神原八柱神社 参拝記録 (天地悠久さん)

神原八柱神社の参拝記録(天地悠久さん)
(年末のSDカード紛失により写真消失、写真は自身ブログよりダウンロード) 倭姫命の巡幸地に因む「神原(かんばら)」。「宮川」から南へすぐの丘陵地に鎮座。「宮川」内には「神の岩」と称される岩盤が付き出た所があります。当社に関する資料は見当たらず不明。5kmほど下流に鎮座する七保神社(野原神社)は、明治に近隣58社を合祀して成立した社。その合祀社の内訳に「神原 八柱神社」とあることから、そちらに合祀され後に復社したものと思われます。ご祭神は八王子神でしょうか。

おすすめ度:
参拝日:2021年11月23日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)