大阪府大阪市北区神山町9-11 白龍社(綱敷天神社 境内社)の写真1
 3.0

白龍社(綱敷天神社 境内社)  (はくりゅうしゃ(つなしきてんじんじゃ))


大阪府大阪市北区神山町9-11

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ペンギンさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2025年7月27日 16:02
(jutasukeさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 28 参拝日:2024年12月13日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府大阪市北区神山町9-11
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 大阪谷町線中崎町 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 白龍大神
猿田彦大神
創建・建立
旧社格
由来 家や土地の守り神さまであらせられる白龍大神さまと、方除け、交通安全の神さまであらせられる猿田彦大神さまです。
白龍大神さまに関しては詳細な記録が、戦災で焼失してしまった為、詳らかではありませんが、古くよりヘビの神さまであると伝えられ、ヘビは家屋の守り神ともいわれるので、この地の守り神さまとして崇められていたと伝えられています。また水性の守り神さまともいわれています。
猿田彦大神さまは古事記、日本書紀にも登場する国津神であり、瓊瓊杵尊の天孫降臨の際に先頭に立って道案内をした神さまとして知られています。猿田彦大神さまは伝説によると長い鼻を持っていたといわれ、妻である天宇受売神と一緒に、天狗とおかめの姿の道祖神として、悪いものが街に入り込まないよう、街道の辻々などでよく祀られており、災難除け、方除け、旅行安全の神さまとしても慕われています。
この自龍社は戦後復興されたお社ですが、老化が目立っていた為、平成二十五年十二月に修理事業を行い、その際に社殿改修と、石玉垣、参道石畳を整備しました。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】むぎ
【 最終 更新日時】2024/12/03 21:51:28
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

無量山 明照院 善光寺  篝山 教蓮寺  魚鳥池神社  神祇遥拝殿  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  三峯神社  杉本稲荷神社  浅間神社  光風園神社  伊久比売神社  蔵前愛宕神社  八坂神社  一山神社(御嶽神社境内)  熊野神社  地蔵尊  浅間神社  大聖山不動寺  廣八幡宮  大慈山 円教寺(白谷観音)  日合神社  山ノ神(潮神明宮境内社)  天王社・秋葉社  出雲神社  加賀天満宮  金毘羅院  蓮正寺  福聚山無量院  薬師堂  赤仁田神社  稲荷神社  小沢八幡神社  速川神社  中央神社  忠類神社  御輿岡神社  北野神社御旅所  向原八幡宮  星宮神社  千照稲荷神社  熊野本宮大社 祓戸大神  文殊社  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  外拝殿  手水舎  大宮妙見神社  城久山広称寺  不動堂  大六天社  正木稲荷神社  不動堂  ターフィー神社  續麻・今井(兼平)神社  稲荷神社  宗像神社  琴平神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  北山宮  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  西脇八幡神社  稲荷大明神  徳力神宮  薬力大明神(吉田神社境内)  天満宮(吉田神社境内)  八幡社  木曽呂堂  諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  高木神社  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  築地天満宮  小社(日出神社境内社南)  弘法ケ瀧  愛宕神社  津島神社  素鵞神社  菊井稲荷(金刀比羅社境内)  心吉神社  勝利の大蛇(日光二荒山神社 境内)  重井八幡神社  観音堂  羽黒大権現  神明宮  地蔵尊  天手長男神社  神明神社、春日大社末社  白龍大神  第六天神社  庚申社(松戸神社境内)  稲荷神社(松戸神社境内)  打越城跡八幡社  笠井山薬師院  稲荷神社  金山神社  松尾神社  稲荷神社(氷川神社境内)  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)