三重県熊野市波田須町 徐福の宮 (徐福神社)の写真1
三重県熊野市波田須町 徐福の宮 (徐福神社)の写真2
三重県熊野市波田須町 徐福の宮 (徐福神社)の写真3
三重県熊野市波田須町 徐福の宮 (徐福神社)の写真4
三重県熊野市波田須町 徐福の宮 (徐福神社)の写真5
 3.0

徐福の宮 (徐福神社)  (じょふくのみや)


三重県熊野市波田須町

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

伝承によると、難破した徐福船団(十艘以上あったとされる)のうち、徐福を乗せた船だけが当地に漂着。3軒あった民家の人たちが救助したとされます。参道から秦の時代の貨幣が発見されていること、また古代の茶碗片も発見されていますが、徐福が当地に焼物造りを伝えたという伝承もあるとか。2000年以上も前のこと、細かいところまでは歪みが生じたりもしているのでしょうが、大まかなことはしっかりと裏付けがなされています。明治の合祀令により波田須神社に合祀され、現在の社殿は昭和に入り復社したもの。社地には「徐福之墓」とされる石碑が立ち、その社地の北側には「蓬莱山」があるようです。 念願叶ってまた参拝できました。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
3 206 参拝日:2020年10月2日 00:00
(茂助さん)
おすすめ度:
1 400 参拝日:2017年12月3日 00:00
徐福の伝承地の一つ。 この地には上陸伝説が数多くあるそうです。 「秦住(はたす)」つまり秦の始皇帝に仕えた徐福が住んだところ→「波田須」となったという説もあります。 また徐福の墓とされるものもあります。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
1 291 参拝日:2015年9月3日 00:00
尾鷲旅行の最後に少々時間が余り、青い海を見たく、徐福を拝したく当社へ。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
0 162 参拝日:2021年2月14日 00:00
(カジカジさん)
おすすめ度: ★★★
0 101 参拝日:2020年7月24日 22:59

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県熊野市波田須町
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス JR紀勢本線波田須 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 徐福
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2020/11/12 00:31:41
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

春日神社  夫婦杉(玉置神社 境内)  高龗神社  白龍神社  淡嶋神社  小潟稲荷神社  富士浅間神社  穴生鷹見神社  伏見稲荷大明神  庚申塔(大シラカシ下)  金洗稲荷(熊野神社境内社)  恵比寿神社  神護龍神社(龍神さまの開運堂内)  水神社  大町神明社  白山神社  稲荷社(北沢1丁目)  白山大神  宮川神社  釜蓋地禄神社  天満宮  勝山稲荷社(向日神社境内末社)  唐招提寺 應量坊  熊野神社  四天王寺 用明殿  八幡山千乗寺  北野神社(幣羅坂神社境内社)  再建開拓正寶 稲荷大明神  波止岬神社  竜王三社  小祠  随求堂(清水寺)  石田の道祖神(石田子安神社敷地の外側)  千光山龍池院龍高寺  稲荷神社(上祖師谷)  城山神社  六所稲荷神社(下山八幡神社)  自力龍王大権現  松羽稲荷神社  大魚神社海中鳥居  弁財天(山梨銘醸敷地内)  小社(上溝7丁目):日枝神社  西新井大師 弁天堂  稲荷神社(六所神社境内社)  愛宕神社  八千穂神社  小社(玉積神社)  山祇神社(熊野神社境内社)  川守稲荷神社  愛宕山神社  緑ヶ丘稲荷神社  白山姫神社  栄澤稲荷神社  京急稲荷大神  山の神神社 (大宇陀岩清水)  春日神社 (御所市西久保本町)  天照皇大神社 (五條市中町)  石塔 (小野神社境内)  素鵞神社  大原不動尊  洲崎神社  須磨寺 敦盛塚(首塚)  大山祇神社  厳島神社(岡山八幡宮 境内社)  豊玉稲荷大明神(東八幡神社)  原川浅間宮  河内神社  大元神社  加茂神社  天満星宮神社  熊野神社  天満神社  菅原神社  野間口貴船神社  天満神社  天神神社  天満宮  琴平神社  新田神社  谷辺神社  大元神社  多賀神社  奥神社  白山社  神明社  神明宮  神明社  神明社  宗像神社  菅布禰神社  大森神社  龍神様(小林家 中庭内)  益子神社  小社(かまど地獄)  神明社(火男火売神社)  別雷神社  古屋敷稲荷神社  上内川天神  菅原神社(登由宇気神社境内社)  八重垣神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)