3.5
天総山 林香院
(てんそうざん りんこういん)
宮城県仙台市若林区新寺5-1-1
みんなの御朱印
|
(ひろ神社仏閣さん)
 99
御朱印日:2024年6月21日 13:55
|
|
(tue1129さん)
 62
御朱印日:2024年5月3日 00:00
|
|
(薔薇と檸檬で憂鬱それで顰蹙さん)
 40
御朱印日:2023年4月7日 13:05
|
|
(薔薇と檸檬で憂鬱それで顰蹙さん)
 64
御朱印日:2023年4月5日 20:03
|
|
(たろーさん)
 41
御朱印日:2023年3月19日 00:00
|
|
(たきもんさん)
 55
御朱印日:2023年3月4日 21:20
|
|
(たきもんさん)
 36
御朱印日:2023年3月4日 11:13
|
|
(おいもさん)
 34
御朱印日:2022年5月6日 00:00
|
|
(やっくるさん)
 3
御朱印日:2020年10月24日 11:45
|
|
(こうさん)
 1
御朱印日:2020年3月22日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
( 真弓さん)
おすすめ度:
★★★
2
 113
参拝日:2019年9月15日 16:53
|
|
(さくらまんじゅうさん)
おすすめ度:
★★★
2
 102
参拝日:2019年9月15日 16:52
|
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
1
 86
参拝日:2015年9月12日 13:16
|
|
(MA-323さん)
おすすめ度:
★★
0
 58
参拝日:2024年10月6日 11:08
|
|
(ひろ神社仏閣さん)
おすすめ度:
0
 54
参拝日:2024年6月21日 13:50
|
|
(tue1129さん)
おすすめ度:
★★★★
0
 28
参拝日:2024年5月3日 00:00
|
|
(たきもんさん)
おすすめ度:
0
 26
参拝日:2023年3月4日 21:20
|
|
(おいもさん)
おすすめ度:
0
 1
参拝日:2022年5月6日 00:00
|
|
(こうさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 98
参拝日:2020年3月22日 00:00
|
|
(しびさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 93
参拝日:2019年9月15日 12:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
宮城県仙台市若林区新寺5-1-1 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス |
JR仙石線榴ヶ岡 徒歩4分 |
御朱印授与時間 |
9:00~17:00
|
電話番号 |
022-256-1705 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
八臂弁才天 |
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
天正期(1573~1595年) |
由来 |
福島で開山し米沢、岩出山から現在地に移った。江戸時代に2度の火災があり、堂は新しく建て直されている。一般の人が参加できる座禅会が行われている。
仙台の児童文化、民俗文化の保護者、天江富弥の墓があり、隣には荒町小学校出身で天江の親友、童謡作家で詩人のスズキヘキの碑「よう」がある。 |
神社・お寺情報 |
札所:仙臺七福神「弁財天」
弁財天は七福神唯一の女神で、智恵、音楽、金運の神といわれる。ここの弁才天には嘉永7年(1854)の銘があり、林香院の移転前からこの地に祀られていたといわれる。いまも学・芸・利の神として信仰されている。
福島の龍泰寺の末寺 |
例祭日 |
11月23日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】tue1129
【
最終
更新日時】2024/09/15 10:02:11
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。