埼玉県児玉郡美里町古郡104 日光山安光寺の写真1
 3.0

日光山安光寺


埼玉県児玉郡美里町古郡104

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 0 参拝日:2025年2月1日 07:28

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県児玉郡美里町古郡104
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR八高線松久 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 黄檗宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
那賀郡古郡村
安光寺 黃檗派禪宗 山城國宇治萬福寺末 日光山ト號ス 開山僧翠岩寶曆三年寂ストイヘハ古キ寺ニハアラス 寬政三年故有テ尼寺トナセシヨリ今モ然リ 本尊阿彌陀ヲ安置ス 鐘樓 寬延元年ノ鐘ヲ掛ク
神社・お寺情報 境内掲示板
安光寺の梵鐘
  昭和29年10月1日指定
  美里町指定有形文化財
 この梵鐘は、高さ1.35メートル、直径0.7メートル、内径0.55メートルで、寛延元年(1,748年)に作られたものである。
 太平洋戦争中に金属供出のため、一旦、寺前に運び出してみたが、何としても由緒ある鐘なので供出するに忍びず、当時の住職と字代表が鐘に刻まれた文字を写しとり、数度に亘り県庁へ供出免除の陳情を行った結果、県もこの鐘の価値を認め供出を免除された。
 この梵鐘には日光山安光寺の由来と梵鐘をつくるに当って回向、祈祷した人々の名前が周囲一面細字で刻まれており、最後は次のとおり記されている。
干時寛延元辰冬至日
當寺中興第一代臨済正宗三十五世翠岩手書
鑄工 江府神田住粉川市正 藤原宋次
     美里町教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2025/02/01 23:38:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

ねこ神様  大悲山正観寺  延暦寺 箕渕弁天堂  近江神社  秋葉大権現  御嶽神社(久伊豆神社境内)  白岡妙見社  八幡宮  義魂大明神  池鯉鮒社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  恵比寿社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  磯辺神社  古峰山神社(龍神社境内社)  赤沢辻堂  産霊神社(大入島)  神社  神社  御権現宮  稲荷神社(甘粕神社境内)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  宮地嶽神社  稲荷社(谷戸三輪神社境内社)  泉聖天尊本廟  高台寺 開山堂  院枳尼尊天  山王道祖神  道祖神(本堂坂下)  二の鳥居  名来神社  甘南備神社  中原神社  庚申塔(小足立八幡神社境内)  薬師堂  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  大山祗神社  愛宕山神社  天満天神社(富永神社境内社)  竹之内神社(矢貫神社)  神社  聖徳太子堂  石狩弁天社  大幣殿(縣神社境内)  天満社(縣神社境内)  伊勢神宮遥拝所(宇治神社境内)  橿原神宮遥拝所(宇治神社境内)  絵馬堂(宇治神社境内)  白浜稲荷神社  毘沙門天神社  神明神社  梵鐘(高部屋神社境内)  下大利老松神社  太子堂  福神社(大神神社境内)  天満宮  岡ビュー天満宮(岡山ビューホテル)  上宿御嶽神社  大六天神社  八坂神社(都萬神社境内社)  地蔵池前稲荷  熊野神社(親縁寺境内)  合社(瀬崎浅間神社境内)  清正公社(豊国神社摂社)  金毘羅宮  三本杉稲荷大明神  秋葉神社(古渡稲荷神社境内)  手長男神社(熊野大神社境内社)  日御碕神社  誠心院  等々力山神祠  恵比須神社  観音堂  太田山觀音院正蔵寺  権殿(談山神社)  殿神八幡宮  金比羅大権現(礼文華住吉神社 境内社)  茶志内地神宮  八坂神社(住吉神社)  境内社(金刀比羅神社内)  山王神社(藤沢市長後)  中曽根大日堂  熊野神社  新堀神社  稲荷神社(内間木神社境内社)  新宿稲荷  妙寿稲荷大明神  安房神社 下之宮  稲荷神社  矢部妻戀神社  縁結神社(宇美神社境内社)  白蛇弁天(筑波山神社末社)  霧ヶ峰薙鎌神社  自力龍王大権現  大草観音寺  生駒山 寳山寺 水神  秋葉神社  園城寺(三井寺) 護法善神堂  増田神社(伊勢大神楽講社)  玉石社(玉鉾神社摂社)  竈社(北野天満宮境内社)  大盛丸神社(丹生川上神社中社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)