栃木県下都賀郡壬生町大師町11-17 紫雲山 壬生寺の写真1
栃木県下都賀郡壬生町大師町11-17 紫雲山 壬生寺の写真2
 2.9

紫雲山 壬生寺  (しうんざん みぶじ)


栃木県下都賀郡壬生町大師町11-17

みんなの御朱印

(ヤマさん)
39 御朱印日:2024年2月4日 00:00
34-A13
(phai0317さん)
51 御朱印日:2023年7月8日 13:00
34-A12
(phai0317さん)
49 御朱印日:2023年7月8日 13:00
(SUPRAさん)
56 御朱印日:2020年10月19日 14:20
(しろぎすさん)
53 御朱印日:2020年7月26日 14:01
(しろぎすさん)
52 御朱印日:2020年7月26日 14:00
(恵理子さん)
25 御朱印日:2019年2月3日 23:05
(蒲公英さん)
5 御朱印日:2018年11月16日 00:00
(蒲公英さん)
5 御朱印日:2018年11月16日 00:00
(みったさん)
4 御朱印日:2018年3月31日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

慈覚大師生誕地。 本堂内にて授与品、御神籤などあり。留守でも本堂が開いていれば授与出来る。 御朱印帳もあるらしいが、声がけしても反応なく頂けず。
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 137 参拝日:2018年1月14日 14:46
(まっきーさん)
おすすめ度: ★★★
0 2 参拝日:2024年11月17日 13:05
(ヤマさん)
おすすめ度: ★★★★
0 33 参拝日:2024年2月4日 10:30
(ヤマさん)
おすすめ度:
0 31 参拝日:2024年2月4日 00:00
(しんのすけさん)
おすすめ度: ★★★
0 63 参拝日:2022年10月1日 11:30
(zx14rさん)
おすすめ度:
0 52 参拝日:2022年1月23日 12:53
(しんのすけさん)
おすすめ度: ★★★★
0 51 参拝日:2021年12月11日 10:55
(SUPRAさん)
おすすめ度: ★★★
0 77 参拝日:2020年10月19日 14:20
(しろぎすさん)
おすすめ度: ★★★
0 83 参拝日:2020年7月26日 14:00
(オサッペさん)
おすすめ度: ★★★
0 164 参拝日:2020年7月26日 10:45

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 栃木県下都賀郡壬生町大師町11-17
五畿八道
令制国
東山道 下野
アクセス 東武宇都宮線壬生 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 0282-82-0811
FAX番号 0282-82-8575
公式サイトURL https://jikakudaishi.com/
御本尊 不動明王
宗派 天台宗
創建・建立 貞享3年(1686年)
由来 当山は古来 慈覚大師円仁の誕生した聖跡 とし て広く世に知られている。
江戸時代の貞享三年(1686年)日光山輪王寺の 門跡天真親王が日光への道すがら、慈覚大師の旧蹟が荒 廃しているのを嘆き、時の壬生城主三浦壱岐守直次に 命じて、大師堂を建立し、飯塚(現小山市)の台林寺を その側に移建して別当とした。

幕末の文久二年(1862年) 大師一千年遠忌 に当り 日光 山輪王寺 慈性法親王 により、大師堂の改修が行われた。
その後台林寺は元の飯塚に戻る。(年代不詳)
大正二年(1913年) 大師一千五十年遠忌には、輪王寺門跡彦坂大僧正の元に、壬生町信徒報恩会を組織し、大師堂の側に東京上野の寛永時天台宗学問所(旧勧学寮)を 本堂として移建し、 大正五年新たに壬生寺を創立 した。

昭和三八年(1963年)十一月の 大師一千百年遠忌 に当り、本堂、大師堂の改修を行い 天台座主即真周湛猊下、輪王寺門跡管原大僧正導師によって御親教大法要が営まれる。
同三十九年には、慈覚大師の研究家 ライシャワー米駐日大使 が来山される。
同四十六年歌人の土屋文明氏が来山、慈覚大師御開扉過ぎし、壬生寺に灰冷えびえと大火鉢二つの歌を詠む。

平成二年 慈覚大師御生誕一千二百年 及び 大師堂建立三百年 を記念し、再び報恩会を組織して、鐘楼建設、大師堂、本堂等の改修を行う。
神社・お寺情報 慈覚大師円仁誕生の地
例祭日 元旦:初詣・新年大護摩供 2月3日:厄除け節分会追儺 3月春分の日:春季彼岸会施餓鬼法要 4月第3日曜日:壬生円仁大師まつり        慈覚大師春季例大祭 7月:地蔵まつり 11月1日~15日:七五三祝祈祷会 12月31日:除夜の鐘 毎月14日:慈覚大師御縁日      月護摩供
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/08/13 20:29:38
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

三光神社 片柱の鳥居  三光神社 遥拝所  庚申塔(朝霞東霊園角)  三光神社 鳥居  新家の北向地蔵  御神木(宮戸神社)  石尊大權現(宮戸神社)  厄割石(宮戸神社)  西塔 鐘楼  猫大明神(猫宮)  円戒国師寿塔  箕淵弁財天  伝教大師像  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  霊泉大社  稲荷神社(八幡神社境内社)  津島神社(豊受神社境内)  大鯨の御社(当代島稲荷神社境内)  海津見神社  稲荷神社(日枝神社境内)  弁財天社  浅間神社(押切稲荷神社境内)  弁財天宮(押切稲荷神社境内)  甚平稲荷  合祀社(本行徳八幡神社境内)  小澤来宮弁財天  御林太平神社  桜太刀自神社  米野神明社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  小春姫大明神  三宝荒神社  北澤庚申堂  秋葉神社  天満宮(鷲神社境内)  御嶽大権現  石神社・稲荷社(瓦葺氷川神社境内)  金刀比羅神社  神社(謎)  積稲荷神社  三崎神社  釜貫白山神社  秋葉山大権現  瑠璃山長寿院  こんぴらさま(御手洗神社境内)  磐津地神社  天神宮(熊野神社境内社)  神社  宝善院 奥之寺  蚕影神社  松碕神社(摩利支神社)  金刀比羅宮(飯香岡八幡宮境内社)  西林山不動院長命寺  前窪観音堂  大島堂  金剛寺 観音堂  魁稲荷神社  和南津神社  干潟大神  枝下川神社  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  當麻寺 鐘楼  八坂神社(白鬚神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  桃太郎神社  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  諏訪神社  七鬼神社(船玉神社境内)  新九郎稲荷神社  道主命神社(伊佐須美神社境内社)  江嶋神社  雷電宮(蓮谷稲荷神社境内)  瑞光山常楽寺  姥神社  車折神社 嵐山頓宮  大黒天開運神社  三社神社(稲積神社 境内)  三社神社(白鳥神社境内社)  八坂神社(熊野大神社境内社)  古峯神社(瀧宮神社境内社)  八坂神社(楡山神社境内社)  稲荷神社  住吉社(率川神社末社)  白山宮  深島大明神  田園調布伏見稲荷神社  美濃稲荷  稲荷神社(久多美神社境内社:東福町側)  八雲神社  神明神社  稲荷神社(小岩神社境内社)  浅間神社(小岩神社境内社)  金鑽神社  城南神社  稲荷神社(宮地嶽八幡神社境内社)  若宮社(貴船神社境内社)  熊野大神宮趾  大黒殿 三面大黒天王会  諏訪神社  淸泰山慈航院弘誓寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)