甲山 神呪寺(甲山大師) 参拝記録 (ととるしさん)

甲山 神呪寺(甲山大師)の参拝記録(ととるしさん)
甲山 神呪寺(甲山大師)の参拝記録(ととるしさん)
甲山 神呪寺(甲山大師)の参拝記録(ととるしさん)
🈶御朱印あります。本尊の如意輪観世音菩薩「如意殿」と大師堂の弘法大師「遍照金剛」の2種類あり、本尊の御朱印は直書きしていただけます。弘法大師の方は書き置きのみ。各500円です。御朱印帳も有りますが、神呪寺オリジナルの御朱印帳は小さいサイズで緑色と桜色の2種類、各1500円。大きいサイズの御朱印帳はお寺の名前が入っていないとの事で、大きいサイズの御朱印が欲しい私は、今回は見送りました。堂宇は、左から大師堂、辨天堂、聖天堂、本堂、不動堂、惠光堂と並んでいますが、全て内部は繋がっています。御朱印になっている、本尊の如意輪観世音菩薩坐像と甲山大師は国指定の重要文化財です。境内には、俳人塚や扇塚、茶筅に花、盲杖、魚鳥などたくさんの塚もあります。

おすすめ度: ★★★★
参拝日:2025年9月29日 13:50

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)