東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真1
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真2
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真3
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真4
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真5
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真6
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 羽田航空神社の写真7
 3.1

羽田航空神社  (はねだこうくうじんじゃ)


東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

第1ターミナル1階にひっそりと鎮座する神社。
(水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
1 12 参拝日:2025年4月19日 00:00
羽田空港第1ターミナル1階到着ロビーに鎮座。 広島からの帰りに参拝。遅い時間で閉まってるかなと思ったら戸締まりしてなくて、参拝できた。先月は閉まってて参拝出来なかったから良かった。
(優雅さん)
おすすめ度: ★★
1 37 参拝日:2023年5月29日 20:24
残念ながら入口が施錠。 写真も撮ったのに見つからない。
(優雅さん)
おすすめ度:
1 30 参拝日:2023年4月30日 20:55
(こーちんさん)
おすすめ度:
1 45 参拝日:2023年1月5日 09:42
(たこやきさん)
おすすめ度: ★★★
1 38 参拝日:2021年9月20日 00:00
このコロナ禍で苦しんでいる業界は多数。観光需要の落ち込みや出張や帰省の自粛で航空業界もその中にあって、ANAが赤字になったなんてニュースも流れた。 当然、空港の利用者も激減してるはず。様子を見るために羽田空港にやってきた。 二階の出発ロビー、いつ行っても人が溢れていて、朗らかな話し声が聞こえたあの場所は、スカスカ。 時刻表を見ると「欠航」の文字が並んでいる。 空弁とか東京土産とか売ってるコーナーも閑散としてて、弁当みたいな生物はそもそも売ってなかった。 もうこれが半年近くも続いてるのか。。。 航空神社の神様に「いつまでもこんなの続きませんよね?俺も頑張ります(←何をだ!)」とご挨拶。 復興を信じて星五つにしておく。 神社情報 鳥居を撮ろうとすると後ろに後ずさりしないと撮れません。 そこは従業員の通路なので、邪魔にならないようにしましょう。 みんな頑張ろう。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 116 参拝日:2020年7月31日 14:23
DHLへお散歩した帰りにモノレールで羽田空港へ。 神社があったのでお参りしました! 今度旅行にも行くし☺️
(なっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
1 118 参拝日:2020年1月17日 10:52
(たろささん)
おすすめ度: ★★
1 1 参拝日:2018年4月24日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★
1 1 参拝日:2018年4月22日 00:00
(makihideさん)
おすすめ度: ★★★★
0 1 参拝日:2025年4月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東京モノレール羽田線羽田空港第1ビル 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL https://tokyo-haneda.com/enjoy/recommended_place/index.html
御祭神 羽田の地に航空界発展の礎となられた諸々の御霊
創建・建立 昭和38年(1963年)7月11日
旧社格
由来 境内掲示板【羽田空港神社由緒】

ここ東京国際空港は昭和6年東京飛行場として発足以来紆余曲折を経て今日我国空の表玄関として運輸交通の発展のため重要な使命を果しております
予てより我国航空界に携る人々の間において航空に最も縁の深いこの羽田の地に航空界発展の礎となられた諸々の御霊をお祀し今後の航空界の躍進と航空安全輸送の御加護を祈念したいとの気運がありこの度東京国際空港ターミナルビル増改築工事を機縁として空港全域を見守るに最も相応しいこの場所を神域と定め昭和38年7月11日財団法人日本航空協会の航空神社より御分霊を勧請し奉斎申し上げて羽田航空神社を建立致した次第であります
なお毎年5月20日を例大祭日と定め祭事を執り行います

敬白
神社・お寺情報 羽田空港(ビックバード)の第1旅客ターミナル1階に鎮座
例祭日 5月20日:例大祭
神紋・寺紋 右三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/11/13 10:06:52
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

神社(イトマンスイミングスクール内)  すくもづか稲荷神社  第六天神社  浅間神社(松戸神社境内)  庚申社(松戸神社境内)  厳島神社(松戸神社境内)  水神社(松戸神社境内)  市の神(松戸神社境内)  金毘羅神社(松戸神社境内)  鎮守神社  延命地蔵尊  稲荷神社  神明宮  高森新田 稲荷神社  諏訪神宮  神明宮  古峰神社  開市神社  圓妙院  法光寺  皇大卸神宮  神明宮  上宮社  稲荷神社  神社  御神木(龍口神明社)  下之水神宮(銭洗弁財天宇賀福神社)  下之水神宮  現人神社(お申様)  神明社  縁結び石  神社  河野稲荷神社  弁天社(谷保天満宮境内社)  瀧澤神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  深谷神社  早池峯神社(瑞応院鎮守社)  浄宗寺  稲荷神社  神遣神社  新山神社  秩父今宮神社  諏訪神社  諏訪神社  諏訪神社  初台出世稲荷大明神  八雲社(北野天神社境内)  稲荷神社(北野天神社境内)  石宮神社(北野天神社境内)  文子天神社  竹尾 諏訪神社  粟山諏訪神社  弁天社(浅間神社 境内社)  松駄久神社  神牛舎(露天神社 境内社)  北谷内稲荷奥の院  大友稲荷奥の院  瀧宮  八坂神社(堀口天満天神社境内)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  和魂宮(中氷川神社境内)  下場神社  塩竃神社  八阪神社神馬舎  熊鷹稲荷社  遥拝所  天狗神社  稲荷神社  山神社  西森稲荷  小山稲荷  神社  稲荷神社  地蔵尊  星宮神社  金刀比羅社ほか4社  地蔵尊  徳躰神社  地蔵尊  稲荷宮  砂取稲荷(氷川大明神境内)  地蔵堂  市杵島社(本折日吉神社境内社)  天満宮  ハ勢大神宮  矢村菅原神社  餅畑天満宮  千心地蔵尊  玉光姫大明神  稲荷神社  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  乙幡稲荷  合祀社(日吉神社境内)  稲荷神社  原山神明社  御嶽社(原山神明社境内)  竹駒稲荷社(原山神明社境内)  瑞鳳殿  門前稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)