東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真1
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真2
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真3
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真4
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真5
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真6
東京都日野市東豊田2-32-5 若宮神社の写真7
 4.0

若宮神社  (わかみやじんじゃ)


東京都日野市東豊田2-32-5

みんなの御朱印

(ヒロ&ダディさん)
39 御朱印日:2024年8月18日 00:00
(ほんしんさん)
36 御朱印日:2024年7月27日 00:00
(かつゆきさん)
30 御朱印日:2024年4月14日 00:00
(しまさん)
29 御朱印日:2023年6月18日 00:00
(御坂美琴推しさん)
21 御朱印日:2023年4月22日 00:00
(Y.1966.Sさん)
17 御朱印日:2023年3月16日 00:00
(Y.1966.Sさん)
14 御朱印日:2023年3月16日 00:00
アマビエ様
(かちかちさん)
15 御朱印日:2023年2月23日 11:09
アマビエ様
(かちかちさん)
20 御朱印日:2023年2月23日 11:09
(萌さん)
3 御朱印日:2022年11月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

高台の上にあり。 拝殿前は岡崎型狛犬。集参殿の前に、古い摩滅した、味のある狛犬がいた😆 これはいい😂
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★★
1 71 参拝日:2020年8月29日 13:40
(UNAさん)
おすすめ度: ★★★★
1 97 参拝日:2017年3月20日 00:00
(ヒロ&ダディさん)
おすすめ度:
0 38 参拝日:2024年8月18日 00:00
(ほんしんさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2024年7月27日 00:00
(かつゆきさん)
おすすめ度: ★★★
0 15 参拝日:2024年4月14日 00:00
(しまさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2023年6月18日 00:00
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
0 35 参拝日:2023年4月22日 00:00
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 25 参拝日:2023年3月16日 00:00
(萌さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2022年11月6日 00:00
(萌さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2022年11月6日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都日野市東豊田2-32-5
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR中央線「豊田駅」 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 042-584-4656
FAX番号 042-584-4656
公式サイトURL https://wakamiya.tokyo/
御祭神 仁徳天皇(にんとくてんのう) 猿田彦命(さるたひこのみこと) 大山咋命(おおやまくいのみこと) 應神天皇(おうじんてんのう) 菅原道真公(すがわらみちざねこう)
創建・建立
旧社格
由来 創建年代は不詳。棟札に慶安五年(1652年)、時の地頭の大久保勘三郎建立の由があるが、創建の年代は遥かに古いと推測される。
安永八年(1779年)九月に社殿再建される。
参集殿の前の狛犬は寛政九年(1797年)九月、氏子中により奉納されたものである。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 細左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】オザク先生
【 最終 更新日時】2025/02/24 02:52:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

泉媛神社  天神様  山出神社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  若宮神社  天道神神社  立神神社  中津産土神社  春日神社  北門神社  山神宮(芳川神社境内)  水神宮(芳川神社境内)  松尾神社(芳川神社境内社)  松本稲荷  庚申堂(美しが丘5丁目)  三峯山大権現・金毘羅大権現(伊勢社境内社)  稲荷大明神  下谷の庚申塔  松尾明神境内社  力石(驚神社)  庚申塔(石川一丁目)  神社(石川一丁目)  関東東向寅薬師  前地薬師堂  坊ノ在家薬師堂  水深薬師堂  西谷薬師堂  柳崎薬師堂  貴船神社(中央区佐浜町)  琴宮社  稲荷神社  楠社  金刀比羅宮  元楯社  玉榮稲荷社  福稲荷神社  金刀比羅神社  楠神社  福戎神社  別宮八幡神社  阿奈婆神社 別宮  荒神社  稲荷神社  宗忠神社  社日社(御子神社境内社)  祇園社(御子神社境内社)  猿田彦神社  麁香神社  吉備津神社  雲宮神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  産神社  愛宕神社・祇園神社・川伯神社・天満神社・大山祇神社・貴船神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  淡島神社  恵比寿神社  八大龍王神社  三峯山神社  稲荷神社  八幡神社  筆塚(蚕霊神社境内)  熊野神社  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  神社(神明神社境内)  稲荷社(氷川神社境内)  熊野社  庚申神社  宮崎神社  石壁社(祐徳稲荷神社境内社)  今池不動堂  稲倉神社  菅原神社  大内神社  力石群(柳森神社境内)  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  明神社  三吉神社  神明社境内(御宮)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  水神社  川島神社  須佐雄社  大明神社  門川の道祖神  稲荷神社  嘶堂  當間稲荷大明神  市神社  八所社  東野神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)