東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真1
東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真2
東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真3
東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真4
東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真5
東京都千代田区三崎町2-9-12 三崎稲荷神社の写真6
 3.6

三崎稲荷神社  (みさきいなりじんじゃ)


東京都千代田区三崎町2-9-12

みんなの御朱印

(九十百千萬さん)
0 御朱印日:2025年5月1日 13:30
(九十百千萬さん)
0 御朱印日:2025年5月1日 13:29
(あかりんさん)
6 御朱印日:2025年3月29日 00:00
(あかりんさん)
2 御朱印日:2025年3月29日 00:00
(ジョージ・ゴッシュさん)
2 御朱印日:2025年3月22日 15:00
(ふにゃわさん)
44 御朱印日:2025年1月26日 00:00
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
33 御朱印日:2025年1月10日 00:00
とにかく、達筆です。
(Kーすけさん)
12 御朱印日:2024年8月2日 19:17
(miさん)
12 御朱印日:2024年6月27日 00:00
直書
(あぽさん)
12 御朱印日:2024年5月26日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

 宮司の奥様が対面で墨書きして下さる。 授与所のインターフォン呼び出し。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★
4 89 参拝日:2017年9月30日 00:00
🧧御朱印あり
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
1 19 参拝日:2025年1月10日 14:01
水道橋神社巡り①。 ビルの谷間の立派な神社。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 18 参拝日:2024年11月13日 10:00
水道橋駅のすぐ近くに…こんなところにあるとは知らなかった💦こじんまりした神社ですが思いの外よかった☺️
(たかしさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 23 参拝日:2024年1月16日 00:00
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
1 32 参拝日:2023年12月23日 14:10
【授与所】 お守りやお札あり 御朱印:500円 水道橋駅近く。授与所右脇にインターフォンにて対応していただく。
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 50 参拝日:2023年4月23日 14:13
夕参拝。 ビルに挟まれてはいるが、威風堂々。 空気感も良くて、気に入っちゃった。 今週が無事に過ぎたことへの懺悔と感謝を述べる。 ここは水道橋駅が直近で、参拝してたら発車メロディーが聞こえてきた。 この駅の発車メロディーは「闘魂こめて」。言うまでもなく巨人の応援歌だね。で、俺、聞いたことあるんだ。 アンチ巨人の車掌さんは発車メロディーをブチ切りすると(笑 聞こえていたのはフルコーラス。 巨人ファンの車掌さんに違いない。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★★
1 165 参拝日:2021年3月19日 18:08
(AKIRA.25さん)
おすすめ度: ★★★★
1 327 参拝日:2020年11月3日 13:23
(skyfishさん)
おすすめ度:
1 338 参拝日:2019年12月11日 12:49
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2019年1月17日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都千代田区三崎町2-9-12
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR総武線・中央線・都営三田線「水道橋駅」
御朱印授与時間
電話番号 03-3261-1849
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 宇迦之御魂神
(うかのみたまのかみ)
須佐之男神
(すさのおのかみ)
大市姫神
(おおいちひめのかみ)
大物主神
(おおものぬしのかみ)
創建・建立 仁安年間(1166~69年)
旧社格
由来  創建は詳かでないが建久以前、仁安の頃とも伝えられる。当時の神田山(現、駿河台)の山麓(現、本郷一丁目)武蔵国豊島郡三崎村に鎮守の社として祀られたとされ、その後幾多の変遷の後、明治三十八年現在地に遷座される。
神社・お寺情報
例祭日 5月9日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】晩串
【 最終 更新日時】2024/04/14 16:40:14
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

七家明神社(山家神社境内社)  真田照今殿(山家神社境内社)  讃良石仏(讃良寺跡)  地蔵尊  白龍大神、大力大明神  白菊稲荷大明神(鎌達稲荷神社境内摂社)  神社  愛宕神社(愛宕の常夜燈)  庚申堂  大道教本部 天孫降臨顕彰会本部  諏訪社  祇園神社(吉村八幡神社境内社)  稲荷神社(吉村八幡神社境内社)  浅間神社  御霊神社  鵜森稲荷神社  八坂神社、市神神社  天手長男神社  稲荷大神  二柱神社  菅原神社  浅間神社•高根神社  金刀比羅宮  八坂神社  庄下川之宮  お助け地蔵尊  諏訪神社  船戸山神社  湧泉地蔵尊  豊栄稲荷大神(横堤八幡神社境内社)  神社(イトマンスイミングスクール内)  すくもづか稲荷神社  浅間神社(松戸神社境内)  水神社(松戸神社境内)  開市神社  神明宮  神社  神明社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  御仮屋稲荷神社  西方寺  恋人の聖地(露天神社境内)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  仲之町子守地蔵尊  八阪神社地車庫  八阪神社神馬舎  北向地蔵尊  地蔵尊  金刀比羅社ほか4社  鹿島宮神社  熊谷稲荷神社(神明神社)  観音堂  近森稲荷神社  一本松稲荷神社  稲荷社  水神様  合祀社(日吉神社境内)  原山神明社  愛染稲荷  中尊寺鎮守 白山神社  岡山行者堂  荒田八幡宮  厄辰石(妙義神社)  円明院  福生寺  三寶大荒神  大黒天(駒ヶ獄神社 境内社)  楠地蔵堂  大宝山千光寺  加茂神社(男木町)  集会堂  北門  信重院  仁天屋船或久姫神  三峯神社(高洲稲荷神社境内)  庚申堂(美しが丘5丁目)  三谷稲荷神社  早池峰神社(天照御祖神社境外社)  市神社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  天満天神  天満宮神社  成田山不動院  ねこ神様  日光山安光寺  大悲山正観寺  光明山妙楽寺  二十原霊神  延暦寺 箕渕弁天堂  御嶽神社(久伊豆神社境内)  長泉寺  北野天満宮  八幡宮  戸原天満宮  古峯神社  稲荷大明社  波岩神社  虎御前社  淡島大明神  沖田笠間稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)