香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459 讃留霊王神社の写真1
 0.0

讃留霊王神社  (さるれおうじんじゃ)


香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ろかずさん)
おすすめ度:
0 6 参拝日:2024年12月3日 13:57

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459
五畿八道
令制国
 
アクセス 高松琴平電鉄琴平線岡田 徒歩38分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 建貝児王(たけかいこう)
父:日本武尊やまとたけるのみこと
母:吉備穴戸武姫きびあなどたけひめの第5王子
創建・建立
旧社格
由来 Ameba20

札所参拝日記のプロフィール
札所参拝日記のブログ

フォロー
前の記事へ
一覧
次の記事へ
香川 坂出市 讃留霊王神社 ( さるれおじんじゃ )
2017-01-19 18:57:00
テーマ:香川



前回参拝致しました城山神社で、讃岐の国造となられた神櫛王の伝説を知りました。
それが、以前パンフレットを入手した讃留霊王 ( さるれお ) 伝説 ( 武殻王の伝説 )
とほぼ同じ内容であったことに驚きました。

讃留霊王伝説のパンフレットには、讃留霊王神社の紹介がありました。
飯神社 ( 讃岐富士麓鎮座 ) の近くでありました。

向うにみえるのが讃岐富士です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3 イメージ 4

パンフレットによれば、讃留霊王神社は讃留霊王の古墳の上に鎮座されという
ことでしたので、離れて眺めてみました。

イメージ 5

杜全体が、前方後円墳のような形に見えます。
撮影した鳥居と社殿は、向かって左の後円部のようなところにあります。
前方部にも鳥居が見えましたので、行ってみることにしました。

イメージ 6

ここに讃留霊王神社御旅所由緒之碑が建っておりました。

---

讃留霊王神社御旅所由緒之碑。

此の丘神武帝十二代景行天皇孫日本武尊子母吉備武彦女吉備穴戸武媛とする武殻王の御墳墓地と伝う。桓武天皇御代延暦十三年春正月創一宇玉井の里法勲寺を僧空海讃留霊王の御墳地側に移すと伝う。現法勲寺周辺は王居館の跡也又古代法訓寺遺跡也と。神社氏子は、明治初期まで香西浦と直島にも存し此の方々崇敬厚く催事を司り、又春の初鯛の献上を恒例としていたと伝えり。御旅所昔は社の東方逆川の東側に存し、明治初年、吉馴孫平寄付により此の地に移すと伝う。また此の地は下法あるが元は上法の所轄地で文久年間の巡道帳
また明治六年台帳に記録が見える。
思考するに王の墳墓を尊敬して上法の飛地としたのであろう。 御神輿置台は五重塔
配した伽藍の法勲寺の礎石を使用している。
明治中期に氏子有志にて寺跡より搬入と古老曰く。
桜苗木昭和六十一年春三月下法西獅子組合連中植樹する。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ろかず
【 最終 更新日時】2024/12/04 10:20:27
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

一乗寺 賽の河原  清水寺観音堂  妻社(大阪天満宮 境内社)  白龍社(綱敷天神社 境内社)  飯山竜川大明神  湯殿神社  下坂神社  九頭龍神社  伏見稲荷大明神  八方荒神社  王子神社  長柄神社  長柄神社  佐野厄除け大師  英彦山神宮 下津宮  太成殿本宮  金屋山真福寺  大聖山恵日寺  虚空蔵堂  勤学山十輪院  西明寺 鐘楼堂  伊雑社  社口社  大聖寺不動堂  津島神社  石神神社  千尋寺観音堂  御霊神社(伊豆美神社境内社)  一言主大神社(春日神社境内)  稲荷神社(惠光寺前)  嚴島神社  大沢寺観音堂  明智寺  厄割石(天明稲荷神社)  貴船神社 結社  地蔵尊  [静円寺] 安楽院  横尾山 静円寺  忌部神社  子安大明神  薬師堂  春日若宮神社  天満宮(新川町稲荷神社境内)  庚申塔(朝霞東霊園角)  雁田神社  熊野神社  三宝神社  観音正寺 魚藍観音  乙御子神社  大国社(須賀神社末社)  粟嶋社  本護稲荷社  摂社  大王寺別院(旧観音寺)  東岳庵  天満宮(味園天満天神)  長石神社(宝満宮)  石仏(池尻)  天神社  八坂神社 秋葉神社  両皇大神宮  子安地蔵菩薩  中御所天満宮  木の中地蔵尊  稲荷神社  金刀比羅社  木匠祖神社(境内社)  日露戦役忠魂碑(中嶋神社境内碑)  稲荷神社(中嶋神社境内社)  須賀神社(中嶋神社境内社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  日吉神社(鍬山神社)  稲荷神社 疱瘡神社(鍬山神社 境内社)  安産石(鍬山神社 境内)  愛宕神社(鍬山神社 境内社)  百太夫社(鍬山神社 境内社)  内浜霊神社  打尾谷河内神社  御嶽神社  稲荷社  伏見稲荷  中山寺 (福神社)  庚申供養塔(中野島一丁目)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  開拓神社  惣堂神社  正観音堂  菅原神社  春日大神・天照皇大神・八幡大神  稲荷大神  子安地蔵尊  梅ケ枝地蔵尊  稲荷社  弁財天神社  若宮八幡宮  神明社(八幡神社境内)  日霊神社  八海山坂本神社  浅間神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)