鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真1
鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真2
鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真3
鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真4
鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真5
鹿児島県日置市吹上町中之里無番地 妙見神社の写真6
 5.0

妙見神社  (みょうけんじんじゃ)


鹿児島県日置市吹上町中之里無番地

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

社殿奥にある、巨石群はパワースポットのようです。
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 9 参拝日:2025年6月1日 00:00
(月読ノ兎さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 23 参拝日:2025年1月21日 11:43
(Tagiriさん)
おすすめ度:
0 21 参拝日:2025年1月8日 15:56
(よつばちゃんさん)
おすすめ度:
0 48 参拝日:2024年8月3日 00:00
滑らない石のある学業祈願で有名です
(azさん)
おすすめ度:
0 90 参拝日:2023年2月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県日置市吹上町中之里無番地
五畿八道
令制国
西海道 薩摩
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天之御中主神
創建・建立 (伝)1280年、伊作島津氏初代久長が創建
旧社格
由来 弘安3年(1280)伊作島津氏初代、久長が創建したと伝えられ、天之御中主神を祭ってある。10代忠良(日新公)は毎年元日に名代として郷士年寄を参詣させた。また天文 7年(1538)12月29日 社前に旗を掲げて加世田城攻めの戦勝を祈念したという。本家15代貴久は天文10年(1582) 渋谷・肝付氏攻めの武運を祈って宝殿を改築した。明治42年大汝牟遅神社に合祀されたが昭和25年に合祀前の現在の位置に移された。
神社・お寺情報 境内にある巨石群の中に、斜めに段積みされた2つの大きな岩があり、「落ちない・滑らない岩」として最近、受験生等の参拝が多くなっている。

地元のTV局のニュース番組や、全国放送の旅番組でも紹介された。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2025/06/01 14:04:49
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

恵比須神社(越峠荒神社境内社)  大岩大神  妙親結社  交通安全地蔵尊  吉岡稲荷社  恵比須神社  玉尾稲荷神社  水神  正木稲荷神社  榛名神社  常磐樹神社  星宮神社  不動堂  神流山善明寺  阿弥陀堂  慈源山圓通院平安寺  浄法寺  白幡神社  稲荷神社  八龍社  山王権現社  大神宮  春川稲荷神社  稲荷神社  珎浪神社  鎮水神社(大井神社飛地境内摂社)  玉王山東光寺  稲荷大明神(屋敷稲荷)  双体道祖神  淸珠山千手院円福寺  塩郷山勝蔵寺  谷戸山大道稲荷社  愛宕神社(柏崎久伊豆神社境内)  稲荷神社(柏崎久伊豆神社境内)  稲荷神社  磐梯熱海源泉神社  新田八幡宮  出雲社  稲荷神社  宗像神社  大神宮  諏訪社  琴平神社    庚申堂と題目塔  神社  阿高神社  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  稲荷神社  白山神社  セエノカミ(川井田の辻の石造物)  戸隠社・春日社  金刀比羅社・秋葉社  印社(下鴨神社境内)  忠魂碑(国分寺公園)  丸山稲荷神社  塩湯社  若宮神社  遠野郷八幡宮 境内社 十二支社  八王子神社  稲荷神社  汐の面天満宮  若宮神社  児童館前道祖神  諸羽神社 二の鳥居  稲荷神社  稲荷神社  楯石社  三嶋神社  池上神社  天王神社/紅葉狩社格納庫  三嶋神社  三神社(稲荷神社境内)  祓戸神社  津島神社御旅所  地蔵尊  喜多神社  子守天満宮(挙母神社境内)  八坂神社  熊野神社  薬師堂  心吉神社  気吹戸主神(御神木胎内くぐり)(日光二荒山神社 境内)  西方院 旧阿弥陀堂  地蔵尊  鹿嶋神社  並木観音堂  金比羅神社  夫婦杉(玉置神社 境内)  御神木 青龍木(田無神社)  御神木 黒龍木(田無神社)  大日堂社(玉置神社 境内)  両岐王宮  聖徳太子  粟島神社  番匠神社(土崎神明社境内社)  龍神社  浅間神社  稲荷神社  羽黒大権現 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)