神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真1
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真2
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真3
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真4
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真5
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真6
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真7
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真8
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真9
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真10
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真11
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真12
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真13
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真14
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真15
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真16
神奈川県大和市上草柳905 上草柳熊野神社の写真17
 4.2

上草柳熊野神社  (かみそうやぎくまのじんじゃ)


神奈川県大和市上草柳905

みんなの御朱印

(✩とーちゃん✩さん)
33 御朱印日:2024年9月23日 11:05
素敵ですよね。2枚目あげときます。日付は違うけど、八咫烏の判子が見易い。押し方は、毎回違うので微妙に当たり外れ感が否めない。私は2枚目が微妙~に当たりです(笑)。
(やおかみさん)
50 御朱印日:2023年5月25日 14:56
午後14時前に着いたが、社務所が不在。暫く、離れた稲荷社を4社ほど巡ってから帰りに寄ってみたら、午後15時過ぎにようやっと在宅。書置のプリントに判子を押印した御朱印でした。日付部分には、またもや判子で押印して下さいました。朱の判子を押す位置が違うだけで、せっかくの八咫烏が見えなくなってました。ちょっと残念。
(やおかみさん)
48 御朱印日:2023年5月20日 15:00
(ぷんさん)
31 御朱印日:2023年5月8日 22:05
(新居浜太郎さん)
39 御朱印日:2022年10月22日 22:31
(しまさん)
31 御朱印日:2022年10月17日 00:00
(たろささん)
70 御朱印日:2021年7月23日 00:00
(たろささん)
35 御朱印日:2021年7月23日 00:00
(ミルキーさん)
34 御朱印日:2021年4月24日 09:35
(はっちさん)
17 御朱印日:2020年2月9日 11:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(きしかつさん)
おすすめ度: ★★★★
2 163 参拝日:2018年8月15日 00:00
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 37 参拝日:2023年5月26日 09:53
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 37 参拝日:2023年5月25日 11:58
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 46 参拝日:2022年12月5日 10:11
連続710日
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 74 参拝日:2022年8月1日 09:58
連続680日
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 58 参拝日:2022年7月2日 10:02
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 59 参拝日:2022年4月21日 10:05
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 88 参拝日:2022年1月28日 10:00
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 67 参拝日:2021年10月25日 12:50
連続365日達成
(ハッシークンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 101 参拝日:2021年8月21日 10:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県大和市上草柳905
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 相模鉄道本線大和 徒歩12分
御朱印授与時間 あり。
電話番号 046(264)3300
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素戔嗚命   ( すさのおのみこと) 速玉之男命   ( はやたまのおのみこと) 伊邪那岐命   ( いざなぎのみこと) 事解男命   ( ことさかのおのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 [参拝の栞]  一、鎮座地 大和市上草柳九〇五番地   一、御祭神 素盞嗚尊・速玉之男尊・伊邪那岐尊・事解之男尊   一、由緒沿革 新編相模風土記及び古文書によれば往古は沢柳村と称し安土、桃山時代の末期慶長年中迄は深見村に属し正保年中に於て深見村を離れて草柳村と改めらる。  当熊野神社は創立年代不詳なるも、江戸時代の初期地頭戸田五助その御神徳の偉大さに感銘し草柳村総氏子の赤誠により総鎮守として宮を再建、熊野三社大権現宮の名も一層庶民に知られ、江戸時代末期弘化二年二月、名主彦右衛門村民の総意を得、改めて熊野三社大権現を勧遷。盛大な五穀豊穣祭・祈雨祭等執行し其の御加護を乞い愈々崇敬も高まる。  尚嘉永六年十一月五日、神祗伯資訓王により再び熊野三社大権現を勧遷奉斉して以来五穀豊穣守護縁結び交通安全、除災招福の守護神として広く世に知れ亘り庶民の崇敬一層篤くなれりと言い伝わる。  昭和五十三年九月、氏子の総意結集し宮を再建。改めて熊野本宮の御分霊を勧遷奉斉して同年同月二十二日、盛大に御遷座の神事を執行。翌二十三日、造営遷座奉祝の大典を執行せり。  一、祭事 元旦祭 一月一日、祈年祭 二月十七日、例祭 九月二十三日、勤労感謝祭 十一月二十三日   一、社名の変更 熊野三宮大権現(元禄年間) 熊野社(昭和十八年まで) 熊野神社(昭和十九年五月一日)   一、社格 明治四十一年七月、村社に列せらる。大正十一年五月三日、指定村社に列せらる。昭和二十七年七月、宗教法人熊野神社となる。  以上  
神社・お寺情報
例祭日 1月1日元旦祭(がんたんさい)2月17日祈年祭(きねんさい)[春祭 (はるまつり)]9月23日例大祭(れいたいさい)11月23日新嘗祭(にいなめさい)
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】やおかみ
【 最終 更新日時】2023/05/25 13:46:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

水足明神(廣瀬大社 境内末社)  双林院(山科聖天)不動堂  毘沙門堂門跡 勅使門  八坂神社(三島神社境内)  本圀寺 加藤清正公 真生墓廟  九頭龍銭洗辨財天  日向大神宮 伊勢神宮遥拝所  日向大神宮 天の岩戸  日向大神宮 影向岩  八坂神社(柴崎神社末社)  水神宮(柴崎神社末社)  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  八幡神社(柴崎神社末社)  秋葉神社(柴崎神社末社)  弁天堂(勝尾寺内)  山王道祖神  浜島神社  宝入山遍住院光明寺  日枝神社  九頭龍大權現(上染谷八幡神社境内社)  大井八幡宮  若宮神社  斎館  一の鳥居  表参道火除橋  社口社  一言主大神社(春日神社境内)  明智寺  長谷神社  [静円寺] 安楽院  龍神社  浅間神社  福護山青蓮寺  春日若宮神社  玉取稲荷社  鍛冶神社  三光神社 遥拝所  三光神社 鳥居  西塔 鐘楼  熊野神社  さるぼぼ宮  福石猫神社  大国社(須賀神社末社)  次郎稲荷神社  粟嶋社  中将姫像  長石神社(宝満宮)  天神社  石造庚申供養塔  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  熊野神社(鍬山神社 境内社)  安産石(鍬山神社 境内)  愛宕神社(鍬山神社 境内社)  天満宮(鍬山神社 境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  惣堂神社  今宮戎神社  梅ケ枝地蔵尊  弁天社  弁財天神社  宮沢社  菅原神社  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  諏訪神社  正一位稲荷大明神(加草)  當麻山口神社 一の鳥居  地蔵尊  羽豆神社 御旅所  稲荷神社(蘆別神社攝末社)  霊泉大社  小祠(龍源寺境内社)  稲荷神社(八幡神社境内社)  左右天命辨財天  海津見神社  合祀社(本行徳八幡神社境内)  前開八幡神社  藤群神社  龍間寺跡  石清水八幡宮 頓宮  石清水八幡宮 神門  龍間不動尊  御嶽教越谷教会  桜太刀自神社  第六天神社  赤門八幡神社(安久美神戸神明社合祀)  稲荷神社(熊野神社境内)  塞神社  身代地蔵・厄除地蔵・願掛地蔵  小春姫大明神  七社稲荷神社  白山大神  伊謝波神社  龍神社  神宮寺感応院 観音堂  八幡山真福寺  祐天稲荷大明神  上諏訪神社  瑠璃山長寿院  雛鶴神社  諏訪神社(埼田神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)