みんなの御朱印
(グレートデンスケさん)
![]() |
|
三河三十三観音・20
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
三河新四国八十八ヶ所・65・66
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
三河白寿観音・4
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
三河三封寺・中風除け
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
三河十二支・午年
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
(かささん)
![]() |
|
書いていただきました。
(銀玉鉄砲さん) ![]() |
|
直書きで頂いた御朱印
(ワヲンさん) ![]() |
|
(原さん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 愛知県西尾市東幡豆町森66 |
五畿八道 令制国 |
東海道 三河 |
アクセス | 名鉄蒲郡線東幡豆 徒歩0分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0563622297 |
FAX番号 | 0563626037 |
公式サイトURL | https://www.hazu-kannon.net |
御本尊 | 阿弥陀如来 |
宗派 | 浄土宗 西山深草派 |
創建・建立 | 天平年間 |
由来 | 元天台宗。天文年中に利春僧都が西林寺として再興。その後寛政年間に梅翁恵秀上人が妙善寺と改称。【【幡豆町誌」より】 ➡︎ ハズ観音 妙善寺は、別名、中風除け寺 かぼちゃ寺とも呼ばれ、その始まりはとても由緒正しく、およそ1300年前、天平年間(729~749)、行基菩薩(ぎょうきぼさつ)の開基と寺史に伝えられております。 以来、この地で祈れば病はたちどころに癒え、特に成人病予防、中風除けには霊験あらたかと信仰を集め続け、現在も全国各地よりたくさんの方々が、日々参拝に訪れる三河の名刹です。 |
神社・お寺情報 | 三河海岸大師 九番札所 (旧)三河新四国 七番札所 三河新四国 六十五・六十六番札所 三河観音 二十番札所 三河白寿観音 四番札所 三河三封寺 中風除け |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】あきちゃん 【 最終 更新日時】2022/06/07 21:08:45 |