官舎神社 参拝記録 (じゃすてぃさん)
県社。延喜式内社(比定社)。
鳥居参道は東側。
車は境内西側の道沿いの立派な駐車場に停めさせていただきました。
東側の参道はかなり長く、鳥居は離宮院公園の東の入り口にありました。
離宮院公園の西側にご鎮座。
境内は綺麗に整えられ、木々も多く心地よくお詣りさせていただきました。
地域の方には「離宮さん」と呼ばれているそうですが、本来は「ミヤケ」と呼ばれていたそうです。
御朱印の頂く際に宮司様に社名に関する資料を拝見させていただけました。
(以下引用)『鈴鹿連胤の『神社覈録』では「官舎は音読也」とするが、「宮家(ミヤケ)などの例もあり、「ミヤケ」の語義はミは接頭語、ヤケは宅、すなわち屋舎・倉庫の意であるから、「官舎」は「ミヤケ」と訓んでも差し支えはない。』(引用ここまで)
とのことでした。
お優しい宮司様で、本当に感謝です。
おすすめ度: ★★★★
おすすめ度: ★★★★