みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(12ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

瑞応山 大報恩寺(千本釈迦堂)

京都府京都市上京区五辻通七本松東入溝前町1305
参拝日:2024年6月2日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

卯木山 本能寺

京都府京都市中京区寺町通御池下る
参拝日:2024年6月2日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

深草山 誓願寺

京都府京都市中京区新京極三条下る桜之町453
参拝日:2024年6月2日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度:

1

西蓮寺

東京都江戸川区東小松川2-9-13
参拝日:2024年6月2日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★

1

安国山 聖福寺

福岡県福岡市博多区御供所6-1
参拝日:2024年6月1日 12:34 (nobさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

萬松山 承天寺

福岡県福岡市博多区博多駅前1-29-9
参拝日:2024年6月1日 11:33 (nobさん)
おすすめ度: ★★★★

1

法華寺

福岡県糟屋郡須惠町旅石129-16
参拝日:2024年6月1日 08:59 (nobさん)
おすすめ度: ★★★★

1

東京 佛願寺

東京都港区芝大門1-14-3
参拝日:2024年6月1日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
オフィス街のビルの一階にあり、都会で働く人々の心の拠り所となっています。 御朱印は複数の種類があります。

1

三縁山 宝珠院

東京都港区芝公園4-8-55
参拝日:2024年6月1日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
東京タワーのふもとに鎮座するとても近代的なお寺です。 月替わりの御朱印など複数の種類があります。

1

三縁山 広度院 増上寺

東京都港区芝公園4-7-35
参拝日:2024年6月1日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
徳川将軍家とゆかりが深いお寺で、境内からの東京タワーがすごい‼︎

1

西向聖観世音菩薩(増上寺内)

東京都港区芝公園4-7-35
参拝日:2024年6月1日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
子育て・安産にご利益があるそうです。

1

北野山 真福寺 寳生院(大須観音)

愛知県名古屋市中区大須2-21-47
参拝日:2024年5月31日 08:27 (しみやんさん)
おすすめ度:

1

成田山 大阪別院 明王院(成田山不動尊)

大阪府寝屋川市成田西町10-1
参拝日:2024年5月30日 21:08 (ゆーさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

極楽寺

徳島県美馬市木屋平字川井141
参拝日:2024年5月30日 09:37 (桃太郎さん)
おすすめ度: ★★★
弘法大師お手植えとされる長命杉は樹齢1200年以上、大師堂は安産大師と呼ばれている。

1

円福寺(えんぷくじ)

愛知県岡崎市岩津町檀ノ上85
参拝日:2024年5月29日 13:10 (チップさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

成道山松安院 大樹寺

愛知県岡崎市鴫田町広元5-1
参拝日:2024年5月29日 11:40 (チップさん)
おすすめ度: ★★★

1

村松山 虚空蔵堂(村松山 日高寺)

茨城県那珂郡東海村村松8
参拝日:2024年5月26日 20:09 (気ままな御朱印記録さん)
おすすめ度: ★★★

1

巨福山 建長興国禅寺(建長寺)

神奈川県鎌倉市山ノ内8
参拝日:2024年5月26日 19:54 (てんちさん)
おすすめ度: ★★★★★
たくさんの寺があり、階段を登ると綺麗な景色とお寺がある。建物も仏像も素晴らしかった。

1

一切経堂(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2024年5月26日 14:40 (忍さん)
おすすめ度:

1

金剛山 仁王院 鑁阿寺

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2024年5月26日 14:30 (忍さん)
おすすめ度:

1

正法寺

福岡県飯塚市平恒401
参拝日:2024年5月26日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★★
別名こがえる寺。境内は決して広くありませんがかえるがかわいくて映えるスポットが盛り沢山!こんなに楽しいお寺はなかなかありません。入口からシャボン玉がたくさん舞い、異世界へと迷いこんだ気分に浸れます。次世代のお寺のあるべきカタチを体現していると強く感じました。

1

北野山 真福寺 寳生院(大須観音)

愛知県名古屋市中区大須2-21-47
参拝日:2024年5月26日 11:00 (恭子さん)
おすすめ度:

1

安養寺

岩手県奥州市水沢佐倉河字東舘51
参拝日:2024年5月26日 09:22 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★

