埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真1
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真2
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真3
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真4
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真5
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真6
埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社(川越熊野神社)の写真7
 4.2

熊野神社(川越熊野神社)  (くまのじんじゃ)


埼玉県川越市連雀町17-1

みんなの御朱印

(あおひげさん)
4 御朱印日:2024年12月15日 00:00
(ポウさん)
6 御朱印日:2024年11月17日 00:00
(銀ムツさん)
7 御朱印日:2024年11月17日 00:00
(ソーマ@東方聖地さん)
7 御朱印日:2024年11月9日 16:25
(たかさんさん)
6 御朱印日:2024年11月4日 00:00
(シティハンターさん)
19 御朱印日:2024年10月26日 22:17
直書き(500円)
(A.S.Y.さん)
3 御朱印日:2024年10月23日 00:00
(KeeeeNさん)
14 御朱印日:2024年10月14日 13:07
(つんくんさん)
5 御朱印日:2024年10月12日 10:00
(yuwakaさん)
28 御朱印日:2024年9月21日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

入口の鳥居をくぐった参道の両サイドには、足踏み健康ロードがありました。足つぼですね。私は絶対無理です😫 携帯用の茅の輪くぐり説明書が置いてあります。回っている最中に分かんなくなっちゃうからね。 説明書を持って回れば大丈夫。 親切でイイですね👍
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 98 参拝日:2021年9月19日 10:04
(A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★★★
1 28 参拝日:2024年10月23日 00:00
足踏み健康ロードは激痛😂
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 65 参拝日:2024年2月15日 12:00
人の多さに驚きました。 御朱印も断念。 今度は平日の早い時間に訪れてみます。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★
1 132 参拝日:2021年11月3日 12:00
(烈牙さん)
おすすめ度:
1 49 参拝日:2021年3月25日 18:41
混雑してましたがなぜか和みました。疫病退散書き置き御朱印いただきました
(むぎあんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 171 参拝日:2020年11月23日 21:39
開運、縁結びの神様 直書き 初穂料500円 コロナ期間限定のアマビエ御朱印も2種類ある(書き置きのみ 初穂料800円) 平日でも人が多く人気の神社 八咫烏がシンボル おみくじの種類が豊富 結びの庭や隣社に厳島神社の銭洗弁天が奉られている 結びの庭では水晶に触れるとお告げが音声で流れるようになっている ちょっと怖い…
(あもさん)
おすすめ度: ★★★★
1 188 参拝日:2020年10月21日 00:00
(🐺⛩️🐺さん)
おすすめ度: ★★★
1 163 参拝日:2020年6月7日 23:00
(ちぃさん)
おすすめ度: ★★★
1 214 参拝日:2019年12月11日 15:30
(達也さん)
おすすめ度: ★★★
1 144 参拝日:2019年12月8日 13:44

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市連雀町17-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武新宿線本川越 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 049-225-4975
FAX番号 049-223-8215
公式サイトURL https://kawagoekumano.jp/
御祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
事解之男尊(ことさかのおのみこと)
速玉之男尊(はやたまのおのみこと)
創建・建立 天正18年(西暦1590年)
旧社格 村社
由来 【頒布】熊野神社御由緒
御由緒
当社は、『明細帳』によると天正18年(1590年)蓮馨寺二世然誉文応僧正が紀州熊野より勧請したことに始まり、以後、松郷の人々が氏神として崇敬した。
下って、正徳3年(1713年)同寺十六世然誉了鑑僧正の時、社殿を改築し鳥居を石造りとした。
現在ある二の鳥居がそれであります。
神社・お寺情報 通称「おくまんさま」

御社紋
 八咫烏とは、熊野の大神のお仕えです。
烏は夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥といわれ、人生の闇に悩む人々を明るい希望の世界に導く霊鳥として広く信仰されています。
 日本を統一した神武天皇が熊野の山中で道に迷われた時、大和の葦原まで先導したという故事に習い、導きの神として篤い信仰があります。
八咫烏の「八咫」とは大きく広いという意味です。
八咫烏は太陽の化身で3本の足があります。
この3本の足はそれぞれ天・地・人を顕すと言われています。
つまり太陽の下に神様と自然と人が血を分けた兄弟であると云うことを2千年前に示されていたのです。
サッカー協会のマークに八咫烏が使われているのは神武天皇の故事に習い、よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められていると考えられます。
(熊野本宮大社 八咫烏説明文より)
例祭日 4月15日 例大祭
神紋・寺紋 八咫烏
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/06/12 11:58:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

千日堂  観音堂  神社  水足明神(廣瀬大社 境内末社)  双林院(山科聖天)不動堂  日向大神宮 天の岩戸  日向大神宮 影向岩  八坂神社(柴崎神社末社)  水神宮(柴崎神社末社)  弁天堂(勝尾寺内)  山王道祖神  間野山観音寺  富山神社  大山祇神社(墨坂神社 境内社)  大川神社  稲荷神社(根岸三丁目)  御霊神社(伊豆美神社境内社)  地蔵尊  稲荷神社(美深神社境内社)  本護稲荷社  安産石(鍬山神社 境内)  打尾谷河内神社  中山寺 (福神社)  緑町水天宮  八大龍王(城山水神天狗境内)  米ノ山大権現 八大龍王  東興寺  大山祗神社  龍王宮神社  塩見神社  春日高台神社  稲荷神社  三郎神社  神社  立浪稲荷大明神  水呑地蔵尊  蚕影神社  愛宕神社  弁天神社  大欠観音社  稲荷大明神  浄雲寺  山王宮(吾妻神社境内社)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  劔靈大權現  枝下川神社  當麻寺 裟婆堂  上原八幡神社  滝ノ宮堂  古峯神社(熊野大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  龍神社(小垣江神明神社境内社)  稲荷宮(香取神社境内)  大雲寺 地蔵尊  鹿島神社  清岑寺薬師堂  聖天堂  生目大明神  伊太祁曽神社(神明社境内社)  新九郎稲荷神社  武智居稲荷大神  恵比寿神社  甲子大黒天社(倉賀野神社)  稲荷神社  石光寺 弥勒堂  浅間神社(鴻神社境内)  雷神社  瀧谷不動尊  稲荷社(谷塚氷川神社境内)  稲荷神社  医王山薬師院安楽寺  茨嶋神社  藤木社(賀茂別雷神社 境外末社)  天明稲荷神社(多賀神社)  高野山 金剛峯寺 大門  不動宮  弁財天(鶴羽根神社境内)  志学荒神社  八幡社(下祖師谷神明社境内社)  小汐井水天宮  竜宮神社  太上神仙鎮宅霊符尊神(堀越神社境内社)  宮瀬神社  大杉神社(熊野大神社境内社)  手長男神社(熊野大神社境内社)  古峯神社(瀧宮神社境内社)  天手長男神社(瀧宮神社境内社)  吉守稲荷神社  東五社(川匂神社境内社)  青蓮山観音寺  多度神社(幣羅坂神社境内社)  稲荷神社(久多美神社境内社:東郷町側)  秋葉神社  小室観音堂  栄存神社  皇女神社  青剣神社  一寸法師大明神  禅源山長井寺  寶珠山光明院 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)