みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(2ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

片埜神社

大阪府枚方市牧野阪2-21-15
参拝日:2025年10月27日 09:18 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

天祖神社(八景天祖神社)

東京都大田区山王2-8-1
参拝日:2025年10月27日 09:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
御神気溢れる素敵な神社。境内に入った途端に空気が変わりました⛩️ 大森駅西口目の前です。 石段は急で歪つ。

2

御霊神社 東宮

大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4-1
参拝日:2025年10月26日 12:03 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

松之木神社(御霊神社末社)

大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4−23
参拝日:2025年10月26日 12:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

豊田神社

山口県下関市豊田町大字江良三一五番地
参拝日:2025年10月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神は学問の神様の菅原道真公、そして仁徳天皇、応神天皇。さざれ石や苔むした手水舎が素晴らしい。また社殿の想い石は願いがかなうかどうかの分水嶺、軽く感じれば願いがかなうというギャンブル要素もありエンタメ感もあります。隣からはゴルフの打ちっぱなし場の音が心地よく響きます。境内社の朝日神社は毛利家の家紋、一文字に三つ星があちこちに見受けられました。

2

菅原神社(桜井八幡宮境内末社)

山口県下関市菊川町大字下岡枝854
参拝日:2025年10月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 菅原道真公。諏訪大明神の鳥居の先に鎮座。本殿左。

2

稲荷神社(桜井八幡宮境内末社)

山口県下関市菊川町大字下岡枝854
参拝日:2025年10月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
本殿左。諏訪大明神の鳥居の先に鎮座。特に説明書きはありません。隣の菅原神社とほぼ同じ造り。

2

若宮八幡宮(桜井八幡宮境内末社)

山口県下関市菊川町大字下岡枝854
参拝日:2025年10月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
本殿右。特に説明書きが無いため詳細不明。ただ秋大祭で提灯などの装飾がされており立派でした。

2

桜井八幡宮

山口県下関市菊川町大字下岡枝854
参拝日:2025年10月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后。貞観元年(859年)に創建。豊前国宇佐神宮から京へ向かう行教和尚が船が進まなくなり神託を受け櫻井の地に御神霊を奉斎。隣に立派な池もあり雰囲気も十分です。また近くに仲哀天皇の殯葬地がありますががけ崩れか何かで道路は通行止め、近づくことはかないませんでした。

2

御霊神社

大阪府大阪市中央区淡路町4-4-3
参拝日:2025年10月26日 11:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

坐摩神社元宮・行宮 (豊磐間戸奇磐間戸神社)

大阪府大阪市中央区石町2丁目2−15
参拝日:2025年10月26日 11:23 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

谷末社(高津宮境内社)

大阪府大阪市中央区高津1-1-29
参拝日:2025年10月26日 10:46 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

安井稲荷神社(高津宮境内社)

大阪府大阪市中央区高津1-1-29
参拝日:2025年10月26日 10:44 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

高倉稲荷神社

大阪府大阪市中央区高津1-1-29
参拝日:2025年10月26日 10:40 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

比売古曽神社(高津宮境内社)

大阪府大阪市中央区高津1-1-29
参拝日:2025年10月26日 10:31 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

高津宮

大阪府大阪市中央区高津1−1−29
参拝日:2025年10月26日 10:23 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

十四柱相殿神社(難波神社末社)

大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号
参拝日:2025年10月26日 09:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

金刀比羅神社(難波神社末社)

大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号
参拝日:2025年10月26日 09:53 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

博労稲荷神社(難波神社摂社)

大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号
参拝日:2025年10月26日 09:51 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

難波神社

大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号
参拝日:2025年10月26日 09:45 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

江北氷川神社

東京都足立区江北2-43-8
参拝日:2025年10月25日 16:22 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡社務所不在のため、御朱印は次回に

2

紀州神社

東京都北区豊島7-15-5
参拝日:2025年10月25日 16:03 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡御朱印を頂きたく、お電話しましたが、不在でした。御朱印は次回に

2

末社殿五社(人見神社境内社)

千葉県君津市人見892
参拝日:2025年10月25日 14:15 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

2

人見神社

千葉県君津市人見892番地
参拝日:2025年10月25日 14:07 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

剣神社

埼玉県行田市大字持田5937
参拝日:2025年10月25日 10:59 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
レモンサワーさんがおっしゃる通り、梁とでも言えばいいのか、鳥居の上の横の部分が無く、コンクリートの柱が二本建っている状態になっている。 レモンサワー、素敵なハンドルネームだね。俺も愛飲していて健康診断の前日以外は必ずストロングのチューハイを数本飲んでいる。なので、今もまだお酒残ってるかも。ここにしょうもないことばかり書いているのも酒のせいに違いない。