1

鷲峰山 法華寺

長野県諏訪市中洲神宮寺856
参拝日:2024年5月26日 00:00 (チョコバナナさん)
おすすめ度:

1

慈雲寺

長野県諏訪郡下諏訪町下ノ原603
参拝日:2024年5月26日 00:00 (チョコバナナさん)
おすすめ度:

1

大雲山 龍安寺

京都府京都市右京区竜安寺御陵下町13
参拝日:2024年5月26日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

2

鎌倉山 月輪寺

京都府京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7
参拝日:2024年5月26日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
空也上人が修行したと伝わる寺です。 寺へのアクセスは、ひたすら"歩く"のみ、 覚悟して詣でてください。

2

金剛山 金乗院 平間寺(川崎大師)

神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
参拝日:2024年5月25日 14:30 (ワヲンさん)
おすすめ度: ★★★★
京浜四本山の一つ、川崎大師 平間寺を参拝 十年に一度の大開帳(赤札授与)の期間で多くの人が授与の列に。特別記念の切り絵御朱印の行列もハンパなく並んでたのでそちらは諦め、通常の御朱印と御朱印帳を頂きました。

1

如意輪寺

奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1024
参拝日:2024年5月25日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

勝寶山 四王院 西大寺

奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
参拝日:2024年5月25日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

3

霊山寺(りょうせんじ)

奈良県奈良市中町3879
参拝日:2024年5月25日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

霊山寺奥之院

奈良県奈良市中町富雄泉ヶ丘30-10
参拝日:2024年5月25日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

道明寺

大阪府藤井寺市道明寺1-14-31
参拝日:2024年5月24日 00:00 (ななめコロッケさん)
おすすめ度:

1

紫雲山 葛井寺(西国第五番)

大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
参拝日:2024年5月24日 00:00 (ななめコロッケさん)
おすすめ度:

1

法遍寺

愛知県尾張旭市城山町三ツ池6075-1
参拝日:2024年5月19日 21:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
確認はしていませんが御朱印は無いと思います。

2

金剛山 金乗院 平間寺(川崎大師)

神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
参拝日:2024年5月19日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
川崎大師吉例十年目毎の大開帳奉修 赤札は、朝7時から並び4時間後に授けて頂きました。

1

大珠山 龍渕寺

愛知県津島市瑞穂町1-8
参拝日:2024年5月18日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:

1

東光寺

愛知県豊橋市石巻町字門前11
参拝日:2024年5月17日 15:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
不在のため確認できませんでした が 電話で確認をするとおられるといただけるとの事です。 電話確認後の方がいいとおもいます

1

十輪寺

愛知県豊橋市嵩山町字立岩14
参拝日:2024年5月17日 14:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住のお寺になっています。

1

玉泉寺

愛知県豊橋市石巻町字寺前11
参拝日:2024年5月17日 14:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
印を探していただけて納経帳にいただく事が出来ました。

1

赤岩寺

愛知県豊橋市多米町字赤岩山4
参拝日:2024年5月17日 14:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は納経帳に朱印をいただきました。

2

宝珠寺

愛知県豊橋市多米東町1-13-9
参拝日:2024年5月17日 13:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
不在のため確認できませんでした。

1

歓喜院

愛知県豊橋市多米東町3-21-1
参拝日:2024年5月17日 13:25 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は納経帳に朱印をいただけました。

2

浄泉寺

愛知県豊川市平井町坂田前90
参拝日:2024年5月17日 11:55 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
明日の合同御朱印会は混雑すると思い早めにお参りしました。

1

正法山 長澤寺

愛知県大府市森岡町神田43
参拝日:2024年5月16日 11:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
快く対応していただけました。

2

光明山 大日寺

愛知県大府市月見町5-251
参拝日:2024年5月16日 11:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職がお出掛け前でしたが快く対応いただけました。

2

榮山寺

奈良県五條市小島町503
参拝日:2024年5月14日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

萬松山 崇禅寺

群馬県桐生市川内町2-651
参拝日:2024年5月12日 10:20 (たけちゃん⚾さん)
おすすめ度:

1

山手観音堂

福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2153
参拝日:2024年5月11日 12:24 (風祭すぅさん)
おすすめ度:

1

山手薬師堂

福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2279
参拝日:2024年5月11日 12:23 (風祭すぅさん)
おすすめ度:

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)