奈良県高市郡高取町丹生谷字スハル1749 船倉神社 (船倉弁財天)の写真1
奈良県高市郡高取町丹生谷字スハル1749 船倉神社 (船倉弁財天)の写真2
奈良県高市郡高取町丹生谷字スハル1749 船倉神社 (船倉弁財天)の写真3
 0.0

船倉神社 (船倉弁財天)  (ふなくらじんじゃ)


奈良県高市郡高取町丹生谷字スハル1749

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

高市郡の南西端に位置する「丹生谷」、その東端の「弁天山」山頂近くに鎮座。標高は300mほど。創建由緒等は不詳。半壊した石灯籠には「寛延二年(1749年)十月薩摩組十八ケ村」の銘があると。また北へ二十余町(2km余り)の「鳥居山」にある石灯籠には「薩摩・森・吉備・松山・羽内・藤井・市尾・丹生谷・谷田・與楽・妙法寺・寺崎・越智・車木・兵庫・田井庄・薬水」の17ヶ村の銘があると。こちらの「鳥居」は当社のものであったと。高所のしかも山頂に祀られる市杵島姫について、一説としてかつての「大和湖」の船着場であったとも。「大和湖」はおよそ300万年前に出現した大和盆地の巨大湖。縄文時代頃に付近は既に陸地になっていたと思われます。同じ御所市には「船路」という地名も残っていますが、こちらと当地とは同程度の標高。他に当地字名「スハル」は、「スバル(昴)」を由来に、つまり星神信仰があったのではないかと。別に個人的思量としては、丹生都比売の巡幸地だったのではないかと考えています。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 103 参拝日:2021年6月15日 12:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県高市郡高取町丹生谷字スハル1749
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス 近鉄吉野線市尾 徒歩20分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 市杵島姫
創建・建立
旧社格 村社
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2021/10/04 20:29:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

甲賀八幡宮  稲荷神社  秋葉神社(諏訪神社 境内)  金刀比羅神社・八坂神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  萬榮稲荷大明神  集雲山 龍泉寺 地蔵堂    田螺神社  雙龍堂  観音堂  椿堂  太子堂  桐生神社  見沼大師 感応院  八幡宮  稲荷社(上鶴間本町)  庚申堂と題目塔  谷口の道祖神と地神塔  庚申塔(鵜野森2丁目)  力石(日枝神社境内)  大避神社  稲荷神社  神社  三峯神社  中山諏訪神社  白峰神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  牛頭天王神社  白山神社  熊野神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  津島社  東照宮(田原神明社境内社)  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  山之神  鹿嶋大神宮  熊野本宮大社 東御前  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  北山宮  自天親王神社  白狐社  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  稲荷社  龍長大神  長良神社  西脇八幡神社  駒宮様(恒久神社境内末社)  天満宮(天孫神社境内)  日若宮社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  荒神様  大年神社  吉原天満宮  貴舩神社(関蝉丸神社下社境内)  関清水神社(関蝉丸神社下社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  基柱神社(神柱宮境内社)  清正公堂(糸島あじさい寺)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  竈殿神社(御上神社境内)  愛宕神社(御上神社境内社)  大神宮社(御上神社境内)  出雲大社遥拝所  熱田神宮遥拝所  伊勢神宮遥拝所  玉井宮東照宮 一の鳥居  赤尾弁財尊天社  伊保神  稲荷神社  和泉神社  神社  郡園神社  鼠社  縛龍山成就院正願寺  金軸山金蔵寺  薬師堂  慈眼山真福寺  稲荷大明神  稲荷大明神  薬力大明神(吉田神社境内)  竹丸神社(吉田神社境内)  末廣大神  兒宮社・子守社  八幡社  戸隠社・春日社  新堀神明宮  天神宮社  稲荷大明神  八幡神社  佐璢女神社  公孫樹龍神社  鷲宮神社  寛保元年庚申塔  山津見神社  丸山稲荷神社  田原稲荷神社  子ノ神社  塩湯社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)