広島県世羅郡世羅町川尻890 大成龍神社の写真1
 4.7

大成龍神社  (だいじょうりゅうじんじゃ)


広島県世羅郡世羅町川尻890

みんなの御朱印

( いなりんさん)
65 御朱印日:2024年7月23日 08:15
(大福さん)
52 御朱印日:2024年4月5日 00:00
(ブロディさん)
105 御朱印日:2022年11月6日 00:00
(234U´•ﻌ•`Uさん)
106 御朱印日:2022年7月16日 18:42
(ひこさん)
76 御朱印日:2022年6月12日 13:00
(ヒコさん)
79 御朱印日:2022年6月12日 00:00
(わとくさん)
75 御朱印日:2021年10月17日 00:00
(やんちゃさん)
93 御朱印日:2020年10月4日 12:35
「久恵風穴の里ごもくめし」でいただきました。
(☆KEN☆さん)
79 御朱印日:2020年8月1日 13:10
(rorexgtrさん)
40 御朱印日:2020年2月8日 16:07

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ナオさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 58 参拝日:2024年2月16日 21:59
(総右衛門さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 38 参拝日:2024年9月8日 00:00
三川ダムに鎮座。 御祭神は大成龍神、土地の荒神様、国常立尊。 世羅出身の大妻コタカが創建。 大妻コタカは東京に学校を造った。 この地から立身出世を成しとげた人も多いく、全国的に有名になった「だいじょうさん」。 龍の絵が飾ってあった。 出世神としてもしたしまれている。 御朱印は300円。御朱印を買ったところには300縁と書いてあった。 お守りは500円(500縁)。 絵馬は神社にあり、お気持ちお金をいれると買える。 昔は近くに城があったそう。平家城。 昔は神様がすんでいたような雰囲気。 山の中にある。
( いなりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 66 参拝日:2024年7月23日 08:15
2度目の参拝です。 前回は雨天でしたが今日は快晴で、 清々しい参拝となりました。 今年は辰年の為か、 以前にも増してたくさんの参拝客がおられました。
(Roseさん)
おすすめ度: ★★★★
0 86 参拝日:2024年1月21日 12:12
(KGWさん)
おすすめ度:
0 47 参拝日:2024年1月14日 14:13
2024年辰年に向けて、早めの参拝
(くっくさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 112 参拝日:2023年12月31日 00:00
出世の神様が祀られています
(ゆうぽんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 45 参拝日:2023年10月22日 15:47
龍神様の形をした湖「神農湖」のほとりに佇む、 出世の神様として有名な神社なのだそうです。 (知らずに伺いました) 社殿の右側面に奉納された三体の雨龍の絵が、 とても美しいです。 また、かけられた絵馬の数の多さに圧倒されました。 参拝した日は生憎の雨模様でしたが、 それが気にならないぐらい気持ちの良い場所でした。
(Roseさん)
おすすめ度: ★★★★
0 56 参拝日:2023年5月6日 14:26
(ブロディさん)
おすすめ度:
0 67 参拝日:2022年11月6日 00:00
気持ちが良い、出世しそう。 御朱印は、カフェごもくめし、または、郵送で頂けるとのこと。
(くっくさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 86 参拝日:2022年8月29日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 広島県世羅郡世羅町川尻890
五畿八道
令制国
 
アクセス JR福塩線備後三川 徒歩32分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Rose
【 最終 更新日時】2024/03/28 13:27:57
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  天神社  新黒稲荷神社  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  琴平社  東寺 宝物館  羽豆神社 御旅所  前開八幡神社  稲荷大明神  定義稲荷神社  積稲荷神社  歯の神さま(白山神社境内)  神社  枝下川神社  宝幢坊  諏訪神社  七鬼神社(船玉神社境内)  砂坂神社  医王山薬師院安楽寺  大杉神社(熊野大神社境内社)  八坂神社(楡山神社境内社)  八坂神社(伊勢之宮神社境内社)  稲荷神社  吉守稲荷神社  金鑽神社  城南神社  淸泰山慈航院弘誓寺  竹純稲荷神社  御嶽神社(千葉神社)  白髭神社(飛鳥坐神社)  妙寿稲荷大明神  然別神社  川崎市場稲荷神社  かなにゃん神社  小山神社(浦島神社奥の院)  春日神社(薬園八幡神社境内社)  稲荷神社(三皇熊野神社里宮境内)  即法寺  園城寺(三井寺) 十八明神社  龍徳辨戝天(若宮八幡社)  今彦神社(熱田神宮末社)  八坂神社(府川)  白山社(山田八幡神社)  金刀比羅神社  万福教会  長畑地蔵尊  兼子社(本庄八幡宮 境内社)  金刀比羅神社(立川諏訪神社境内社)  神泉苑恵方社  老松社・白太夫社(天満宮)  稲荷社  清雲寺千手観音堂  廻渕稲荷神社  八幡大神  辯天宗総本山 如意寺  狩宿観音堂  八坂神社(安比奈新田八幡神社境内社)  秋津神社  太子道 地蔵磨崖仏  水呑地蔵院  諏訪神社  正覚寺  久富大明神  日御碕宮(秩父神社境内社)  辰屋神社(八幡宮)  稲荷大神  飯綱大権現  正安寺  勝徳寺 不動明王  蛭子神社  氷川神社  山王社・石祠 堰神社境内  宮下の道祖神(No159)  大和屋前の道祖神(No144)  及川の道祖神(No126)  初王子神社 (天理市九条町)  白龍社(三好八幡社境内)  稲荷神社(野寺)  水神宮(大吉香取神社)  幸崎神社  土田地区神社  金崎稲荷神社  八坂神社  雷電神社(下柳)  山ノ神社・多度社(高棚神明神社境内)  春日神社 (高取町丹生谷)  浅草寺 橋本薬師堂  津島神社(松尾神社境内社)  熊野神社  天照山神社  松香石の地蔵  春日神社 (奈良市二条大路南)  八條殿社  稲荷・八幡神社(女體神社)  道祖神  奈賀江神社  関白山神社  東明神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)