稲里神社 参拝記録 (ひろちゃんさん)

稲里神社の参拝記録(ひろちゃんさん)
稲里神社の参拝記録(ひろちゃんさん)
稲里神社の参拝記録(ひろちゃんさん)
神社に到着すると金網の塀に囲まれていました。鳥居の前にゲートがあり、看板にはエゾシカによる農作物の被害を防ぐために設置されている旨がかかれています。ただゲートは施錠していないのでご自由にご通行くださいとの事でしたのでありがたく通行させて頂きました。ゲートをぬけると鳥居のすぐ脇に建物があり、これが祠かな、と思いきや、「不動明王堂」と書かれており、社殿は鳥居から続く坂道の先にあります。木造の古びた社殿には「八幡神社」の扁額が掲げられています。境内には大正五年に奉納された手水石が苔むし朽ちた感じが趣きがあります。最後にシカ避けのゲートをしっかり閉めてきました。

おすすめ度:
参拝日:2021年7月18日 11:50

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)