3.3
玉生山 金剛乗院 能延寺
(のうえんじ)
栃木県宇都宮市宮町2-10
みんなの御朱印
|
(まっきーさん)
79
御朱印日:2023年4月16日 14:00
|
|
(優雅さん)
86
御朱印日:2022年6月11日 15:29
|
|
(チャチャチャさん)
97
御朱印日:2020年8月29日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
1
129
参拝日:2022年6月11日 15:28
|
|
(まっきーさん)
おすすめ度:
★★★★
0
103
参拝日:2023年4月16日 14:00
|
|
(さるさん)
おすすめ度:
★★★
0
222
参拝日:2020年8月29日 13:26
|
|
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0
255
参拝日:2020年8月29日 13:25
|
|
(ジャックのオヤジーさん)
おすすめ度:
0
1
参拝日:2018年3月30日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
栃木県宇都宮市宮町2-10 |
五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
アクセス |
東武宇都宮線東武宇都宮 徒歩9分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0286229329 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
千手観世音菩薩 |
宗派 |
真言宗智山派 |
創建・建立 |
康平元年 (1058) |
由来 |
康平元年(1058年)、宇都宮城の築城に際して、鬼門の方角となる河内町下田原に創建されたのがこの寺の始まり。その後現在の場所に移築され、108ヶ所の末寺を有する大寺院となった。 かつては大寺院だったが、戊辰戦争や宇都宮空襲によって諸堂を焼失してしまった。 平成12年に建てられた近代的な本堂は2階建ての建物の1階に観音堂がある。 安置されている本堂の千手観音像は、末寺の一つである千手院に祀られていたもので、明治初期に廃寺になった際、能延寺に納められた。 |
神社・お寺情報 |
⚫︎下野三十三観音霊場 第十八番札所 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】にゃんた🐾
【
最終
更新日時】2024/10/06 21:25:49
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。