4.5
松操山 典厩寺
(しょうぞうさん てんきゅうじ)
長野県長野市篠ノ井杵渕1000
みんなの御朱印
|
(うなぎパイさん)
 46
御朱印日:2024年8月15日 00:00
|
|
(じじょさん)
 30
御朱印日:2022年6月14日 00:00
|
|
(じじょさん)
 24
御朱印日:2022年6月14日 00:00
|
|
(刀八毘沙門天さん)
 39
御朱印日:2020年11月28日 14:56
|
|
(刀八毘沙門天さん)
 33
御朱印日:2020年11月28日 14:55
|
|
(やっくるさん)
 28
御朱印日:2020年9月12日 14:30
|
|
(FÙKUさん)
 25
御朱印日:2020年6月5日 09:42
|
|
(SFUKUさん)
 14
御朱印日:2020年6月5日 00:00
|
|
(紫雲さん)
 16
御朱印日:2019年12月27日 19:25
|
|
(空海さん)
 2
御朱印日:2019年6月29日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
2
 280
参拝日:2013年12月15日 10:26
|
|
(たろささん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 19
参拝日:2018年10月14日 00:00
|
|
(ともさん)
おすすめ度:
0
 7
参拝日:2024年8月15日 09:46
|
|
(うなぎパイさん)
おすすめ度:
0
 58
参拝日:2024年8月15日 00:00
|
|
(刀八毘沙門天さん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 95
参拝日:2020年11月28日 14:55
|
|
(FÙKUさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 114
参拝日:2020年6月5日 10:15
|
|
(紫雲さん)
おすすめ度:
★★★★
0
 117
参拝日:2019年12月27日 14:20
|
|
(みっちゃんさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 1
参拝日:2019年11月24日 00:00
|
|
(フォルツァさん)
おすすめ度:
0
 1
参拝日:2019年7月18日 16:29
|
|
(まついちさん)
おすすめ度:
0
 1
参拝日:2015年4月20日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
長野県長野市篠ノ井杵渕1000 |
五畿八道 令制国 |
東山道 信濃 |
アクセス |
JR信越本線今井 徒歩53分 |
御朱印授与時間 |
8:30~17:00
|
電話番号 |
026-292-3335 |
FAX番号 |
026-292-3335 |
公式サイトURL |
|
御本尊 |
薬師如来 |
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
元和7年(1621年) |
由来 |
かつては瑠璃光山鶴巣寺と号して薬師如来を本尊としていた。
1561年(永禄4年)の川中島の戦いで、武田信玄の弟・武田信繁が当地八幡原で討死したことに因み、合戦から60年後、松代藩主真田信之が信繁の官職「左馬助(さまのすけ)」の唐名「典厩」から寺号を典厩寺と改めて菩提を弔った。本堂の左手には自然石の墓があり、落命した甲越両軍戦死者の弔魂碑もある。信繁は討死して上杉方に首級を取られたものの、信繁の家臣らが追撃して取り返したが、首級は領地であった小諸に持ち帰ったため、当寺の墓は胴体だけと伝えられる。 また墓の脇に佇む小さな供養塔は信之が幕府に遠慮して密かに弔った真田信繁の供養塔であると伝えられてる。
本堂の前には閻魔堂があり、川中島合戦後300年を記念して造られた閻魔大王像は日本一大きいとされる(2丈(約6m)もあり、東洋一大きいと紹介する書籍もある)。境内の川中島合戦記念館(1966年(昭和41年)4月完成)では、寺宝60余点を収蔵展示している。 |
神社・お寺情報 |
第4次川中島戦で武田信繁が討死。墓地有。
日本一の大きさの閻魔大王像
別称:瑠璃光山鶴巣寺(旧称)
拝観料:大人200円、小中学生150円 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】FÙKU
【
最終
更新日時】2025/05/17 14:37:16
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。