天日津久神社 参拝記録 (Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)

天日津久神社の参拝記録(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
天日津久神社の参拝記録(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
天日津久神社の参拝記録(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
自身が神道に関心を持つきっかけとなった「日月神示」発祥の地を初めて参拝した。 人気もなかった早朝に、どこからともなく現れたお婆さんに笑顔で「ようこそお詣りに」と声をかけられ、挨拶後、早朝の光も心地よく背を向けた僅かの間にお婆さんの姿はなく、話をしたかったので、あの足でまだ遠くへは行かないだろうと辺りを探したが見当たらなかった。 現在の天日津久神社は、有志により鳥居が建ち囲いが造られ立派になっているようですが、この当時は写真の通りの野ざらしの土に建てられた誰も気にとめないような姿でした。 辺り一帯の気が素晴らしく、ことに長居をした朝でした。

おすすめ度: ★★★★★
参拝日:1993年1月27日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)