神奈川県相模原市緑区与瀬1392與瀬神社 熊野神社の写真1
 2.5

熊野神社  (くまのじんじゃ)


神奈川県相模原市緑区与瀬1392與瀬神社

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★
0 33 参拝日:2021年11月2日 14:25
(アリケンさん)
おすすめ度: ★★★
0 52 参拝日:2019年5月30日 12:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県相模原市緑区与瀬1392與瀬神社
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR中央本線相模湖 徒歩6分
御朱印授与時間
電話番号 0426-84-2007
FAX番号 0426-84-2569
公式サイトURL
御祭神 熊野坐三柱神   ( くまのにますみはしらのかみ )
創建・建立
旧社格
由来 [参拝のしをり]  ようこそ與瀬神社にお詣り下さいました。  古い昔より「よせのごんげんさま」とよばれてまいりました此の神社は、新編相模国風土記等によりますと、古より相模川の北岸に在ったお社を現在の所にお祀りしたもので與瀬大権現と称し、御神像の台坐に享禄(一五二八 〜一五三二年、室町時代) の年号ありと記されております。又その縁起譚としての伝承に昔此の里にヤヨ・キヨといふ二人の者あり。相模川御供岩にて網を打つ此の網に神躰かかりて上がる、二人のもの畏こんで此れを祠に祀る。たまたま村里に悪疫流行す。川より上がりし神を村里の下方に祀るタタリなる可しとて村の清浄なる現在の地に鎮め奉ったとの物語があります。  とにかく時の権力者等の力に依って祀られた神社ではなく、純然たる民間信仰の力によって祀られ、伝えられて来た神社であると考えられます。  御祭神は日本武命を御祀り申上げ、数々の御霊力の中、厄除、開運、子供の健康祈願、虫ふうじに詣られる方々が非常に多く、與瀬のごんげんさまの虫ふうじという言葉で多数の人々に親しまれ大きな信仰を集めております。  創建当時より村人を始め遠近の信仰者により守られ、あるいは金峯山慈眼寺の別当により管理され、諸星神主家の司祭によって今に至る此の神社が大体只今の形状に調いましたのは元録年間と推察され、現存する元録の銘ある石段、宝暦年間に江戸の商人より寄進された神輿等江戸時代の社頭の繁栄が偲ばれます。  明治三十七年二月、拝殿より出火、権現造の壮麗を極めた社殿はことごとく焼失してしまいました。由緒ある神社を烏有に帰した事を村人は非常に悲しみ、直ちに境内地の整備、社有林への植林等を手始めに、氏子、崇敬者がその力を結集し大正三年、現在の本殿が建立されました。その後も氏子、崇敬者の神社の復興に対する努力は続けられ、あの大戦の最中に拝殿再興の工事が起され終戦後の昭和二十四年の秋拝殿が出来上がりました。此の様な與瀬の大神の御威徳と、氏子崇敬者の厚い信仰により支えられた與瀬神社の御神威は増々高まり、昭和四十三年に神社庁より献幣使の参向する神社に指定されました。  神社の祭事は毎年元旦の歳旦祭に始まり、二月の節分祭、四月の例大祭、八月の湖浄祭、十一月の勤労感謝祭、六月・十二月の大祓、暮の除夜祭迄数々のお祭が厳かに就行されて居ります。中でも陽春四月十三日の例大祭は桜花爛漫たる中で就行され、中でも神輿による神幸は実に勇壮なもので参詣者で終日非常な賑わいを呈します。相模湖を眼下に、神さびて鎮まり坐す御社殿、御境内は己が魂を鎮め心身を憩はすのに最も良い所と存じます。  時々は御参拝下さりお身の繁栄をお祈り下さい。  以上  
神社・お寺情報
例祭日 4月15日熊野神社祭(くまのじんじゃさい)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】miyumiko
【 最終 更新日時】2021/11/02 20:07:07
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

既成院  黄龍神社  手力男神社  宿神三宝稲荷神社  七社稲荷神社  六社稲荷神社  薬王山真福寺  熊原山正善寺  稲荷神社(柴田神社境内)  金刀比羅神社(古熊神社)  稲荷堂  明神社(出雲大社宇部教会)  松戸新田 天満宮  三嶋合社・香取合社(瓦葺氷川神社境内)  毘沙門堂  伊謝波神社  八剱神社境内社(鳥居左側)  今宮神社 御旅所  龍神社  岩姫神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  鈴鹿神社  稲荷神社  繁昌大黒(白山神社)  玄的の青蛙(三社神社)  金刀比羅神社  東光寺吉備津宮  明治神宮 西玉垣鳥居  称名寺 仁王門  恐山菩提寺  稲荷神社(山口神社境内社)  瀬田谷不動尊  高春稲荷(御厨神社境内)  相馬妙見網走本社(網走三吉神社合殿)  稲荷神社  稲荷神社  福寿稲荷神社  皇産霊神社  浦和山一心寺  轟妙山龍音寺  稲荷神社(玉村八幡宮)  国魂神社(玉村八幡宮)  厳島神社(玉村八幡宮)  石狩弁天社  雨請天満宮(城山神社境内)  地蔵尊  松碕神社(摩利支神社)  七佛寺  稲荷神社(鴨神社境内)  稲荷神社(太田神社境内)  札堂観音堂  続石神社  天神宮(飯香岡八幡宮境内社)  木花開耶姫命社 厳島神社(溝咋神社境内)  長寸神社(苗村神社東本殿)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  藤野神社  山王宮(吾妻神社境内社)  人吉水天宮  大六天宮  浪床秋葉宮  諸岡八幡宮  當麻寺 裟婆堂  花乃丘神社  雷電宮(熊野神社境内)  王子稲荷(二柱神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  手長神社(葦原大神社境内)  稲荷宮(香取神社境内)  諏訪神社  荒谷虚空藏菩薩堂  稲荷神社  神の釜神社  薬師寺  八幡神社 (根羽村中野信玄塚)  生目大明神  高橋神社発祥の地  開豊神社  玉光大神  砂坂神社  子ノ神神社  佐々木神社  延命山地蔵院  安養庵・浅間神社  茨嶋神社  湯殿山宝幢寺大日堂  一言社南社(下鴨神社境内)  豊彦稲荷神社(神明神社)  若宮社(百舌鳥八幡宮境内)  稲荷社・菅原社(碓氷峠熊野神社境内末社)  真田社(熊野皇大神社境内社)  三本杉稲荷大明神  神明社  葵神社(漢國神社境内)  荒沢不動堂  赤城神社  笠間神社(女體神社境内)  須我非神社  石宮龍王(御津宮境内社)  黒檜山大神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)