奈良県奈良市西ノ京町457 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍の写真1
奈良県奈良市西ノ京町457 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍の写真2
奈良県奈良市西ノ京町457 薬師寺 玄奘三蔵院伽藍の写真3
 3.5

薬師寺 玄奘三蔵院伽藍  (やくしじ げんじようさんぞういんがらん)


奈良県奈良市西ノ京町457

みんなの御朱印

(ずげさん)
3 御朱印日:2024年3月15日 00:00
(いっきさん)
43 御朱印日:2023年11月4日 22:34
(jutasukeさん)
25 御朱印日:2022年11月19日 00:00
西国薬師第一番 薬師如来
(よっち😊さん)
14 御朱印日:2022年8月19日 00:00
(監督まっちゃんさん)
17 御朱印日:2022年3月21日 00:00
(aki さん)
23 御朱印日:2022年3月12日 00:00
(すみれさん)
13 御朱印日:2021年12月4日 15:07
(かつてつさん)
12 御朱印日:2021年11月23日 10:00
(KIKIさん)
2 御朱印日:2021年11月22日 13:45
(ひろ神社仏閣さん)
7 御朱印日:2021年3月20日 13:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 50 参拝日:2022年11月8日 00:00
(くまたろうさん)
おすすめ度:
1 214 参拝日:2019年10月5日 12:20
共通拝観券:1600円 通常拝観券+西塔・食堂 御朱印(書置):300円「不東」
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
1 140 参拝日:2019年9月29日 11:56
(masaさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年4月14日 09:48
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 5 参拝日:2024年1月1日 00:00
(PLUTONIANさん)
おすすめ度:
0 15 参拝日:2023年8月11日 00:00
(風祭すぅさん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2023年3月10日 13:31
(しんきさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2022年12月31日 00:00
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2022年11月19日 13:25
(jutasukeさん)
おすすめ度:
0 28 参拝日:2022年11月19日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県奈良市西ノ京町457
五畿八道
令制国
 
アクセス 近鉄橿原線西ノ京 徒歩2分
御朱印授与時間 8:30~17:00
電話番号 0742-33-6001
FAX番号 0742-33-6004
公式サイトURL https://www.nara-yakushiji.com/guide/garan/garan_genjyo.html
御本尊 玄奘三蔵
宗派 法相宗
創建・建立 平成3年(1991年)
由来 玄奘三蔵(602-664)は中国唐代に活躍した実在の僧侶です。玄奘三蔵は当時の中国に未だ伝来していなかった経典を求めて、27歳のときインドへ求法の旅にでます。インドで修学の末、経論や舍利、仏像を携えて17年に及ぶ旅を終え帰国されました。帰国後は、持ち帰った経典や論疏657部の中から75部1335巻を翻訳されました。最もよく知られる『般若心経』も玄奘三蔵の翻訳によるものです。玄奘三蔵の求法の旅の目的は「唯識」の教えを究めることでした。その教えは玄奘三蔵の弟子である慈恩大師により、「法相宗」として大成し、飛鳥時代の道昭僧都などにより日本に伝来しました。現在、法相宗の大本山は薬師寺と興福寺ですが、 今も玄奘三蔵は法相宗の鼻祖(始祖)として仰がれています。
特に、薬師寺では玄奘三蔵の遺徳を後世に伝えるべく、平成3年(1991)に玄奘三蔵院伽藍を建立しました。伽藍中央の玄奘塔には、玄奘三蔵のご頂骨(頭部の遺骨)をお納めしております。このご頂骨は、昭和17年(1942)に中国南京で発見され、その後、全日本仏教会に分骨されました。埼玉県さいたま市の慈恩寺に奉安されたご頂骨を、玄奘三蔵の遺徳顕彰のため昭和56年(1981)に薬師寺にもご分骨を賜り、 玄奘三蔵院伽藍を建立して安置いたしております。
玄奘塔の正面には故・高田好胤和上の染筆で「不東」の二文字が輝きます。この言葉は、玄奘三蔵の、経典を手に入れるまでは東(中国)へは帰らないという決意を表す言葉です。
神社・お寺情報 主要伽藍の北側にあり、1991年(平成3年)に建てられたもので玄奘三蔵を祀る。日本画家平山郁夫が30年をかけて制作した、縦2.2メートル、長さが49メートル(13枚の合計)からなる「大唐西域壁画」がある。
例祭日 1月1日~8日:玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画公開 1月5日:初玄奘縁日・平和祈願祭法要 5月4日:玄奘三蔵会・万燈会 5月5日:玄奘三蔵会大祭・万燈会 12月5日:納め玄奘縁日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2021/11/06 01:02:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊受稲荷神社  稲荷神社  青木神社  高良八幡宮  諏訪神社  和南津神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  深田阿蘇神社  古峯神社(熊野大神社境内)  妻川神社  大山祇神社  稲荷神社  岩本大明神(天形星神社境内)  秋葉神社  吉前水神社  大日堂  白井稲荷神社  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  元木菅原神社  名越大黒堂  神明神社(日枝神社境内)  熊野神社(親縁寺境内)  豊津神社  塩釜神社  吹上神社  安武八幡神社  二宮神社  稲荷社(百舌鳥八幡宮境内)  会津武家屋敷守護神  篠葉沢稲荷神社  正一位稲荷大明神  名石金毘羅神社  山田鹿島社  靑蓮山道香院  猿田彦神社  秋葉神社(古渡稲荷神社境内)  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  聖徳太子御堂  旭仲組神社  金比羅宮遙拝所(阿智神社)  稲荷神社(個人宅敷地内)  石鎚神社 禊場  方違社(石鎚神社境内社)  諏訪神社(熊野大神社境内社)  子之神神社  八坂神社  若宮白山社(浅野神社摂社)  避来矢山霊廟  三峰神社  地神社  地蔵堂  船霊神社(宇美神社境内社)  恵比須神社  稲荷神社  宮原祇園神社(廣峰神社)※小国両神社境内社  荒熊神社(神崎神社合祀)  黒髪神社上宮  胸形神社  左末社(瀬戸神社末社)  上﨑神社  若宮八幡神社(鳥海月山両所宮)  雷神社  白旗八幡宮  熊野神社  多賀神社(紫神社)  八幡神社(紫神社)  木栄山観音寺  三峯神社  四天王寺 納骨堂  大和国龍田大社(瀧宮神社 境内社)  八幡神社(熊野大社)  土社神社(熊野大社)  愛宕神社  稲荷神社  小祠  稲荷大明神  護国社(磯部神社)  三榮山大乗院  永金山龍峯院白林寺  神明神社  大杉神社・恵比寿社(境香取神社)  谷津不動尊  岩彦神社(土津神社末社)  進功霊社(土津神社末社)  塩竈神社  當麻寺 大師堂  稲荷神社(御岳)  秋葉大権現社  稲荷神社  狐塚(白笹稲荷神社)  普門寺  金刀比羅宮  白山神社  根岸薬師堂  三峯神社(菅原神社)  大鳥神社(松山神社境内社)  瑞松山正伝寺  子ノ権現神社(千勝神社)  戎神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)