岐阜県岐阜市金町5丁目3番地 金神社の写真1
岐阜県岐阜市金町5丁目3番地 金神社の写真2
岐阜県岐阜市金町5丁目3番地 金神社の写真3
岐阜県岐阜市金町5丁目3番地 金神社の写真4
岐阜県岐阜市金町5丁目3番地 金神社の写真5
 4.0

金神社  (こがねじんじゃ)


岐阜県岐阜市金町5丁目3番地

みんなの御朱印

(しょうこさん)
6 御朱印日:2024年4月14日 15:45
(AHさん)
7 御朱印日:2024年4月10日 00:00
(安里さん)
4 御朱印日:2024年3月8日 00:00
(二代目無宿さん)
7 御朱印日:2024年3月6日 00:00
(けんけんさん)
32 御朱印日:2024年2月23日 09:03
(セナさん)
7 御朱印日:2024年2月23日 00:00
(二代目無宿さん)
2 御朱印日:2024年2月23日 00:00
(二代目無宿さん)
2 御朱印日:2024年2月23日 00:00
(二代目無宿さん)
3 御朱印日:2024年2月23日 00:00
(HIMEKOさん)
4 御朱印日:2024年1月31日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

錦織圭さんが奉納された柄杓がありました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
5 100 参拝日:2018年11月11日 00:00
プレミアムフライデーということで、御朱印を頂戴するまでかなりの時間を覚悟してお詣りさせて頂きましたが、午後のお詣りだったこともあり、わりとすぐに御朱印を頂けました。 車は公園の地下駐車場に入れましたが、境内にもたくさん止まっていたので、境内に止めてもいいのかもしれません。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
5 111 参拝日:2018年5月25日 00:00
コロナウィルスで山車や露店のお祭りは中止になりましたが、お祀りは行われていました。この危機的状況が一日でも早く終息しますように、私もお祈りしました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
4 128 参拝日:2020年4月5日 09:50
本日は月次祭でした。手水舎に大谷翔平、藤井聡太さんが柄杓を奉納されていました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
4 153 参拝日:2019年9月15日 08:45
約半年ぶりのお詣り。 前回は5月末のプレミアムフライデーで金文字狙いのお詣りでした。 今日は、伊奈波神社・橿森神社との3社お詣りでした。 この3社はご祭神が親子の神様ですので、3社お詣りさせていただければ、ご利益3倍増?かどうかはわかりませんが、御朱印帳に綺麗に3社並ぶと、親子水入らずな感じでほのぼのします。 駐車場は境内に無料のものがあります。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
4 105 参拝日:2018年12月27日 00:00
3年半ぶりのお詣り。 金の鳥居を拝見するだけで、金運UPするのでは!?と感じます。 もちろん今日も御朱印をいただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 6 参拝日:2021年7月30日 13:15
(いちごだいふくさん)
おすすめ度: ★★★★
1 4 参拝日:2023年11月4日 13:23
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
1 10 参拝日:2023年8月20日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
1 22 参拝日:2022年10月14日 15:02
(明介さん)
おすすめ度: ★★★★
1 40 参拝日:2021年10月8日 16:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岐阜県岐阜市金町5丁目3番地
五畿八道
令制国
東山道 美濃
アクセス 名鉄各務原線名鉄岐阜 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 058-262-1316
FAX番号 058-262-2865
公式サイトURL http://www.geocities.jp/koganejinjya/
御祭神 渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)
日葉酢姫命(ひはすひめのみこと)
