東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真1
東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真2
東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真3
東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真4
東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真5
東京都文京区春日1-5-2 牛天神北野神社の写真6
 3.9

牛天神北野神社  (うしてんじんきたのじんじゃ)


東京都文京区春日1-5-2

みんなの御朱印

献梅祭 限定御朱印 2025/2/15.16 2日間限定 転売防止の為 直書きのみの対応
(みいさん)
6 御朱印日:2025年2月15日 00:00
(アッキーさん)
7 御朱印日:2025年2月1日 19:26
(あおひげさん)
2 御朱印日:2025年1月27日 00:00
(ふにゃわさん)
7 御朱印日:2025年1月13日 00:00
(ひろろさん)
15 御朱印日:2025年1月12日 14:37
(ひろろさん)
17 御朱印日:2025年1月12日 14:37
(オトギリルさん)
18 御朱印日:2025年1月7日 14:00
「梅鞠御朱印」12月14日(土)限定
(🐺⛩️🐺さん)
6 御朱印日:2024年12月14日 19:00
(千葉犬🐶さん)
3 御朱印日:2024年12月14日 18:00
(森の人さん)
6 御朱印日:2024年12月1日 21:49

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

2度目の参拝。本日最後の参拝で暑さの余り熱中症一歩手前。社務所でいただいたお茶が渇いた体を潤しました。ありがとうございました。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★★
4 48 参拝日:2018年7月17日 00:00
(なまはげさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 248 参拝日:2017年3月11日 00:00
初参拝。 個人的に神職さん達の丁寧過ぎる対応に商売っ気を感じてしまいました。なんとなく自分のペースで参拝したかった。 御朱印素敵です!
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★
2 111 参拝日:2021年5月3日 09:00
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★
2 151 参拝日:2019年3月20日 16:28
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
2 1 参拝日:2019年1月17日 00:00
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
2 353 参拝日:2019年1月2日 00:00
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
2 330 参拝日:2018年12月25日 00:00
(stsさん)
おすすめ度:
2 1 参拝日:2018年8月25日 00:00
(リックさん)
おすすめ度: ★★★★
2 88 参拝日:2018年8月25日 00:00
コチラの神社さんは御朱印直書きのみです。 ありがたや。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 19 参拝日:2025年1月7日 14:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都文京区春日1-5-2
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR総武線・営団有楽町線・東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」 徒歩5分 JR総武線・中央線・都営三田線「水道橋駅」 徒歩5分 営団丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 徒歩3分 都営三田線・都営大江戸線「春日駅」 徒歩5分
御朱印授与時間 9:00〜16:00
電話番号 03-3812-1862(AM9:00〜PM4:00)
FAX番号 03-3813-2613
公式サイトURL http://www.ushitenjin.jp/
御祭神 菅原道真(すがわらみちざね)
創建・建立 1184年
旧社格 旧村社
由来  鎌倉時代、源頼朝が当地にあった岩に腰掛け休息した時、夢に牛に乗った菅原道真公が現れ「二つの喜びがある」と告げられた。翌年その喜びがあり、頼朝がこの岩を奉り牛天神を創立。以来、境内にある牛の形をした岩を撫でると願いが叶います。
神社・お寺情報 境内社の大田神社、高木神社や、境外社の諏訪神社や出世稲荷の御朱印もこちらでやっています。
例祭日 5月25日
神紋・寺紋 加賀梅鉢
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2023/04/21 14:18:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

かだる神社  湯山遙拝殿  船津阿蘇神社  松森稲荷大明神  天目一神社  稲荷神社  稲荷大明神  御鍬神社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  若宮神社  蛭子神社  金比羅神社  蛭子神社  北山神社  日光二荒山神社中宮祠七福神  水神宮  玉榮稲荷社  法案寺南坊 不動明王  若八幡宮(大隈御霊神社境内社)  豊徳神社  金鑽神社  稲荷神社  八幡神社  稲荷神社  龍神社  天神社  三峯神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  庚申神社  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  神明社境内(御宮)  稲荷神社  市神社  白山神社  神明社  伊賀賀原神社  天満宮(天満社)  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  稲荷神社(城山神社境内)  観音堂  観音堂  西郷神社  妙見宮  浅間神社(須賀神社境内)  稲荷神社  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  大山神社  成田山不動院  艮神社  守護神社  天満宮(香取宮境内)  仙台立町分霊社  八鍬八幡神社  ブロッコリー神社(道の駅おかべ内)  御霊神社(向日神社末社)  諏訪社(峯ヶ岡八幡神社境内)  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  天満宮(志賀神社境内社)  御所水弁財天  高宰神社  大将軍神社・子安観世音  稲荷神社  双林院(山科聖天)お瀧不動  息栖神宮  八坂神社(柴崎神社末社)  山王道祖神  御岳神社  馬頭観音菩薩堂  御井神(大阪天満宮内)  湯殿神社  難得龍神社  千尋寺観音堂  稲荷神社(惠光寺前)  天白大神  大社大神  大国社(須賀神社末社)  生松神社  井田原神社  東岳庵  天満宮(味園天満天神)  石造庚申供養塔  白山神社  中山寺 (福神社)  地神社(中野島稲荷神社境内社)  白山神社  諏訪神社  原守稲荷  霊泉大社  戎神社  八大龍王(城山水神天狗境内)  厳島神社  石清水八幡宮 二の鳥居  龍間寺跡 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)