が色鮮やかに蘇えることとなった。また、二〇〇〇年を迎えるにあたり昭和九年を最後に途絶えていた「浜下り」が平成十二年、六十五年振りに復興することとなった。
神社・お寺情報 大隅国一ノ宮、別表神社、宇佐神宮五所別宮、国府八幡宮。
例祭日 旧八月十五日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】海未ちゃん推し
【 最終 更新日時】2021/11/10 20:37:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  山神神社  八坂神社  阿弥陀堂  福富稲荷大明神(始元神社境内)  泊崎大師堂  地主社(姫宮神社境内)  恵比寿神社  勝山稲荷社(向日神社境内末社)  水神社(牟呂八幡宮境内社)  西向庚申塔  入利弁天  奥の院(堀田稲荷神社)  稲荷社  薬師如来堂  松福稲荷神社(櫛引八幡宮境内社)  愛宕神社  假宮社(愛宕神社)  聖徳太子堂  大自在天満宮(谷口鹿島神社境内社)  日枝神社(山王社)  薬王山善林寺西善院  開山堂(雄山神社中宮祈願殿)  八重垣神社(玉崎神社境内社)  伊佐雄志神社(富山県護国神社)  上溝田中不動堂  斗瑩稲荷神社  濡仏堂  流れ不動  テレビ父さん神社  三荒神社(神明社境内社)  厳島神社  福寿堂  稲荷神社(菅原天満宮)  織田稲荷社(今宮神社)  豊染英神社境内社  大地の大神  天神夫婦坂  戸隠神社(金刀比羅神社境内社)  川端地蔵尊  比叡山延暦寺 元三大師御廟  稲荷神社  八雲神社(諏訪神社境内社)  温泉神社  日御碕神社  住吉神社 (奈良市勝南院町)  稲荷神社(伊河麻神社境内)  稲荷社 個人宅敷地内  西町愛宕神社  諏訪神社  白龍神社(白龍園内)  稲荷森の道祖神(No42,43)  天満宮(古谷神社境内社)  熊野宮  土御前社  檜淵諏訪神社  浅虫八大龍神宮  加波山神社中宮本殿  別府神社  高日神社  犬山開運絵馬堂  犬飼大神宮  山王宮 (稲毛神社)  道祖神(No)  下谷津根の庚申塔(No74 )  浦安宮(宮城縣護國神社 別宮)  八幡八幡宮  堰上明神社  白玉龍神社(聖武天皇神社境内)  葦原国分社(おのころ島神社)  八坂神社  相殿(半城土天満神社境内)  船倉神社 (船倉弁財天)  浅草寺 二尊仏  津嶋神社(田無神社境内社)  櫻井太詔刀命神社  那冨乃夜神社  熊野神社  八幡神社  神明宮  火雷神社  稲荷神社  天満社  乙姫神社  唐渡神社  菅原神社  天山神社  祇園神社  森脇神社  坂上神社  熊野神社  熊野神社  熊野神社  南部神社  紅梅殿  元宮八幡神社  穴守稲荷 稲荷山  豊栄神社  神明社  五社稲荷神社(大歳神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)