みんなの御朱印
|
(ぽんたろうさん)
13
御朱印日:2025年11月3日 11:30
|
|
|
(りょうまさん)
5
御朱印日:2025年10月28日 00:00
|
|
|
(たまささん)
19
御朱印日:2025年10月26日 07:04
|
|
|
(もっちゃんさん)
25
御朱印日:2025年10月12日 10:30
|
|
|
(つっつんさん)
17
御朱印日:2025年9月15日 15:15
|
|
|
(MORIYAMAさん)
21
御朱印日:2025年9月13日 10:04
|
|
|
(ステイさん)
11
御朱印日:2025年8月16日 00:00
|
|
|
(ゆきさん)
14
御朱印日:2025年7月29日 17:26
|
|
|
(矢城さん)
18
御朱印日:2025年7月6日 15:03
|
|
|
(kokiさん)
21
御朱印日:2025年6月8日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都渋谷区代々木5-1-1 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 小田急小田原線代々木八幡 徒歩3分 |
| 御朱印授与時間 | 9:00~17:00 |
| 電話番号 | 03-3466-2012 |
| FAX番号 | 03-3466-2012 |
| 公式サイトURL | http://www.yoyogihachimangu.or.jp/ |
| 御祭神 | 【主座】八幡宮
応神天皇(おうじんてんのう) 【配座】天祖社 天照大神(あまてらすおおみかみ) 【配座】白山社 白山姫神(しらやまひめのかみ) |
| 創建・建立 | 建暦2年(西暦1212年)9月23日 |
| 旧社格 | 村社 |
| 由来 | 【参道掲示】代々木八幡宮由緒
御由緒 当社は鎌倉時代の初め建暦2年9月23日(西暦1212年10月26日)に鎌倉幕府第2代将軍 源頼家公にかかわる遺臣 荒井外記智明によって創建された。 智明は、頼家公が伊豆の修善寺で非業の最期を遂げられてからこの代々木の地に穏樓され、名も宗祐と改めて、日夜亡き主君らの冥福を祈っていたが、ある夜夢の中に故郷鎌倉の八幡宮から宝珠のごとき鏡を感得された。 これによって小祠を営み、八幡宮を勧請されたのがはじまりである。 |
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | 2月1日:もちつき大会 2月3日:節分祭 新暦初午の日:白玉稲荷初午祭 旧暦初午の日:出世稲荷初午祭 5月23日:五社宮祭 5月第4日曜日:金魚まつり 6月30日:大祓式 9月22日、23日:例大祭 9月25日:銀杏天神社例祭 12月30日:大祓式 |
| 神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】ステイ 【 最終 更新日時】2025/03/20 12:43:10 |
神社年間総合人気ランキング





13
御朱印日:2025年11月3日 11:30
















左三つ巴

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング







新着更新









神社・お寺ニュース


