奈良県天理市新泉町306 増御子神社(大和神社摂社)の写真1
奈良県天理市新泉町306 増御子神社(大和神社摂社)の写真2
 3.1

増御子神社(大和神社摂社)  (ますみこじんじゃ)


奈良県天理市新泉町306

みんなの御朱印

(まきちゃんさん)
12 御朱印日:2025年5月28日 12:40
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
13 御朱印日:2025年5月20日 00:00
(ほちさん)
23 御朱印日:2025年3月29日 00:00
(道民巡礼者しんちゃん😀さん)
170 御朱印日:2024年4月29日 11:02
(しもさん)
76 御朱印日:2023年9月3日 00:00
(rinaさん)
83 御朱印日:2022年12月12日 00:00
(yuwakaさん)
71 御朱印日:2022年8月10日 00:00
(田中さん)
82 御朱印日:2021年4月3日 00:00
(longironさん)
60 御朱印日:2020年12月26日 00:00
(神追人さん)
35 御朱印日:2020年8月16日 12:18

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

今さらながらご由緒を。 大和神社の真っ直ぐ伸びる参道の終わる手前、二の鳥居脇に鎮座。かつては「成願寺村」(大和神社が鎮座する新泉町の南東隣村)に鎮座していたが、現社地に遷座されたという説も。往古はそれら周辺の村も大和神社の神域であったと思われ、境内縮小に合わせて遷座されたのかもしれません。猿田彦命と天鈿女命の二座が祀られますが、道祖神としての役割を担った社だった可能性も。市磯長尾市命を合わせて三座であったという説もあります。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
5 193 参拝日:2021年3月8日 12:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 187 参拝日:2022年2月21日 00:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 118 参拝日:2022年1月26日 00:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 138 参拝日:2021年12月16日 00:00
御朱印はいただけます。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
2 147 参拝日:2019年12月29日 13:25
大和神社参道、左手にご鎮座。 猿田彦様とウズメ様がご祭神です。 御朱印は大和神社社務所にていただけます。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
2 158 参拝日:2019年9月23日 10:10
大和神社鳥居脇にご鎮座。 こちらもお詣りおすすめです。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
2 160 参拝日:2018年12月29日 00:00
🧧御朱印あり
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
1 10 参拝日:2025年5月20日 12:35
(天地悠久さん)
おすすめ度:
1 52 参拝日:2021年8月4日 12:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
1 43 参拝日:2021年7月11日 12:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県天理市新泉町306
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス JR桜井線長柄 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 0743-66-0044
FAX番号
公式サイトURL http://ooyamatohp.net/custom12.html
御祭神 猿田彦命 天鈿女
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】HIMEKO
【 最終 更新日時】2019/06/26 16:21:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

姥ケ森弁財天(新田神社境内)  加賀天満宮  加賀稲荷神社  三川神社  金毘羅院  護法山教音寺  蓮正寺  補處山金剛寺彌勒院  薬師堂  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  富塚(椙森神社境内)  地蔵堂  猿田彦大神  久末神社  稲荷神社  櫻谷神社  速川神社  早風神社  梅森坂神社  弁財天社  下田西地蔵堂  道性寺  馬頭観音堂  瑠璃光山薬王寺大黒院  向原八幡宮  与作稲荷神社  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  星宮神社  鶴尾神社  高澤神社  大水上社  千代杉神社  愛宕神社  神社  福禄寿(千住七福神・河原町稲荷境内社)  宝集山 世尊寺  大陽稲荷神社  用賀本村稲荷神社  客殿(普門院)  東光寺  伏見神宝神社口  楼門  藤尾社  大将軍神社  不動堂  庚申塔(藤沢市大庭)  東薬師堂  善行神社  秋葉神社  妙親結社  厳島神社  星宮神社  ターフィー神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  稲荷神社  諏訪神社  薬師堂  法護山地藏院西光寺  玉王山東光寺  道祖神(上鶴間本町四丁目)  愛宕神社(柏崎久伊豆神社境内)  熊野神社(柏崎久伊豆神社境内)  堰宮神社(小野神社末社)  春日社  春埜山神社  宗像神社  琴平神社  琴平神社  甲賀八幡宮  稲荷神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  庚申塔(鵜野森2丁目)  自天親王神社  縛龍山成就院正願寺  稲荷  公孫樹龍神社  鷲宮神社  本村八幡神社境内社  阿弥陀堂  薬師堂  清涼山泰雲寺  泰龍山寶勝院  大神宮  日吉神社  山王社  稲荷神社  辛島泉神社  山之神  三嶋神社  地蔵尊  素鵞神社  菊井稲荷(金刀比羅社境内)  稲荷市場裏稲荷社  中無田天満宮  御神像 赤城山と大百足(赤城神社)  弁財天  根子岳神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)