みんなの御朱印
|
(まささん)
11
御朱印日:2025年10月15日 00:00
|
|
|
(ばっとさん)
9
御朱印日:2025年10月6日 00:00
|
|
|
(はるおさん)
7
御朱印日:2025年8月24日 00:00
|
|
|
直書きの御朱印を社務所でいただきました。
(はくすみさん) 7
御朱印日:2025年8月23日 00:00
|
|
|
(色部優兎さん)
15
御朱印日:2025年7月6日 13:38
|
|
|
(グレートデンスケさん)
18
御朱印日:2025年6月8日 00:00
|
|
|
(御坂美琴推しさん)
12
御朱印日:2025年5月31日 00:00
|
|
|
前回は氷川神社の御朱印をいただいたので今回はしあわせ稲荷の御朱印をいただきました。
(あもさん) 14
御朱印日:2025年5月25日 13:30
|
|
|
(ブチくんさん)
6
御朱印日:2025年4月5日 08:57
|
|
|
(ブロディさん)
15
御朱印日:2025年3月23日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都港区赤坂6-10-12 四合稲荷神社 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 東京メトロ千代田線赤坂 徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 03-3583-1935 |
| FAX番号 | 03-6441-2118 |
| 公式サイトURL | http://www.akasakahikawa.or.jp/about/precinct/ |
| 御祭神 | 宇迦御魂命(うかのみたまのみこと) |
| 創建・建立 | 明治31年(西暦1898年)遷座合祀 |
| 旧社格 | |
| 由来 | 四合稲荷には、現在7社の稲荷が合祀されています。明治31年(1898)、①古呂故稲荷、②地頭稲荷、③本氷川稲荷、④玉川稲荷の4社を合祀し、神社にゆかりの深い勝海舟によって「四合稲荷」と名付けられたことに由来します。その後、大正14年(1925)に⑤鈴降稲荷と⑥縁起稲荷を合祀し、さらに昭和9年(1934)に⑦明徳稲荷を合祀しています。 これらはいずれも江戸時代から存在し、かつて氏子町に鎮座していた経緯がある。なお、現在境内には赤坂田町の苗村又右衛門、一ツ木町の松下宰助両氏による奉納の天水桶などがみえます。享保15年(1730)に建てられた社殿は、本殿(三間社流造(さんげんしゃながれづくり)、瓦棒(かわらぼう)銅板葺、両脇回廊(かいろう)付)・幣殿(桁行(けたゆき)2間、梁間(はりま)1間)・拝殿(桁行5間、梁間3間、入母屋造(いりもやづくり)、瓦棒銅板葺、高欄回廊付、向拝1間軒唐破風(からはふ)付)の三つの建物が一体となった、いわゆる「権現造(ごんげんづくり)」の形式を伝えています。 |
| 神社・お寺情報 | 赤坂氷川神社の境内社 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2022/05/05 12:32:32 |
神社年間総合人気ランキング





11
御朱印日:2025年10月15日 00:00















未登録

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング







新着更新









神社・お寺ニュース