五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)
市隼雄命(いちはやおのみこと)
創建・建立 成務天皇5年(西暦135年)
旧社格 県社
由来 当神社は古来殖産興業、財宝主宰、金運招福の御神徳あらたかな神として、篤い信仰を集めている美濃国屈指の名社である。
御鎮座の年代は遠く上代に在って、成務天皇の御代(135年)、物部臣賀夫良命が国造としてこの地に赴任され、国府をこの高台に定められ、篤く金大神を尊崇されたと伝えられている。
境内の東北の隅に命を祀る古墳「賀夫良城」(かぶらぎ)があり、近くに「蕪城町」という町名が存するのも之に由来するものと思われる。
当神社の主祭神渟熨斗姫命は、景行天皇の第六皇女で、伊奈波神社の祭神五十瓊敷入彦命の妃である。
後の世の人々の心の支えとなり、慕い仰がれ、やがてはそれが、人々に財をもたらす御神徳を有する神として尊崇されるようになった。
元和3年(1617年)加納城主は本殿、拝殿、瑞垣、鳥居等を建立寄進している。
明治36年(1903年)より数年の歳月をもって本殿、祭文殿を始め諸建物を造営したが、昭和20年(1945年)7月9日岐阜市空襲により烏有に帰した。
昭和33年(1958年)に至りて漸く一応の復興は出来たものの、時局財政困難な状況下での造営であったため、建築資材等も思うにまかせず、又その規模も小さく、年を逐って老朽化が進んで来た。
そこで昭和58年(1983年)に造営奉賛会を結成し、会員、氏子崇敬者の赤誠溢るる協賛により、昭和63年(1988年)3月金神社有史以来の大造営をみたのである。
神社・お寺情報
例祭日 4月5日 例大祭
神紋・寺紋 五七桐
更新情報 【 最終 更新者】弘法大師
【 最終 更新日時】2024/05/03 15:38:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊受稲荷神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  園能寺  素鷲神社  諏訪神社  飯繩山神社  今宮大杉神社(神明神社境内)  健武山湯泉神社  和南津神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  天満宮(六軒稲荷神社境内)  深田阿蘇神社  稲荷神社  畑詰地禄神社  延命福蔵地蔵尊  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  釜蓋地禄神社  須恵宝満宮  瓦田地禄神社  勝淵神社  春日神社  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  元嶋神社  観音堂  滝ノ宮堂  古峯神社(熊野大神社境内)  市神之社  香取神宮(大神神社境内)  上郷地区の道祖神  妻川神社  大山祇神社  大雲寺 観音堂  稲荷神社  萬松山永福寺  岩本大明神(天形星神社境内)  秋葉神社  吉前水神社  岩ノ脇天満宮  大日堂  伏見稲荷大明神  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  天神神社  法輪山 證大寺 続命院  白井稲荷神社  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  八坂神社  元木菅原神社  稲荷神社(東玉川神社境内社)  地蔵池前稲荷  天満宮  新田稲荷神社  名越大黒堂  神明神社(日枝神社境内)  無量山 永興寺  熊野神社(親縁寺境内)  豊津神社  塩釜神社  宿神社(鴻神社境内)  吹上神社  須賀神社  二言社西社(下鴨神社境内)  安武八幡神社  福神社(亀戸香取神社境内社)  御新牛(亀戸天神)  二宮神社  金比羅社・宇須売社(刺田比古神社)  稲荷社(刺田比古神社)  市杵島社(百舌鳥八幡宮境内)  稲荷社(百舌鳥八幡宮境内)  御射山三社御旅所  会津武家屋敷守護神  津嶋神社  篠葉沢稲荷神社  正一位稲荷大明神  八幡神社(鶴ヶ城稲荷神社境内)  鶴ヶ丘稲荷神社  圓通山玉泉寺観音堂  六本木稲荷神社  金龍大辨財天  名石金毘羅神社  山田鹿島社  木戸神明宮  靑蓮山道香院  黒鳥神社(大寳八幡宮境内)  安倍晴明公嵯峨御墓所  猿田彦神社  秋葉神社(古渡稲荷神社境内)  金毘羅大権現・天満宮(堀兼神社境内)  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  弁天堂(百済寺境内)  聖徳太子御堂  旭仲組神社  金比羅宮遙拝所(阿智神社)  稲荷神社(個人宅敷地内)  巌島神社(土佐神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)