兵庫県宝塚市中山寺山ノ内27-4 中山寺 奥之院の写真1
兵庫県宝塚市中山寺山ノ内27-4 中山寺 奥之院の写真2
 3.7

中山寺 奥之院  (なかやまでら おくのいん)


兵庫県宝塚市中山寺山ノ内27-4

みんなの御朱印

(ひこにゃんさん)
0 御朱印日:2024年4月7日 00:00
(ひこにゃんさん)
6 御朱印日:2024年4月7日 00:00
(ひこにゃんさん)
2 御朱印日:2024年4月7日 00:00
(なおさん)
1 御朱印日:2024年2月24日 10:54
(はなさん)
8 御朱印日:2023年11月28日 00:00
(こうじさん)
10 御朱印日:2023年9月30日 00:00
(はとさん)
14 御朱印日:2022年11月17日 00:00
(よっしぃさん)
10 御朱印日:2022年11月14日 00:00
(jutasukeさん)
11 御朱印日:2021年5月23日 00:00
(お嬢さん)
16 御朱印日:2021年4月25日 14:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(祭りさん)
おすすめ度:
1 52 参拝日:2018年6月13日 00:00
お礼登山
(ばさらどうさん)
おすすめ度: ★★★★
1 53 参拝日:2016年1月10日 00:00
(ひこにゃんさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2024年4月7日 00:00
(はなさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 17 参拝日:2023年11月28日 00:00
(こうじさん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2023年9月30日 17:45
(かず69さん)
おすすめ度: ★★★
0 12 参拝日:2023年4月16日 09:10
(はとさん)
おすすめ度: ★★★★
0 20 参拝日:2022年11月17日 00:00
(よっしぃさん)
おすすめ度:
0 28 参拝日:2022年11月14日 00:00
(jutasukeさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年5月23日 00:00
到達までの道のり険しい 慣れない人は、1時間以上必要
(お嬢さん)
おすすめ度: ★★★
0 35 参拝日:2021年4月25日 14:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県宝塚市中山寺山ノ内27-4
五畿八道
令制国
 
アクセス 阪急宝塚本線売布神社・中山観音 徒歩60分
御朱印授与時間 10:00~15:30
電話番号
FAX番号
公式サイトURL https://www.nakayamadera.or.jp/about/dotogaran/okunoin.html
御本尊 厄神明王
宗派 真言宗中山寺派
創建・建立
由来 大悲の清水湧き出る
中山寺開創の地
厄神さまをお祀りする奥之院は、本堂などが建ち並ぶ伽藍から北西に向け二キロメートルほど山道を進んだ山中に位置します。

天正六年(一五七八)荒木村重の乱で焼失するまで、当山はこの地に高野山や比叡山に匹敵するほどの寺領を備えていたと伝わります。

拝殿西側の岩陰より、『大悲水(白鳥水)』と呼ばれる清水が湧き出しております。この大悲水のご利益を求め、水筒などを持参してお参りされる方の姿が途絶えることはありません。

古くから言い伝わる
奥之院の説話
その昔、第十五代応神天皇の御代、世に大変な疫病が蔓延し、人々は応神天皇との政争に敗れた忍熊皇子(おしくまのおうじ)の祟りであると恐れました。

応神天皇は祟りを鎮めるために忍熊皇子の墳墓へ使者を遣わせたところ、一羽の白鳥が飛び出でました。その白鳥は奥之院の大岩に降り立ち、その大岩より清らかな水が湧き出しました。それ以来疫病は治まり、忍熊皇子の御霊は厄除神として大岩の窟(いわや)に祀られ、湧き水は諸疫を祓う清水であると信仰を集めたと伝わっております。

後に聖徳太子によって中山寺がひらかれた際、大岩を取り込むように拝殿が建立され、日本で最初の厄神さまをお祀りするようになりました。
(中山寺HPより)
神社・お寺情報 ●札所等
摂津国八十八所巡礼 第71番

ハイキングコース
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】よっしぃ
【 最終 更新日時】2022/11/14 17:36:29
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

弥永 脊振神社  素鷲神社  石戸地蔵堂(旧修福寺)  西亀山無量院東光寺  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  がまんさま(菊名神社境内)  愛宕神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  笹原八幡宮  尺御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  弁天様(島護産泰神社境内)  神明社  胡子神社  不動堂  三嶽山延命寺  雷八幡神社  山神神社  蚕影神社(玉津島神社境内)  稲荷神社(比治山神社 境内)  粟島神社  越表天神社  厄割石(鎮守氷川神社)  稲倉棚田社  惣七稲荷大明神  大芝神社  千裁稲荷大明神(愛宕神社境内)  天神社(倉賀野神社境内)  相模稲荷大明神  金比羅社  稲荷神社(東玉川神社境内社)  石光寺 弥勒堂  若宮稲荷社(上地御嶽山境内)  孝徳稲荷神社  山ノ神  御新牛(亀戸天神)  善女龍王社  馬霊魂(谷畑弁財天境内碑)  飯豊山神社  鎮守神社  大神宮(石田子安神社境内社)  浄瑠璃寺 潅頂堂  法輪山観智院極樂寺  正一位稲荷大明神(白山神社境内)  雲並神社(加茂神社境外社)  手長男神社(熊野大神社境内社)  摩陀羅神社(鰐淵寺 境内)  阿夫利神社(熊野大神社境内社)  佐貫観音  八坂神社(幣羅坂神社境内社)  白山宮  天満宮(杉山神社境内社)  貴船神社  八幡神社  宇津貫毘沙門神社  稲荷神社(神崎神社合祀)  合祀殿(櫛引八幡宮境内社)  観音堂  日御碕神社  相馬妙見神社  成子子育地蔵尊  龗神社(談山神社)  蚕影山神社(差出磯大嶽山神社)  大日堂  天神社  錦春稲荷神社  七福稲荷神社(第六天榊神社)  蓬来社(瀧宮神社 境内社)  白山神社(出羽三山神社)  思兼神社(出羽三山神社)  皇大神社(熊野大社)  八幡神社  稲荷堂(江之姫神社)  廣峯神社(吉野神社)  笠置神社奥社  最勝稲荷神社  蔵王山光照院  稲荷神社(駒繋神社境内)  稲荷大明神(西澄寺境内)  稲荷社(雄山神社中宮祈願殿)  小祠(内国府間)  龍王神社  庚申塔(円行八幡宮境内社)  浜水神社  庚申堂  稲荷神社  金龍社(玉井宮東照宮境内社)  富士五湖稲荷  若木社の神木(鎮守府八幡宮)  恵比寿神社  乙子神社(弥彦神社境内社)  西守稲荷神社  咡社(安井金刀比羅宮)  春埜山神社(羽田八幡宮末社)  越中白山総社(白山神社)  福徳大神  厳島社薪神社  大原稲荷神社  愛宕神社  日光東照宮 祈祷殿  幸田神社(愛宕神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)