埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真1
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真2
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真3
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真4
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真5
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真6
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真7
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真8
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真9
埼玉県川口市前川3ー49ー1 前川神社の写真10
 3.9

前川神社  (まえかわじんじゃ)


埼玉県川口市前川3ー49ー1

みんなの御朱印

(ギャズさん)
6 御朱印日:2024年2月19日 00:00
(おがおが1262さん)
9 御朱印日:2024年1月29日 00:00
(パンパースさん)
7 御朱印日:2023年12月23日 13:00
(パンパースさん)
7 御朱印日:2023年12月23日 13:00
(ミルキーさん)
17 御朱印日:2023年8月17日 14:08
(たけちゃ~ん⚾さん)
19 御朱印日:2023年5月5日 00:00
(スタフォードさん)
21 御朱印日:2022年12月24日 15:00
(チャコさん)
19 御朱印日:2022年9月11日 00:00
(しゅうさん)
13 御朱印日:2022年7月6日 00:00
(九十百千萬さん)
16 御朱印日:2022年6月10日 13:42

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

川口勾玉巡り四社目です。 境内は綺麗に整備されてました。 感謝の気持ちで参拝しました🙂
(kuri3さん)
おすすめ度: ★★★★
2 73 参拝日:2020年8月25日 13:11
2度目の参拝。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 15 参拝日:2018年7月20日 00:00
朝、9時前に行ったのですが、とても感じの良い方が御朱印対応してくれました。 多気比売命の御朱印も、いただけます。
(メンコさん)
おすすめ度: ★★★★
2 23 参拝日:2017年9月15日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 19 参拝日:2019年3月19日 00:00
(支那虎さん)
おすすめ度: ★★★★
1 87 参拝日:2018年5月15日 00:00
丁寧な対応と分からない事を色々と教えていただきました。 とても落ち着いた雰囲気の神社で、また訪れたいです。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 3 参拝日:2018年1月16日 00:00
(しんすけさん)
おすすめ度: ★★★★
1 132 参拝日:2017年7月2日 00:00
(咲夜さん)
おすすめ度: ★★★★
1 1 参拝日:2016年11月17日 00:00
(mmmさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 0 参拝日:2024年4月13日 10:18
雨だったが参拝中だけ急に晴れた。 不思議な体験。
(ギャズさん)
おすすめ度: ★★★★
0 0 参拝日:2024年2月19日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川口市前川3ー49ー1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道新井宿 徒歩28分
御朱印授与時間 9:00〜16:00
電話番号 048-265-7718
FAX番号
公式サイトURL https://www.maekawajinja.com
御祭神 【主祭神_勢貴大明神】
多岐都比売命(たきつひめのみこと)
多紀理毘売命(たきりびめのみこと)
狭依毘売命(さよりびめのみこと)

【相殿神】
大日靈尊(おおひるめのみこと)
猿田彦命(さるたひこのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
創建・建立 不詳
旧社格 村社
由来  御祭神は多紀理比売命、多岐都比売命、狭依毘売命の三女神にして、往古は文蔵村に在しが、社辺を流るる川を入間川と称せし頃、当所入江にして堰あり洪水の為、大神流れ来りて該関に留り給うに依りて、ここに社を建てて、関の社と云伝う。又大神洪水を塞さ堰に留給う塞の神、勢貴妙院とも称し、以前文蔵村鎮守にして該村の民は此の社の氏子にして文蔵村社跡と云う地あり、氏子前川村五十八戸、文蔵村六十九戸と伝へらる。
宝永七庚寅二月十七日別当東福寺盛覚縁起と云う古文書に依れば永正九年癸戌七月十五日、(今から四六六年前)雷火の為縁起古き証文等皆焼失し明神の義は当村文蔵村惣鎮守にて、足立四座の内多紀比売尊勢貴大明神と申奉り候得共縁起等消失仕り不分明なり、別当氏子合致京都吉田にて古を尋究、内陣に幣帛三本、御備三膳、御紋橘、祭礼九月十七日と定め、これにより御官位願い奉り。
宝永六年十二月重篤日神祇官領従五位卜部朝臣兼敬の宣旨にして正一位勢貴大明神の極位を奉授、内陣へ幣帛御備あり。
明治六年四月村社に列せられ、明治四十年には字関下神社字島在家神明社及山王社を合祀す。
大正十四年本殿等改築。
昭和二十八年五月二十九日宗教法人に依る登記。
昭和四十年五月十五日より勢貴社を前川神社と改称し現在に至る。(境内掲示より)
神社・お寺情報 ・当社は、災厄を塞ぎ止める塞神(ふせぎがみ)として厄除け、方位除け、災難除け、交通守護の信仰を集める。
・神職が常駐 出張祭典可 駐車場 お祓い・ご祈祷 自動車のお祓い 神前結婚式 神道式の葬儀 

