みんなの御朱印
|
(ヨッシーさん)
7
御朱印日:2025年11月1日 00:00
|
|
|
(ヨッシーさん)
7
御朱印日:2025年11月1日 00:00
|
|
|
(グアムラニさん)
13
御朱印日:2025年8月15日 12:36
|
|
|
(しょーたさん)
58
御朱印日:2025年8月5日 00:00
|
|
|
(ぽぽちゃんさん)
69
御朱印日:2024年11月7日 16:34
|
|
|
(ともさん)
73
御朱印日:2024年9月23日 14:10
|
|
|
(スラッシュ1号さん)
82
御朱印日:2024年5月5日 07:11
|
|
|
(カラカラさん)
25
御朱印日:2023年11月18日 15:42
|
|
|
(920さん)
57
御朱印日:2023年10月8日 00:00
|
|
|
(たけちゃ~ん⚾さん)
47
御朱印日:2023年9月3日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313 |
| 五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
| アクセス | 宇都宮芳賀ライトレール芳賀・高根沢工業団地 徒歩26分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 028-675-0357 |
| FAX番号 | 028-675-4460 |
| 公式サイトURL | http://yasuzumi.com |
| 御祭神 | 底筒男尊 中筒男尊 表筒男尊 |
| 創建・建立 | 平安初期の昌泰2年(西暦899年) 新井吉明が国家鎮護のために摂津住吉大社の大神の御分霊をこの地に勧請した |
| 旧社格 | 村社 |
| 由来 | 安住神社は、昌泰2年(西暦899年)初代宮司新井吉明が国家鎮護の為、大阪の住吉大社から御分霊を戴き創建されました。 御祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命と神功皇后様(息長足姫命)。筒男命三神は、伊邪那岐命が禊祓をされた時にお生まれになられた神様で“祓の神様”として崇められ、厄除・方位除・災難除等に御神徳があります。 神功皇后様は“子安神”として知られ、子授、安産、子供の無事な生育を祈願する神様です。 |
| 神社・お寺情報 | 全国バイク神社認定第一号(商標登録第5905553号) |
| 例祭日 | 10月17日 |
| 神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2025/01/13 11:35:14 |
神社年間総合人気ランキング





7
御朱印日:2025年11月1日 00:00


















左三つ巴

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新








神社・お寺ニュース


