北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真1
北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真2
北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真3
北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真4
 4.1

彌彦神社(伊夜日子神社)  (いやひこじんじゃ)


北海道札幌市中央区中島公園1番8号

みんなの御朱印

(九十百千萬さん)
10 御朱印日:2025年9月24日 10:17
(九十百千萬さん)
10 御朱印日:2025年9月24日 10:16
(みゆさん)
10 御朱印日:2025年9月23日 00:00
(ぐっさんさん)
23 御朱印日:2025年9月13日 17:23
(鎌田さん)
27 御朱印日:2025年9月13日 14:57
(正さんさん)
32 御朱印日:2025年9月12日 10:19
(鷲ハリアーさん)
14 御朱印日:2025年9月2日 00:00
(たけちゃ~ん⚾さん)
16 御朱印日:2025年7月23日 00:00
(くみさん)
19 御朱印日:2025年7月9日 00:00
(くみさん)
13 御朱印日:2025年7月9日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(スムーズさん)
おすすめ度: ★★★★
2 195 参拝日:2019年10月22日 15:05
(tue1129さん)
おすすめ度: ★★★★
1 33 参拝日:2025年5月2日 00:00
(モスコットさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 189 参拝日:2024年9月28日 13:00
(ちょめさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 188 参拝日:2023年11月19日 09:56
中島公園内の神社。弥彦の神様
(けんぞーさん)
おすすめ度: ★★
1 108 参拝日:2022年5月4日 12:52
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 26 参拝日:2022年1月21日 00:00
受付の人が かわいい
(Totoroさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 14 参拝日:2020年2月2日 00:00
(demeyamaさん)
おすすめ度:
1 144 参拝日:2019年10月16日 16:50
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2018年11月30日 00:00
工事していた為に御朱印はいただけず。
(ヒッキーさん)
おすすめ度: ★★★
1 158 参拝日:2018年9月27日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道札幌市中央区中島公園1番8号
五畿八道
令制国
北海道 蝦夷
アクセス  札幌市営地下鉄南北線幌平橋駅下車
御朱印授与時間
電話番号 011-521-2565
FAX番号 011-521-2378
公式サイトURL http://www.iyahiko.or.jp/
御祭神 天香山命(あめのかぐやまのみこと) 菅原道真公(すがわらみちざねこう)
創建・建立 明治45年(西暦1912年)1月
旧社格 郷社
由来 当社は明治45年1月、当地に越後一の宮弥彦神社の御分霊をお祀りし、逐年崇敬者弥増し、大正11年8月村社に、昭和13年郷社に昇格、境内の施設も整備され名実共に札幌市の守護神として市内一円の氏子崇敬者の崇敬篤く、地域の発展繁栄と歩みを共にした。昭和45年7月太宰府天満宮より御分霊を拝戴御増祀した。
 昭和61年7月斎行の御創祀七十五年大祭の記念事業として社殿御造営、社務所新改築、大鳥居改修、更に平成の御大典と御創祀80年を記念し、手水舎並びに参道改修を行い境内地を整備する。
 また、平成13年には、御創祀九十年大祭の記念行事とし、60年振りに御神輿の渡御を行い氏子区域を巡行した。こうして産土神としての御神威の発揚、御神徳の顕現に努める。
神社・お寺情報
例祭日 7月27日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】モスコット
【 最終 更新日時】2024/09/28 20:42:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

圓明寺奥の院  白羽神社  当浜庵  王子神社  古江庵  五社八幡神社  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  子安社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  亀の子様  富山神社  日吉神社(鍬山神社)  松戸新田天満宮  子浦三十三観音  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社奥宮)  千本港神社  四浦阿蘇神社  清正公社(豊国神社摂社)  日吉神社  礼文華住吉神社  古峯神社(鏑八幡神社境内社)  馬橋辨財天厳島神社  小山神社(大山祇神社 境内社)  粟島神社(金劔宮)  お福神社  山神神社  八坂神社  山梨宮(山梨縣護国神社)  淡島神社  西市場愛宕神社  地守神社(白山社)  靖国神社  スベラナイ神社(南知多ビーチランド内)  瀧山稲荷社  金比羅神社  高良社(魚住住吉神社)  八幡宮  梅野森天満宮  岩色神社  熊野神社  浅草神社  菅原神社  八幡神社  小森神社  私都神社  神明社  子育稲荷神社  佐用姫神社  天神社(宇賀部神社)  若宮神社(御調八幡宮 境内社)  三鬼神社  見目神社(三嶋大社境内社)  城崎大明神(佐伊津町)  厳島神社(冠纓神社)  稲荷神社  法華山 正覚寺  針綱天満宮(針綱神社境内社)  足尾山神社(唐沢山神社境内社)  馬頭観音社(猿江神社境内社)  鞍馬寺 屏風坂の地蔵堂  経ヶ丸観音院  浅間大神(諏訪八幡神社境内社)  富士浅間社(田端八幡神社境内)  能舞台(沼名前神社境内)  鷲峯山金胎寺  與喜天満神社 切石御旅所  唐招提寺 講堂  深川護国神社  絹掛神社(金崎宮)  廣嶺神社  手力雄神社 (桜井市大字北山)  奥の院  中間天満宮  田中八幡神社  花岡神社  四ツ谷神社  かきがら稲荷(長谷寺)  立石不動院  札次神社  中島黒體龍王大神社  法隆寺東院 夢殿  金住稲荷社  湖山神社  小祠  神明社(白幡神社境内)  氣比社(石清水八幡宮 末社)  白龍稲荷神社  松尾八幡宮  建穂寺  三槍社  飛梅天満宮  湯島天満宮信濃分社  東寺 弁天堂  中尊寺 不動堂  真念庵  鯛乃宮神社  如意輪山 星願寺  赤水蛇石神社  香取駒形神社  御嶽神社里社本社  龍神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)