みんなの御朱印
(ダイチさん)
![]() |
|
(まーくんさん)
![]() |
|
(ジョニーさん)
![]() |
|
(KAZさん)
![]() |
|
(miさん)
![]() |
|
(DENSAN1021さん)
![]() |
|
(ひとくんさん)
![]() |
|
(しゅうさん)
![]() |
|
(ミンコさん)
![]() |
|
(鬼軍曹ってゆーかさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
(NGさん)
日付:2021年7月18日 21:36 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 栃木県佐野市富士町1409 |
五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
アクセス | 東武佐野線吉水 徒歩24分 |
御朱印授与時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0283-24-1138 |
FAX番号 | 0283-24-3811 |
公式サイトURL | http://karasawayama.com/ |
御祭神 | 藤原秀郷公 |
創建・建立 | 明治16年10月 |
旧社格 | 別格官幣社 |
由来 | 唐澤山神社は、今から千年余の昔「むかで退治」の伝説や天慶の乱で平将門を滅ぼした藤原秀郷公をおまつりしており、明治16年唐澤山神社として創建された。 |
神社・お寺情報 | 別表神社。唐澤山は標高240mながら全山赤松に覆われ、断崖と深い谷に囲まれた自然の要塞をなし、今も当時を偲ぶ遺跡が数多くあります。また、春は桜やつつじ、秋は名物の松茸狩や松茸料理が楽しめる処として有名です。 |
例祭日 | 1月1日:歳旦祭 2月11日:建国祭 4月25日:春祭 4月26日:御墓所祭 10月26日:御墓所祭 5月21日:天神祭 5月15日:避来矢山霊廟大祭 11月15日:避来矢山霊廟大祭 6月30日:大祓式 12月31日:大祓式 10月25日:例祭 11月3日:文化の日祭 11月23日:新嘗祭 12月23日:天皇誕生日祭 12月31日:除夜祭 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】buddy34 【 最終 更新日時】2024/03/09 15:16:42 |