3.7
多聞山 妙福寺
愛知県碧南市志貴町2-61
みんなの御朱印
|
(グレートデンスケさん)
 14
御朱印日:2024年9月2日 00:00
|
|
(グレートデンスケさん)
 9
御朱印日:2024年9月2日 00:00
|
|
(グレートデンスケさん)
 34
御朱印日:2024年9月2日 00:00
|
|
(グレートデンスケさん)
 22
御朱印日:2024年9月2日 00:00
|
|
(グレートデンスケさん)
 26
御朱印日:2024年9月2日 00:00
|
|
(ワヲンさん)
 61
御朱印日:2023年9月10日 15:55
|
|
(よっち😊さん)
 33
御朱印日:2022年6月27日 00:00
|
|
(ワヲンさん)
 43
御朱印日:2022年1月29日 14:15
|
|
(ワヲンさん)
 44
御朱印日:2022年1月29日 14:15
|
|
(ワヲンさん)
 58
御朱印日:2022年1月29日 14:15
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
★★★★
2
 85
参拝日:2019年3月2日 14:05
|
|
(よしくんさん)
おすすめ度:
★★★
0
 12
参拝日:2024年4月29日 00:00
|
|
(ワヲンさん)
おすすめ度:
★★★
0
 31
参拝日:2023年9月10日 16:00
|
|
(新コージさん)
おすすめ度:
★★★
0
 25
参拝日:2022年4月10日 15:58
|
|
(ワヲンさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 37
参拝日:2022年1月29日 14:15
|
|
(あきちゃんさん)
おすすめ度:
0
 116
参拝日:2021年11月11日 10:34
|
|
(あきちゃんさん)
おすすめ度:
0
 0
参拝日:2021年11月11日 10:34
|
|
(チャロさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 83
参拝日:2021年2月27日 00:00
|
|
(まついちさん)
おすすめ度:
0
 70
参拝日:2019年10月20日 14:00
|
|
(HIMEKOさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 68
参拝日:2018年5月5日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
愛知県碧南市志貴町2-61 |
五畿八道 令制国 |
東海道 三河 |
アクセス |
名鉄三河線碧南 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0566410200 |
FAX番号 |
0566428220 |
公式サイトURL |
|
御本尊 |
阿弥陀如来 |
宗派 |
浄土宗 西山深草派 |
創建・建立 |
仁寿元年(851年) |
由来 |
旧棚尾村にあり浄土宗西山派の寺なり。一説に仁寿元年若狭守直氏の創建する所にして、初め天台宗なりしが、後に至り水野日向守の家臣浅沼作兵衛の子生田新左衛門と云う者周旋して是を浄土宗に改むと云う。また直氏の創建に依る堂宇は天正中兵火に罹れりと。 ➡︎ 平安初期、仁寿元年(852年)大和国「志貴左衛門藤原周亮」は、勅命により荘司となり、この地を志貴荘と称し、毘沙門天を安置した。その後、棚尾城主「熊谷若狭守直氏」が一宇を建立、鎮守神として篤く信仰、庇護した。また、徳川家康も武運を祈願し、天下を平定。天正十八年(1590年)大檀那「生田新左衛門忠謙」は、法然上人を帰依し、月翁清白上人を中興開山とし招請、浄土宗西山深草派に属す。本堂に阿弥陀如来、別堂に毘沙門天を奉安、寺伝では聖徳太子の御作で、日本三体毘沙門天の一体と言う。 |
神社・お寺情報 |
(旧)三河新四国 三十七番札所 三河新四国霊場 七十三・七十四番札所 三河七福神:毘沙門天 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】あきちゃん
【
最終
更新日時】2021/11/14 15:30:56
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。