岐阜県高山市漆垣内町963番地 二之宮神社の写真1
 2.0

二之宮神社  (にのみやじんじゃ)


岐阜県高山市漆垣内町963番地

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

飛騨二宮との話もあり、参拝。無人でした。
(BREITLINGさん)
おすすめ度: ★★
0 37 参拝日:2024年3月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岐阜県高山市漆垣内町963番地
五畿八道
令制国
東山道 飛騨
アクセス JR高山本線高山 徒歩52分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天照国照火明命(あまてるくにてるほあかりのみこと)      応神天皇(おうじんてんのう)
創建・建立
旧社格
由来 創祀未詳なるも、孝徳天皇御宇大八椅命の後裔たる國造が天照國照彦火明命(國造ノ祖神)大八椅命(斐陀國造ノ祖)譽田別神(応神天皇)の三柱の神を祀りしに始まり(明細帳)御神像も一千余年以前の作なりと云ふ。明治四十二年八月二十一日区内荒神社(大山祇神)を合併合祀す。古来当國二ノ宮と称す。(眞野時縄神階編、斐陀後風土記、飛騨風物記)末社耳神神社 或る行者村人と謀り神ノ木田ノ地より奉遷せりと云ふ。数百年以前より境内に祀り、安産、耳病の神として遠隔地より参詣多し。区内古城臼木城主崇敬篤く例祭に必ず供進されしと口碑に伝ふ。享保十六年六月本社改築棟札崇敬者三万人講とあり。北村丹波守神主奉仕あり。九月二日例祭…往時用水祭の別称あり。 灌漑用水堰堤築造の難工事を村民一同当社に祈願着工必死の努力奏功神秘的大成功に感激し、御旅所を堰に選定神霊を奉遷奉慰せしが濫觴なり。又一に 奉行祭又代官祭と称す。 飛騨代官郡代時代に御神酒及金幣等奉献して奉行親しく参拝。当国三大奉行祭の一なり。 著名な特殊神事槍踊 小学生以下のの子供が行ふ。服装踊歌に一千年以上の歴史を有す。
神社・お寺情報
例祭日 9月15日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】BREITLING
【 最終 更新日時】2024/03/23 00:19:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

中川原社  薬師堂  東山神社  畑中地蔵尊  なんじゃが池 弁天様    大山祇神社  熊野神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  白長大明神  稲荷神社  雷電神社  水神宮  水神宮  津々崎弁財天  船戸神社  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  白山神社  稲荷  黒岡神社  中島弁才天  薬師堂(門戸厄神)  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  稲荷神社(神明社境内社)  三峯神社(高円寺天祖神社境内)  川犬八幡神社  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  稲荷神社  阿蘇神社  平薬師堂  正一位春姫社  猿田彦神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  神明神社  紫水稲荷大明神  正一位大門稲荷神社  阿房坂にある神社  小神社  一言寺(金剛正院)  貴船神社 (松丸)  神明社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  御嶽神社  龍宮神社  神明神社  金枚霊神・大辨才天  竜房天神社  神水(貴船神社境内)  いしがきじんじゃ  妙見神社  金比羅宮  古峰神社  秋葉神社  国玉稲荷神社  金集辨財天  玉蔵院 富貴閣  稲荷神社  稲荷神社  戸上神社 上宮  柞原八幡宮  清安寺  高尾穂見神社  中妻稲荷神社  滝見稲荷神社  メノコト神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  吉国八社神社  乗鞍本宮中ノ宮  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  日枝神社  白山神社  若一王子社  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  小野社  八ツ橋稲荷神社  長澤神社  天竜の滝  弁天社(稲荷神社境内)  妙見神社  天神社(子安神社境内)  大禱稲荷大明神  石神山浄明寺瀧見観音  神明宮  宿大神社  清耒寺(清来寺)  出雲大社加茂講社  天満宮  日枝神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)