愛知県豊川市豊川町1 妙厳寺 豊川稲荷 総門の写真1
愛知県豊川市豊川町1 妙厳寺 豊川稲荷 総門の写真2
 3.8

妙厳寺 豊川稲荷 総門  (みょうごんじ とよかわいなり そうもん)


愛知県豊川市豊川町1

みんなの御朱印

(アッキーさん)
14 御朱印日:2025年4月26日 14:00
(いくちゃんさん)
28 御朱印日:2024年2月23日 00:00
(ゆさん)
25 御朱印日:2023年8月5日 00:00
(ゆさん)
29 御朱印日:2023年8月5日 00:00
(kentさん)
26 御朱印日:2023年3月25日 00:00
(あっつんさん)
41 御朱印日:2022年10月15日 15:32
(takceriさん)
39 御朱印日:2022年5月7日 00:00
(shigeさん)
17 御朱印日:2022年3月26日 00:00
ママと
(きよすぃさん)
21 御朱印日:2021年12月14日 20:11
(クウガさん)
0 御朱印日:2019年8月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 135 参拝日:2021年9月4日 14:00
(A.S.Y.さん)
おすすめ度:
1 22 参拝日:2024年10月16日 00:00
豊川稲荷
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 41 参拝日:2023年5月6日 13:00
豊川稲荷の境内
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 113 参拝日:2015年5月6日 13:32
(礼さん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年9月16日 17:39
(恭子さん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年9月14日 12:00
(ひろ神社仏閣さん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2025年6月6日 11:50
(古チャンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 13 参拝日:2025年5月4日 11:37
(ゆーたさん)
おすすめ度:
0 15 参拝日:2024年12月21日 00:00
(299さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年11月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県豊川市豊川町1
五畿八道
令制国
 参河
アクセス JR飯田線豊川 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 0533-85-2030
FAX番号 0533-83-0887
公式サイトURL https://www.toyokawainari.jp/
御本尊
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来 この総門は当山の開創から214年後の明暦2年(1656年)に一度改装されました。 現在の門は明治17年(1884年)4月、当山29世黙童禅師によって上棟改築されたものです。 門扉及び両袖の扉は一千有余年の樹齢を重ねた高さ4.5メートル、幅1.8メートル、厚さ15センチメートルの欅の一枚板で、欅独特の鱗のような木目(如輪目)は類い稀な木材として専門家に知られています。 屋根は銅板鱗葺きで、また諸処に使用されている唐金手彫の金具は、優れた技法を示しています。 頭上に祀られている十六羅漢は、名匠で諏訪ノ和四郎その他名工の合作といわれています。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/08/14 12:58:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

会下門  真然堂  本坊鐘楼  経蔵  本坊正門  手水舎  清龍大権現社  壇上伽藍手水舎  三昧堂  東塔  大会堂  不動堂  大塔の鐘  愛染堂  御影堂  准胝堂  孔雀堂  鐘楼  西塔  山王院  六角経蔵  金堂  中門  見返地蔵堂  石鎚遥拝殿  五社八幡神社  徳永 所吉神社  神護國崎八幡神社  猿田神社  石祠  池内権現宮  金刀比羅神社  吉田庵  隣峰寺  王子神社  西村高木明神  山神社  阿国寺  鎮西社  御礼社  木俣社  稲荷社  稲荷社(田原神明社境内社)  被官稲荷神社  稲荷木社  佐保川天満宮  玉鐵稲荷神社  大魔神社(角川大映スタジオ敷地内)  一言稲荷社(瑜伽神社境内)  飛鳥神並社(瑜伽神社境内)  猿田彦神社(瑜伽神社境内)  久恵比古社(瑜伽神社境内)  北辰神社  黒目山閻魔寺(一乗院閻魔堂)  久家薬師堂  稲荷大明神(御霊神社境内)  子安神社  金毘羅神社  八坂神社  松崎神社  若宮神社  古田阿蘇神社  竹内神社  惣領神社  福徳御嶽神社  金刀比羅治水神社  子守大明神(吉野水分神社境内)  愛宕神社  白髭神社  愛宕社(春日神社境内)  金毘羅社(春日神社境内)  弁財天社(春日神社境内)  小北稲荷大明神  神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  花園神社  牛頭天王宮(櫛玉命神社境内)  猿田彦神社(小嶋神社境内)  金刀比羅神社(小嶋神社境内)  彰忠碑(諏訪神社境内碑)  八幡神社  大室高龗神社  紅葉稲荷社  中谷観音堂  祐徳稲荷神社 命婦社  天細女命•猿田彦大神  三寶大荒神  一夜建立の岩屋  玉厨子山 泰仙寺  豊照神社  西新井不動堂  大国主神社  下津宮向三谷講御社  北山神社  五社大神社  貴船神社    熊野神社  稲荷祠  稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)