埼玉県吉川市半割341 春日社の写真1
埼玉県吉川市半割341 春日社の写真2
埼玉県吉川市半割341 春日社の写真3
 2.8

春日社


埼玉県吉川市半割341

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 61 参拝日:2025年1月25日 09:43
(旅左衛門さん)
おすすめ度: ★★
0 139 参拝日:2022年8月9日 07:22
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 171 参拝日:2022年2月26日 06:48
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★★
0 179 参拝日:2022年1月26日 00:00
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 165 参拝日:2021年5月5日 11:30
(しんのすけさん)
おすすめ度: ★★★
0 66 参拝日:2020年4月29日 15:10

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県吉川市半割341
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス 東武野田線江戸川台 徒歩34分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 新編武藏風土記稿
葛飾郡半割村
春日社 村ノ鎭守ナリ 開發ノ頃鎭座アリト云 近來稻荷疱瘡ノ二神ヲ合祀ス 村持
神社・お寺情報 青面金剛 享保十五庚戌三月(1730)
庚申塔 文政元寅年(1818)
御神燈 元治元甲子年九月吉日(1864)明治十八年再建
水盤 文政元戊寅年九月吉日(1818)

境内掲示
春日神社修復経過
 当神社は江戸時代寛永三年丙寅三月約参百六拾数年前 五穀豊穣無病息災等の願を込めて 部落の将来の繁栄を祈り 祖先達が奈良春日神社の分神として建立されたと推定される 当時の記録によると時の豪商野尻吉兵衛氏が 神の信仰に厚く神社建設には特別な御尊徳を示され鎮守の神として建造されたと記されている
 以来多くの人々の尊崇を受けて今日まできたが建築されて長い年月が過ぎ この間幾度かの社の補修等が加えられたが 近年極度に老朽化が目立ち 氏子一同協議の結果本殿及び鳥居等の補修が同意 併せて境内の諸整備も行ない 多年に亘る念願がこゝに完成されたものである
 昭和六十二年七月吉日
  半割改修委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2025/01/25 22:40:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

神明社  山王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  引野神社  光風園神社  大綿津見神社  諏訪神社  祈臼神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  稲荷神社  大清水神社  伊久比売神社  本薫寺 大阪別院  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  浅間社  法音寺静岡支院  淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  東大寺 中門  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  地蔵尊  稲荷神社  庚申塚  愛宕神社  石神社  稲荷神社  稲荷神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  八坂社  廣八幡宮  水神様(八坂神社境内)  恵比寿様(八坂神社境内社)  熊野神社(十三森熊野宮)  事代主命(二荒山神社相殿)  地蔵堂  長寶寺 護摩堂  大念仏寺 八大龍王  不動大照宮不動山神社  大石神社  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  御嶽神社  三徳龍神社  元雄神神社(弁財天)  二荒山神社  三渡神社  出雲神社  竜福稲荷大明神  加賀稲荷神社  薬師堂  地蔵堂  さくらオートバイ神社  姫路神社  弁天社  星宮神社  二原神社(烏山市)  道性寺  向原八幡宮  与作稲荷神社  八龍神社  稲荷神社  皿倉山ケーブルカー神社  愛宕神社  神社  十一面観音堂  正一位稲荷大明神  稲荷神社  田脇日吉神社  福禄寿(千住七福神・河原町稲荷境内社)  石宮稲荷大明神  山之神(玉置神社境内社)  宝集山 世尊寺  河原田神社  客殿(普門院)  天満宮神社  千住富士(千住神社境内)  外拝殿  手水舎  楼門  大鳥居  官幣大社稲荷神社  剣神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)