2.0
稲荷山千手院智徳寺
(ちとくじ)
埼玉県児玉郡美里町駒衣330
みんなの御朱印
|
(七志乃権兵衛さん)
24
御朱印日:2023年9月23日 15:42
|
|
(まっきーさん)
34
御朱印日:2021年7月24日 11:10
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(zx14rさん)
おすすめ度:
★
0
21
参拝日:2024年3月23日 15:50
|
|
(七志乃権兵衛さん)
おすすめ度:
0
28
参拝日:2023年9月23日 15:42
|
|
(まっきーさん)
おすすめ度:
★★★
0
63
参拝日:2021年7月24日 11:10
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県児玉郡美里町駒衣330 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR八高線松久 徒歩16分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
千手観音 |
宗派 |
真言宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
境内掲示板
智徳寺
所在地 児玉郡美里村大字駒衣
当寺は、稲荷山千手院智徳寺といい、真言宗智山派に属する。
この地に寺がつくられたのは江戸時代初期といわれ、現在の本堂は、宝暦年間(一七五一~一七六四)に建築されたと伝えられている。本尊である千手観音は、昔からこの地方での信仰が厚く参拝客が多い。現在の本尊は昭和五十三年に修復されている。
本寺は、児玉三十三霊場第十四番に属し、春ともなれば、巡礼の鈴の音が境内を響かせている。
十四番寺 御詠歌
ひたすらに 己が願いを かけるべし
智慧 徳ともに かなうなるらん
昭和五十八年三月
埼玉県
新編武藏風土記稿
那賀郡駒衣村
智德寺 同宗(新義眞言宗) 兒玉郡栗崎村宥勝寺末 稻荷山ト號ス 中興開山淸久元祿五年七月二十九日示寂 千手觀音ヲ本尊トス 觀音堂 |
神社・お寺情報 |
児玉三十三霊場 第十四番 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2025/02/01 21:44:48
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。