みんなの御朱印
|
(sbmkさん)
7
御朱印日:2025年10月11日 00:00
|
|
|
(シゲさん)
15
御朱印日:2025年10月4日 00:00
|
|
|
(ともゃさん)
7
御朱印日:2025年10月4日 00:00
|
|
|
(いとうきさん)
14
御朱印日:2025年9月23日 18:55
|
|
|
(幸一さん)
13
御朱印日:2025年9月21日 00:00
|
|
|
(terama9さん)
13
御朱印日:2025年9月21日 00:00
|
|
|
(空海さん)
9
御朱印日:2025年9月14日 10:25
|
|
|
(たくまささん)
13
御朱印日:2025年9月13日 18:11
|
|
|
(たまきさん)
9
御朱印日:2025年9月10日 15:00
|
|
|
(KAZさん)
11
御朱印日:2025年9月6日 10:35
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
|
(たくまささん)
日付:2025年9月13日 18:16 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 静岡県富士宮市宮町1-1 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 駿河 |
| アクセス | JR身延線富士宮 徒歩7分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0544-27-2002 |
| FAX番号 | 0544-27-3762 |
| 公式サイトURL | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
| 御祭神 | [主祭神]木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと) [相殿神]瓊々杵尊(ににぎのみこと) 大山祇神(おおやまづみのかみ) |
| 創建・建立 | 垂仁天皇3年(紀元前27年、弥生時代) |
| 旧社格 | |
| 由来 | 「富士本宮浅間社記」によると、第七代孝霊天皇の時代に富士山が噴火し、人々は離散し荒れ果てた状態が続いたため、第十一代垂仁天皇はこれを憂い、山麓に浅間大神をお祀りして山霊を鎮めたのが創始という。 |
| 神社・お寺情報 | 駿河国一宮、全国約千三百社の浅間神社の総本社、別表神社 【奥宮】富士山山頂(八合目以上)。開山期間(七・八月)のみ朱印・授与品等の取り扱いができる。 「湧玉池」(国指定特別天然記念物)は富士山の雪解水が溶岩の間を数十年かけて湧き出る。 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
十六菊
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】わがよたれぞ 【 最終 更新日時】2024/09/04 18:40:26 |
神社年間総合人気ランキング





7
御朱印日:2025年10月11日 00:00





















十六菊

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新









神社・お寺ニュース


