3.2
御嶽山白龍神社
(はくりゅうじんじゃ)
群馬県伊勢崎市東小保方町2944
みんなの御朱印
|
(ゆなじじさん)
 17
御朱印日:2025年5月23日 00:00
|
|
(グアムラニさん)
 45
御朱印日:2025年4月27日 00:00
|
|
(神追人さん)
 21
御朱印日:2025年3月21日 00:00
|
|
(くうままさん)
 103
御朱印日:2024年6月29日 12:51
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(yukiさん)
おすすめ度:
★★★
1
 96
参拝日:2023年5月6日 15:37
|
|
(オリーブさん)
おすすめ度:
★★★
0
 0
参拝日:2025年10月19日 00:00
|
|
(やまちーさん)
おすすめ度:
0
 17
参拝日:2025年7月19日 14:12
|
|
(ゆなじじさん)
おすすめ度:
0
 35
参拝日:2025年5月23日 00:00
|
|
(zx14rさん)
おすすめ度:
★
0
 30
参拝日:2025年5月18日 09:55
|
|
(靈氣さん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 42
参拝日:2025年4月19日 00:00
|
|
(くうままさん)
おすすめ度:
0
 28
参拝日:2024年6月29日 12:51
|
|
(ふらわさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 41
参拝日:2022年10月19日 15:09
|
|
(たーこさん)
おすすめ度:
0
 67
参拝日:2022年9月10日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
群馬県伊勢崎市東小保方町2944 |
五畿八道 令制国 |
東山道 上野 |
アクセス |
JR両毛線国定 徒歩31分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
本殿 伊奘諾 尊(生命)•伊井冉 尊(財產〈金運〉).白光龍神(水の神〈商売〉) 稲荷社 豊受大御神(豊作)・御嶽山三笠山・袖引稲荷大明神(金運) 手水社 赤城大通龍大神(雨水の神) 観音様=権現(安産・子育て) 御滝摩利支天大神(武道・スポーツ・方位・風の神) |
創建・建立 |
昭和48~50年(1973~1975年) |
旧社格 |
|
由来 |
木曽の御嶽山に霊神場を造営する中で、桑子知好(初代宮司)が白龍様におめもじし 「御山(御嶽山)は健脚な者でなければ参ることができぬ 年老いたる者が孫の手を引いても来られるように、我を上州佐波の郡に祀るべし」 との御神勅を賜り、伊勢神宮徳川大宮司の協力指導に拠り造営 |
神社・お寺情報 |
沼の浮島の上に立つ神社 御嶽行者だった初代宮司が白龍神のお告げを受けて創建 |
例祭日 |
一月一日 元旦祭
二月十七日祈年祭・三月~四月春季例大祭・
六月三十日夏越しの大祓式 ・十月十三日秋季例祭十一月二十三日新嘗祭
十二月三十一日冬越しの大祓式・除夜祭(各月一日は月次祭を斉行) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】神追人
【
最終
更新日時】2025/05/27 00:03:22
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。