境内掲示板
川口市指定有形文化財(建造物)
前川神社内本殿
  (昭和53年4月5日指定)
 この内本殿は、大正年間に神明造りの旧本殿を造り替えたした際に屋根をトタン葺きにし、正面の階を取り除く等の修理を行い、一境内社としていたものです。昭和53年の御社殿の改修及び諸殿舎改築整備の折に解体され、破損・腐食部分を補修復元し、新設の鉄筋コンクリート造りの本殿の内本殿として納められました。
 建物は間口1.55 m、奥行1.31 mの身舎(内陣)の前面に向拝を付した流造り板葺きの一間社で、見世棚造りです。身舎は太い地覆を井桁にくみ身舎円柱として、腰長押と内法長押をまわし、正面のみ腰長押をあげて幣軸で板唐とを釣り込み、三方壁面は横板とし舟肘木で桁を受け、妻は桁と妻虹梁を組んで豕扠首で棟木をうけるものです。建築様式から見て桃山期の建築と思われ、貴重なものであります。
*漂着神の信仰
 漂着神信仰とは、海や川の沿岸に流れ着いた神像や仏像などが、そこに祀られるに至った信仰を言い、それは日本各地に伝わっています。特に海の彼方から流れ着いたものが多く伝承されており、その代表的なものは「エビス神」です。これら信仰の根底には、日本人の外者歓待の思想が流れています。市内において、川の上流から漂着したものを神として祀ったものは、前川神社の他に西川口の八雲神社、青木の長提天神、安行藤八の島稲荷社などがあります。

新編武蔵風土記稿
(前川村)
勢貴明神社 祭神ハ多氣津姬命當村及ヒ文藏村ノ鎭守トス相傳フ古此地川ニ添タル故屢洪水アリシカハ水災守護ノタメニ勸請シ洪水ヲ堰留ルノ心ニテカク號スト云一說ニ始ハ文藏村ニ勸請セシカ水ノ時流レ來リシ故是ニ祀レリト云 末社 稻荷社 十二神社 辨天社 別當 東福寺 新義眞言宗慈林村寶嚴院門徒本尊金剛界大日ヲ安置セリ
例祭日 1月1日 元旦祭 2月11日 紀元祭 2月17日 祈年祭 2月23日 天長祭 旧初午  持田稲荷初午祭 6月30日 夏越大祓 7月7日 七夕祭 7月14日 八坂神社灯籠祭 7月15日 八坂神社例祭 7月海の日 八坂神社神幸祭 9月彼岸 祖霊社慰霊祭 10月17日 例祭 11月23日 新嘗祭 12月31日 年越大祓・除夜祭 毎月1日,15日 月次祭
神紋・寺紋 丸に橘
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2023/08/10 21:05:51
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

永泉寺  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社  桜ヶ丘神明社  本妙寺  三峯神社、道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  観音山常念寺  鹿島神社(天満宮境内)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  日御碕神社  稲荷神社  山乃神神社  塩原地禄神社  清水日吉神社  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  下大利老松神社  宮川神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  薬師堂  八坂神社(市場神社境内)  賀来神社境内社  山神社  正一位稲荷神社  立花寺日吉神社  第六天魔王神社  金比羅大神  御霊明神  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  桜ケ丘老松神社  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  黒男神社  和田宝満宮  小楠公御墓所  八大龍王  南天不動  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  須玖住吉神社  板付八幡神社  六所神社(六所大権現)  甲植木若八幡宮  須恵宝満宮  中宝満神社  瓦田地禄神社  八大龍王  北浜神明神社  航空神社(北野天神社境内社)  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  紫雲院  昭和天満宮  代々木神社  花乃丘神社  貴船神社  春日神社  八坂神社(白鬚神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)