2

天神社

埼玉県行田市大字持田5994
参拝日:2025年10月25日 10:56 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★
雨中懺悔参拝。 民家の裏にありとても分かりづらい場所にある。近くのローソンで一休みしながらこのサイトを見ていたら今日はshikigamiさんが深谷市の神社を巡ってらっしゃる。またニアミスで嬉しくなっちゃう。

2

小泉神社

奈良県大和郡山市小泉町2333
参拝日:2025年10月23日 00:00 (布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★
室町時代創建の古い神社です。

2

稲荷神社

埼玉県川口市西立野171
参拝日:2025年10月22日 15:03 (りんごぐみさん)
おすすめ度:
雨中懺悔参拝。 注連縄が切れていて周りは工事現場のようでなんかかわいそうな稲荷神社。

2

釣石神社

宮城県石巻市北上町十三浜字菖蒲田305番地
参拝日:2025年10月21日 14:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
拝殿は釣石の脇の階段を登った先にあります

2

大君神社

福岡県遠賀郡芦屋町山鹿
参拝日:2025年10月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神安徳天皇。山城跡を巡るような道中ですのでそのつもりで行かれてください。枯れ葉も多く滑りやすい山道です。栗のいががたくさん落ちているような静寂な場所に鎮座。近くに安徳天皇行在所の石碑もあり当時が偲ばれます。祠メインで特別なものは特にありませんが参拝できた満足感は十二分にある不思議な神社です。

2

八劔神社

福岡県遠賀郡水巻町立屋敷3丁目13―30
参拝日:2025年10月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神日本武尊、砧姫命。第12代景行天皇の時代(西暦71年〜130年)に日本武尊が九州の熊襲を征伐する途中この地で砧姫(きぬたひめ)と出会い結婚されたことが始まりとされています。また大イチョウは日本武尊が植えたと伝えられています。今日時点では紅葉はまだでした。見頃は11月半ばくらいでしょうかね。遠賀川沿いのコスモスはきれいでした。

2

湯殿山神社

宮城県石巻市清水町2-14-28
参拝日:2025年10月21日 10:30 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

山王神社(戸田市美女木)

埼玉県戸田市美女木1-23-15
参拝日:2025年10月19日 16:49 (りんごぐみさん)
おすすめ度:
日曜夕懺悔参拝と決めたかったんだが、このサイトの地図によればここにあるはずなのに、なくなってる?

2

冠川神社

宮城県仙台市宮城野区岩切若宮前11-7
参拝日:2025年10月19日 16:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★
仙台八坂神社境内社

2

仙台八坂神社

宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7
参拝日:2025年10月19日 16:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

北辰社(大崎八幡宮境内社)

宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
参拝日:2025年10月19日 15:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★

2

鹿島社(大崎八幡宮境内社)

宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
参拝日:2025年10月19日 15:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★
向かって左側

2

諏訪社(大崎八幡宮境内社)

宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
参拝日:2025年10月19日 15:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★
向かって右側

2

大元社(大崎八幡宮境内社)

宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
参拝日:2025年10月19日 15:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★

2

大崎八幡宮

宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
参拝日:2025年10月19日 15:10 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
仙台十二支守り本尊霊場 戌、亥です

2

仙臺大神宮

宮城県仙台市青葉区片平1-3-6
参拝日:2025年10月19日 14:45 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

三尾神社

滋賀県大津市園城寺町251
参拝日:2025年10月19日 13:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
前回のお参りではお留守でいただけませんでしたので再度のお参りでいただく事ができました。

3

愛宕神社

宮城県仙台市太白区向山4-17-1
参拝日:2025年10月19日 13:20 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
仙台十二支守り本尊霊場 辰、巳です

2

榴岡天満宮

宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡105-3
参拝日:2025年10月19日 12:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

塩釜神社

宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-22
参拝日:2025年10月19日 11:35 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

青葉神社

宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
参拝日:2025年10月19日 11:05 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
かっこいい御朱印帳を頂きました

2

佐久奈度神社

滋賀県大津市大石中1-2-1
参拝日:2025年10月19日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
常駐と思えますので書いて戴けました。 鳥居から境内に入り🅿️出来ました。

3

大塚天祖神社

東京都豊島区南大塚3-49-1
参拝日:2025年10月19日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
大塚駅前に社号標(天祖神社)があります。 昔の巣鴨村(今の巣鴨·西巣鴨·北大塚·南大塚·北池袋2~5丁目·上池袋1丁目)の鎮守様。

2

大國魂神社(六所宮)

東京都府中市宮町3-1
参拝日:2025年10月19日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
東京五社 当日はあいにくの小雨🌂でしたが、 外国のかたが白無垢を着られて結婚式を挙げられていました。 幸多かれ😃

2

上目黒氷川神社

東京都目黒区大橋2-16-21
参拝日:2025年10月19日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
急な階段を上がると、都会のオアシス的な静かな空間でした。

2
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)