東京都葛飾区亀有3-42-24 亀有北向道祖神社(亀有香取神社境内社)の写真1
東京都葛飾区亀有3-42-24 亀有北向道祖神社(亀有香取神社境内社)の写真2
東京都葛飾区亀有3-42-24 亀有北向道祖神社(亀有香取神社境内社)の写真3
東京都葛飾区亀有3-42-24 亀有北向道祖神社(亀有香取神社境内社)の写真4
 3.4

亀有北向道祖神社(亀有香取神社境内社)  (かめありきたむきどうそじんじゃ)


東京都葛飾区亀有3-42-24

みんなの御朱印

(がちゃぱんださん)
10 御朱印日:2025年9月8日 00:00
(色部優兎さん)
19 御朱印日:2025年7月18日 14:04
(矢城さん)
20 御朱印日:2025年6月30日 16:51
(しょーたさん)
28 御朱印日:2025年5月1日 00:00
(スエさん)
102 御朱印日:2024年7月25日 10:31
(ゆきさん)
72 御朱印日:2024年6月13日 09:48
(忍さん)
81 御朱印日:2024年3月17日 11:20
(御坂美琴推しさん)
69 御朱印日:2024年3月2日 00:00
(あつさん)
68 御朱印日:2024年1月1日 13:20
(千葉犬🐶さん)
63 御朱印日:2023年12月9日 20:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(馬兔猫さん)
おすすめ度:
2 99 参拝日:2019年7月5日 12:00
✍️御朱印は書き入れして頂けます⭕️
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
1 136 参拝日:2023年4月6日 13:09
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★★
1 242 参拝日:2020年1月21日 14:40
(Totoroさん)
おすすめ度:
1 167 参拝日:2019年11月14日 00:00
(わたらせ Neoさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 198 参拝日:2019年7月20日 16:50
いつ来てもとても優しい✨印象がします
(マーリンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 174 参拝日:2019年7月10日 18:18
雨の中多くの方が参拝されていました。
(うらる~さん)
おすすめ度: ★★★★
1 1 参拝日:2019年7月7日 11:00
手水が流れていないのが、ちょっといやだけど、神主さんはいい感じでした。今回は食べなかったけど、境内にあるケーキ屋さんは、かなり美味しいらしい。
(むくたんさん)
おすすめ度: ★★★
1 1 参拝日:2019年4月12日 14:08
(なおんちゅさん)
おすすめ度:
1 168 参拝日:2019年3月17日 16:15
(マーくんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 174 参拝日:2019年3月9日 09:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都葛飾区亀有3-42-24
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス JR常磐線各駅停車亀有 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 03-3601-1418
FAX番号 03-3601-1418
公式サイトURL https://www.kameari-katori.or.jp/2018/06/01/1191/
御祭神 猿田彦神(さるたひこのかみ)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 香取神社境内末社である道祖神社は北を向いてご鎮座している大変珍しい神社です。
かつては亀有村の辻に鎮座し、村人の旅路の安全を見守ってまいられました。
現在は香取神社に遷座(移設)され、足腰健康、家内安全、安産祈願の神様として多くの参拝者に崇敬されています。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Daisy ♂
【 最終 更新日時】2025/05/15 13:38:12
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

東照宮(八幡神社境内社)  上の山東照宮  大君神社  足立山妙見宮 上宮  庚申塔(青面金剛像・天神町の石仏)  平薬師堂  正一位春姫社  猿田彦神社  八幡神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  聖神社  太鼓谷稲成神社  吉森稲荷神社  天満宮  紫水稲荷大明神  加迫神社  正一位經王南町稲荷  厚田八幡神社  正一位大門稲荷神社  阿房坂にある神社  青蓮寺  水神宮  小神社  一言寺(金剛正院)  道祖神(平塚三嶋神社)  貴船神社 (櫟原)  浅間神社(小倉神社境内)  貴船神社 (松丸)  淡島神社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  古戸 稲荷神社  日吉神社  御嶽神社  船魂神社(山王宮日吉神社境内)  年徳神社(山王宮日吉神社境内)  龍宮神社  浄悦山凉光院長久寺  神明神社  金枚霊神・大辨才天  御蔭の滝(出雲大神宮境内)  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  岩亀八幡神社  雷神宮  竜房天神社  三峰神社(馬橋王子神社境内)  愛宕社  成田山赤城寺  愛染明王堂  川匂神社  妙見神社  宝池山 法然寺供養塔  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  朝日権現社  国玉稲荷神社  経蔵堂  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  三虎の胎内くぐり  本坊  絵馬堂  仁王門  天疫神社 (伊川)  千体地蔵  伏見稲荷神社  神社  松尾大明神  富士浅間大神  中妻稲荷神社  稲荷神社  南茶志内神社  萬字八幡山神社  美流渡神社  実ヶ谷薬師堂  金光山最勝寺  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  メノコト神社  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  稲荷神社(上北沢五丁目)  夢崎明神  乗鞍本宮中ノ宮  日枝神社  鷲神社鎮座の址  水神宮  白山社  市杵島姫神社  正一位稲荷神社  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  薬師堂  洲原社(吉川熊野神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  天竜稲荷大明神社  阿岐波神社  山神社(比佐豆知神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)