静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11 どんつく神社の写真1
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11 どんつく神社の写真2
 2.8

どんつく神社  (どんつくじんじゃ)


静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11

みんなの御朱印

(sioさん)
24 御朱印日:2023年3月1日 00:00
御朱印は観光案内所にて直書きでいただきました🤗
(🤗あんこさん)
82 御朱印日:2022年3月13日 09:00
(もそもそ🤗さん)
43 御朱印日:2022年3月13日 00:00
(sioさん)
32 御朱印日:2022年3月1日 00:00
稲取駅前の観光案内所でいただけます。
(御坂美琴推しさん)
140 御朱印日:2021年3月27日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

駐車場有りません。 御朱印は駅前の観光案内所で直書きでいただきました🤗
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★
3 71 参拝日:2022年3月13日 09:00
稲取灯台の脇にご鎮座。 海が綺麗に見える高台に境内はあります。 こちらの御神体はかなり立派な男性のシンボルです。 お神輿にシンボルがどーんと乗っていて、そのお神輿自身が本殿の御神体です。 どんつく神社の名前の由来は、その名の通りドンと突くから来ているそうで、ストレートなネーミングに惹かれます(笑) 夫婦和合、子宝祈願、子孫繁栄、無病息災がご利益です。 駐車場はありませんが、道の終点に神社と灯台ですので、道の脇に少し停めさせて頂いてお詣りさせていただきました。 小さな境内で無人ですので、御朱印は頂けませんでした。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
3 187 参拝日:2019年1月10日 00:00
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 117 参拝日:2022年3月13日 09:00
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
1 122 参拝日:2021年3月27日 00:00
約1年ぶりのお詣り。 今日は龍宮神社の方から歩いてお詣り。 今後もどんつく神社のご利益をいただけるように、よくよくお詣りさせていただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
1 150 参拝日:2020年3月25日 13:45
(ノリさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年4月10日 14:29
(たけさん)
おすすめ度: ★★
0 113 参拝日:2019年8月4日 15:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11
五畿八道
令制国
東海道 伊豆
アクセス 伊豆急行線伊豆稲取 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2019/01/23 00:01:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山神宮(芳川神社境内)  水神宮(芳川神社境内)  松尾神社(芳川神社境内社)  松本稲荷  庚申堂(美しが丘5丁目)  三峯山大権現・金毘羅大権現(伊勢社境内社)  稲荷大明神  下谷の庚申塔  松尾明神境内社  力石(驚神社)  庚申塔(石川一丁目)  神社(石川一丁目)  関東東向寅薬師  前地薬師堂  坊ノ在家薬師堂  水深薬師堂  西谷薬師堂  柳崎薬師堂  貴船神社(中央区佐浜町)  琴宮社  稲荷神社  楠社  金刀比羅宮  元楯社  玉榮稲荷社  福稲荷神社  金刀比羅神社  楠神社  福戎神社  別宮八幡神社  阿奈婆神社 別宮  荒神社  稲荷神社  宗忠神社  社日社(御子神社境内社)  祇園社(御子神社境内社)  猿田彦神社  麁香神社  愛宕神社・祇園神社・川伯神社・天満神社・大山祇神社・貴船神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  淡島神社  恵比寿神社  金鑽神社  八大龍王神社  三峯山神社  稲荷神社  筆塚(蚕霊神社境内)  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  胡録神社(六木諏訪神社境内社)  神社(神明神社境内)  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  稲荷社(氷川神社境内)  天満宮(木曽根氷川神社境内)  神社(天満宮境内)  国上寺  現人神社(八所宮摂社)  熊野社  庚申神社  宮崎神社  早池峰神社(天照御祖神社境外社)  一之神陵 健磐龍命(阿蘇神社)  天満社(寄八幡神社境内社)  稲倉神社  大内神社  石神様  神明神社  熊谷稲荷神社  力石群(柳森神社境内)  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  平塚荒神社  三吉神社  合祀神社(石神井氷川神社 境内)  玉祓  水神社  大明神社  稲荷神社  稲荷神社  宝物殿  赤山大明神  市神社  八所社  山ノ口神社  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  宝神社  いも神様(神明社境内)  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  稲荷神社(神明神社境内)  稲荷神社(城山神社境内)  銚子浪分神社  三峯神社  小御嶽神社(須賀神社境内)  浅間神社(須賀神社境内)  稲荷神社(須賀神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)